
「SHEIN」(シーイン)は中国のオンラインファストファッションブランドです。
世界150カ国以上の国と地域でサービスを展開しており、圧倒的な低価格で多くの人を魅了しています。

海外のブランドって、
届くまでが不安……
そんな疑問を持つ方に向けて、この記事ではSHEINの配送業者について徹底調査!
- 配送業者はどこが担っているの?
- 事前に配送業者を知る方法は
- 注文した荷物が今どこにあるのか知りたい!!
- 配送業者がどこにも書かれていない場合
- 注文した商品の追跡ができない場合はどうしたらいい?
SHEINの配送業者・注文した商品の追跡について解説していますので、ぜひ最後までご覧になってください!
\ 期間限定!お得なクーポン配布中 /
お得なクーポンを見るSHEIN(シーイン)の口コミや評判はこちらで紹介しています。
目次
SHEIN 配送業者|配送業者はどこ?
SHEINはヨーロッパ・アジア・米国・中東に物流センターの拠点を持ち、世界中に商品を提供しています。
日本の場合はどこから商品が送られてくるのでしょうか?
詳しく解説していきます!!
中国の配送業者

SHEINは実店舗を持たないネット通販事業者です。
そのため日本へ送られる製品は、最も近い中国の物流センターから発送されています。
荷物が日本へ到着するまでは、中国の配送業者が担うことに。
日本の配送業者

SHEINの商品は日本到着後、「りんくう営業所」もしくは「関西オペレーションセンター」で集荷・仕分けが行われます。
国内での配送は、ヤマト運輸・佐川急便が担っているようです。
届くまでかかる平均日数

SHEINの商品は注文してから手元に届くまで、平均日数5日~10日が目安とされています。
時期や状況によっては2週間前後かかることもあるようです。
1ヶ月以上届かない場合はカスタマーサポートに連絡
SHEINの商品はセール期間や気象条件など、様々な要因で商品が予定通りに届かないことも。
1ヶ月経っても手元に商品が届かない場合は、カスタマーサポートに連絡すると良いでしょう。

トラブルは付きもの!
日本に送られてくるSHEINの商品は、中国の物流センターから発送されています。
海外から送られてくる製品全般について言えますが、日本ほど梱包が丁寧でないことに注意しておきましょう。
- 実店舗がないため、世界中に物流センターがある
- 日本向けの商品は中国から発送されている
- 国内の配送はヤマト運輸・佐川急便・日本郵便のうちどれか

配送業者は選べません!
\初回注文 300円OFF!/
公式サイトで見るSHEIN 配送業者|配送業者を知る方法
SHEINは海外から配送される商品ですが、日本に荷物が到着しているのであれば配送業者を知ることができます。
自宅まで届けてくれる配送業者を事前に知ることができれば安心ですね!
ヤマト運輸か佐川急便か見分ける方法

SHEINの商品の配送状況は、マイページの注文履歴から確認することができます。
商品が国内に到着しているのなら、どこの配送会社が荷物を運んでいるのかも確認することができますよ。
そこからは、配送業者の追跡サイトを利用する方が正確でオススメです。
SHEINは配送業者を指定できない

SHEINは残念ながら配送業者の指定はできません。
また配送の状況によっては、日本に荷物が到着するまで大幅に遅れることもあるようです。
不安のある方は、マイページや外部の追跡サイトを活用してみると良いでしょう。
日にち指定したい時の対策
SHEINの商品は、どの配送業者でも受取りの時間指定をすることができません。
配達予定日に外出予定のある方は、再配達で時間指定をして商品を受け取ることになります。

配送業者の追跡サイトは
とても正確!!
SHEIN 配送業者|すぐに追跡する方法4つ
SHEINには便利な公式追跡サービスがあります。
ただし便利な反面「更新が遅い」といったデメリットもあるようです。
配送業者をすぐに追跡できる方法を4つ紹介していきましょう!!
①アプリで追跡する方法

SHEINアプリを登録すれば、携帯でいつでもどこでも荷物を追跡することが可能です。
最も手軽に調べられる方法ですよ!!
②公式サイトで追跡する方法

SHEIN公式サイトのマイページからも追跡することは可能です。
公式サイトの追跡でエラーが出てしまった場合は、アプリから検索すると解決することもあるよう。
③追跡番号で追跡する方法
注文した商品がすでに国内に到着している場合は、配送業者の追跡サイトを利用することが可能になります。
SHEINから送られてくる12桁の追跡番号を入力して確認してみると良いでしょう。
佐川急便の追跡をする場合

佐川急便の「お荷物問い合わせサービス」のページを開きます。
12桁の追跡番号を半角で入力し、「お問い合わせ開始」ボタンをクリックすると追跡できます。
クロネコの追跡する場合

ヤマト運輸の「荷物お問い合わせシステム」のページを開きます。
12桁の追跡番号を入力し、「お問い合わせ開始」ボタンをクリックすると追跡できます。
④追跡サイトで追跡する

SHEINで注文した商品が海外にある場合は、外部サイトを利用するのがオススメです。
「17TRACK」や「Ship24」などで追跡することができますよ。

外部サイトが便利!
SHEINの荷物を追跡したい場合は、まず荷物が国内にあるかどうかを確認してみましょう。
4つの追跡方法を使い分けて、荷物が無事手元に届くまで把握しておくことがオススメです!!
- 配送業者を追跡する方法は4つ
- 公式サイトの追跡が手軽で便利
- 国内に商品が到着したら、配送業者の追跡サイトが正確!
- 不安な時は外部サイトを利用しても

忘れずに荷物を
把握することが大事!
\初回注文 全品送料無料!/
公式サイトで見るSHEIN 配送業者|配送業者が書いてない考えられる理由
SHEIN公式サイトのマイページを見ても、配送業者が記載されていない場合はどのような理由があるのでしょうか?
解説してきます!!
まだ日本に入荷されてない

SHEINで注文後、日本国内に到着するまで早くても3日、長いと時で8日ほどかかります。
まだ日本に入荷されていない場合は、配送業者も決まっていないためマイページには記載がありません。
対策:追跡サイトを利用してみる
上記の理由から、まだ日本国内に荷物が届いていない場合は外部追跡サイトを利用すると良いでしょう。
配送状況が更新されていない場合もある

SHEIN公式追跡サービスは、配送状況の更新が遅い場合があります。
その場合も一度外部追跡サイトを利用してみると良いでしょう。

公式サイトは
更新が遅いことも!
SHEIN 配送業者|追跡できない時の対処法
どうしても配送業者を追跡できない場合、どのように対処すれば良いのでしょうか?
以下の方法を一度確認してみましょう。
マイページで確認して見る

SHEINアプリ、もしくはマイページの注文履歴を一度確認してみましょう。
①処理中の場合
SHEINで注文した商品の支払いが終わっているにもかかわらず、数日間「未払い」になっているケースもあります。
その後「処理中」になるためしばらく様子を見てみると良いでしょう。
②出荷済みの時
「処理中」から「出荷済み」にすすんだ後、次のステップに行くまで2日ほどかかります。
数日待っても表示が変わらない場合はカスタマーサービスへ問い合わせてみましょう。
カスタマーサポートを利用する

SHEINのトラブルについての問い合わせは、マイページのカスタマーサポートから行います。
チャットサポート、もしくはメールサポートがオススメです!
チャットサポート
月曜日~金曜日 10:00~19:00
メールサポート
年中無休 24時間以内に返信
追跡番号がない時

SHEINで購入した商品には、必ず追跡番号が発行されます。
しかしごくたまに、アプリ側が追跡番号を間違えて表示してしまうこともあるよう。
マイページの注文履歴、もしくは出荷完了メールから12桁の追跡番号をよく確認してみましょう。

トラブルになっても
慌てない!
SHEINに関する口コミを見てみると「公式サイトの追跡が更新されない」「商品がこない」といったトラブルは付きもののようです。
カスタマーサポートのメールサポートは24時間対応のため、困った時はぜひ連絡してみてくださいね!

返事は少し
時間がかかることも……
SHEIN 配送業者|配送業者を知る方法や追跡の仕方 まとめ

幅広い商品展開で安価におしゃれを楽しめるSHEINですが、海外から商品が届くこともあり不安を抱く方もいるかもしれません。
配送業者の見分け方や追跡の仕方の参考にしてみてくださいね!!
・配送業者は中国と日本の企業が担っている
・商品が国内にあればマイページから配送業者を確認できる
・荷物の追跡する方法は4つ、状況に合わせて使い分けを
・配送業者が書かれていない時は荷物がまだ海外、もしくは更新が遅れている
・困った時は迷わずメールで問合せしてみよう!!
\公式LINE友達追加で 12%OFFクーポンゲット!/
公式サイトで見る
▼こんな方におすすめ

・おしゃれが好き
・安く買いたい
・流行りの服が知りたい
・色々な服を試したい
・韓国コーデが好き
・通販サイトをよく利用する
本日ご紹介したSHEIN
プチプラでおしゃれをしたい方は是非チェックしてみて下さい!