

日焼け止めで肌が荒れる…
日焼けを防ぐだけでなく、シミや肌の老化を予防するためにも欠かせない日焼け止め。
夏場はもちろん、1年中使用することで紫外線による肌ダメージを防ぐことができます。
しかし肌が弱い方の中には、日焼け止めを使いたくても肌荒れを起こしてしまうと困っている方もいるでしょう。
そこで今回は、肌に優しい日焼け止めを10個ピックアップ!
さらに日焼け止めを選び方もご紹介していきます。
- 肌に優しい日焼け止めの選び方
- 肌に優しい日焼け止めのおすすめアイテム10選
- ニキビができる原因
- ニキビの正しいケア
- ニキビに関するよくある疑問
目次
肌に優しい日焼け止めの人気商品を徹底比較!
肌に優しい日焼け止めの選び方
ECサイトやドラッグストア、デパートなど日焼け止めは様々な場所で販売しています。
1つ1つテクスチャーや使い心地も異なるため、選び方が難しいと感じている方も多いでしょう。
そこでまずは、日焼け止めの選び方を4つのポイントに絞って解説していきます。
SPF・PAの値を気にして選ぶ

日焼け止めに記載されているSPFとPAの値は、高ければ高いほど紫外線から肌を守る力が強いです。一方でSPFとPAの値が高い日焼け止めは、肌への負担も大きくなります。
そのため、真夏に外へ出るときはSPFとPAの値が高いアイテムを、その他の時期や肌が荒れている時には値が低い日焼け止めを選ぶと良いでしょう。
SPFは50+が最も紫外線防止力が高く、数字が小さくなるにつれ効果が弱まります。PAは+の数が多いほど、紫外線を防ぐ力が強いです。
SPFが10〜20程度でPA++の日焼け止めは肌に優しく、普段使いにぴったりですよ。
紫外線吸収剤フリーの日焼け止めを選ぶ

日焼け止めには紫外線を防ぐ目的で、紫外線吸収剤が使用されています。紫外線吸収剤は白浮きやきしみが起きにくく、使用感の良い成分です。一方で肌に刺激を与えることがあるため、肌トラブルを引き起こしてしまうリスクも存在します。
日焼け止めには紫外線吸収剤の他に紫外線散乱剤が配合されているため、紫外線吸収剤が入っていなくてもUVカットの効果が期待できますよ。
紫外線吸収剤が入っていない日焼け止めには「ノンケミカル」の文字があるため、パッケージを確認してみましょう。
洗顔料で落とせる日焼け止めを選ぶ

日焼け止めに肌への優しさを求めるならば、「落としやすさ」を重視すると良いでしょう。
汗をかいても落ちにくいウォータープルーフの日焼け止めは、落とす際に洗浄力の高いクレンジングが必要です。洗浄力の高いクレンジングは肌への負担が大きく、肌にダメージが蓄積されてしまうことも。
そのため肌への負担を軽減したいと考える方は、落としやすい日焼け止めを使う必要があるでしょう。
日焼け止めの中には、肌への負担を考えた洗顔料やお湯のみで落とせるアイテムもあるため、探してみてくださいね。
伸びが良く添加物の少ない日焼け止めを選ぶ

肌に優しい日焼け止めを選ぶ際は、伸びの良さも重視する必要があります。伸びが悪いと肌に摩擦ダメージが加わってしまうためです。
また、添加物の配合量が少ない日焼け止めは肌に刺激を与えにくいです。
日焼け止めに配合されている添加物には、アルコールやパラベンが挙げられます。どちらもアレルギーを引き起こすリスクのある成分なので、敏感肌の方は避けるのがベター。
「アルコール・パラベンフリー」や「無添加処方」と記載された日焼け止めを選びましょう。
肌に優しい日焼け止めのおすすめ10選
エンジェルUVスプレー

商品名 | エンジェルUVスプレー |
価格 | 3,080円 |
容量 | 60g |
タイプ | スプレー |
SPF・PA | SPF35・PA++ |
エンジェルUVスプレーはアルコールや紫外線吸収剤が使用されていない、5つのフリー処方を採用した肌に優しい日焼け止めです。2つの肌テストを実施することで、肌への刺激性も確認しています。
SPFとPAの値が高すぎず、日常使いしやすいのもポイント。
ボディーソープや洗顔料で落とせるので、生後3か月以降ならの赤ちゃんにも使うことができますよ。スプレータイプなので、外での塗り直し用としても大活躍!
塗布後にべたつきにくもサラサラ感が続き乾燥もしにくいので、日焼け止め独特の使用感が苦手な方にもおすすめです。化粧下地として使用することもできます。
- パッチテスト済み
- スティギングテスト済み
- 潤いが続く
- 小さな子供でも使える
- 5つのフリー処方を採用
\定期便なら返金保証付き!/
公式サイト:https://fams-skin.com/
メディベビー 薬用UV保湿クリーム

商品名 | メディベビー 薬用UV保湿クリーム |
価格 | 2,200円 |
容量 | 50g |
タイプ | ミルク |
SPF・PA | SPF25・PA+++ |
メディベビー 薬用UV保湿クリームはヘパリン類似物質とグリチルリチン酸ジカリウム、2種類の薬用成分を配合したクリームタイプの日焼け止めです。クリームはみずみずしいテクスチャーで、肌にスッと馴染みますよ。
ヘパリン類似物質は乾燥を防ぐ役割を担い、カサついた肌に潤いを与えます。グリチルリチン酸ジカリウムは肌の炎症を抑える効果が期待できる成分で、肌荒れやアトピーのケアにぴったりです。
SPF25・PA+++と肌への負担が軽いだけでなく、パラベンやアルコールも使用されていません。そのため、0歳の赤ちゃんが使えるほど肌に優しく、敏感肌の方も安心して肌に塗布できます。
- パッチテスト済み
- アレルギーテスト済み
- 日本製で安心
- 5つのフリー処方を採用
- 持ち運びやすい大きさ
\3種類の薬用成分を配合!/
公式サイト:https://shop.issua.jp/
ケレキュアネ UVパウダー

商品名 | ケレキュアネ UVパウダー |
価格 | 4,400円 |
容量 | 8g |
タイプ | パウダー |
SPF・PA | SPF50+ ・PA++++ |
6つのフリー処方を採用したケレキュアネ UVパウダーは肌に優しい一方で、しっかりと紫外線を防ぎます。SPF50+ ・PA++++であるため、真夏の炎天下時や屋外でのレジャー時にも使えますよ。
メイクの上から塗布することもできるので、外出時の塗り直し用にもぴったり!
紫外線だけでなくブルーライトもカットできるので、スマートフォンをよく使う方やデスクワークが多い方にもおすすめです。
またケレキュアネ UVパウダーには、美容成分が豊富に含まれています。保湿成分はヒアルロン酸やオオムギエキスなど7種類を配合。さらにオウゴン根エキスやチャ葉エキス、カンゾウ根エキスなどの整肌成分もたっぷりと含みます。
UVケアと同時に乾燥対策やエイジングケアが行えますよ。
- 6つのフリー処方を採用
- 整肌成分配合
- 保湿成分入り
- 持ち歩きやすいコンパクトな大きさ
- 皮脂を吸着しべたつきを防止
\ブルーライトもカット!/
公式サイト:https://www.cere-cyane.net/
ノエビア レイセラ ミルキーベビー UV

商品名 | ノエビア レイセラ ミルキーベビー UV |
価格 | 3,300円 |
容量 | 45g |
タイプ | ミルク |
SPF・PA | SPF28・PA+++ |
ノエビア レイセラ ミルキーベビー UVは落とす際に洗顔料やクレンジングが不要、ぬるま湯のみでしっかりと落とすことができます。落とす際の肌負担が軽いため、肌トラブルが起きているときにも使いやすい日焼け止めです。
パッチテストとアレルギーテスト、2つの肌テストを実施しています。さらに紫外線吸収剤やアルコールは無添加で、肌への優しさにもこだわります。肌へ大きな負担がかかりにくく、赤ちゃんでも使うことができますよ。
きしみにくさや肌なじみの良さも特徴で、毎日でも使いたくなるようなみずみずしいテクスチャー。白くなりすぎないため、ノエビア レイセラ ミルキーベビー UVは化粧下地としても使えます。
- 6つのフリー処方を採用
- 2つの肌テストを実施
- 化粧下地としても使える
- 赤ちゃんにも使用可能
- クレンジング不要で落とせる
\ぬるま湯でオフできる!/
公式サイト:https://noevirstyle.jp/
ミノンUVマイルドミルク

商品名 | ミノンUVマイルドミルク |
価格 | オープン価格 |
容量 | 80ml |
タイプ | ミルク |
SPF・PA | SPF50+ PA++++ |
ミノンUVマイルドミルクは紫外線吸収剤不使用の日焼け止めで、パラベンやアルコールも使用されていない無添加処方を採用。生後6か月から使えるほど、肌への優しさにこだわっています。
肌に優しい一方で紫外線をブロックする力は非常に高く、SPF50+・PA++++です。紫外線A波も紫外線B波もしっかり防げるので、真夏でも使いやすいでしょう。
さらりとしたテクスチャーでべたつきにくく、子どもから大人まで快適に使うことができますよ。クレンジングなしでも落とすことが可能です。
- ウォータープルーフ処方を採用
- ノンケミカルで肌に優しい
- スティンギングテスト済み
- 白浮きしにくい
- 無香料・無着色
\化粧下地としても使用可能!/
公式サイト:https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/
カルテ クリニティ マイルド プロテクター UV

商品名 | カルテ クリニティ マイルド プロテクター UV |
価格 | オープン価格 |
容量 | 50ml |
タイプ | ローション |
SPF・PA | SPF50+・PA+++ |
カルテ クリニティ マイルド プロテクター UVは、夏場におすすめの肌に優しい日焼け止めです。SPF50+・PA+++を採用し、生活紫外線・レジャー紫外線のどちらもしっかりとブロックします。
紫外線吸収剤やアルコールが使われていないアイテムで、使い心地はマイルド。テクスチャーも柔らかく、肌の上でスルスルと伸びていきますよ。
白くなりにくいので化粧下地としても優秀です。グリセリンやセラミド、スクワランなどの保湿成分や、整肌成分のヨモギ葉エキスも配合されています。
- アレルギーテスト済み
- パッチテスト済み
- スティンギングテスト済み
- 無香料・無着色
- 伸びが良く馴染みやすい
\整肌成分配合!/
公式サイト:https://www.kose.co.jp/
イハダ 薬用フェイスプロテクトパウダー

商品名 | イハダ 薬用フェイスプロテクトパウダー |
価格 | 1,980円 |
容量 | 9g |
タイプ | パウダー |
SPF・PA | SPF40・PA++++ |
イハダ 薬用フェイスプロテクトパウダーは紫外線吸収剤を使用していない、パウダータイプの日焼け止めです。紫外線だけでなくブルーライトや花粉、ほこりもブロックできるため、あらゆる肌ストレスから身を守ることができます。
パウダーが皮脂を吸着することでサラサラ感を持続できるので、脂性肌さんやTゾーンのべたつきが気になる方におすすめです。
洗顔料で落とすことができるので、クレンジングによる肌負担も軽減できます。
グリチルレチン酸ステアリルとトラネキサム酸、2つの薬用成分が入っているのもポイント。肌の炎症を抑えて、肌荒れを防ぐ効果が期待できますよ。
- アレルギーテスト済み
- ニキビのもとになりにくい処方
- アルコール・パラベン無添加
- メイクの上からも使える
- ノンケミカル処方を採用
\2種類の薬用成分を配合!/
公式サイト:https://medical.shiseido.co.jp/
キュレル UVカット UVエッセンス

商品名 | キュレル UVカット UVエッセンス |
価格 | オープン価格 |
容量 | 50g |
タイプ | エッセンス |
SPF・PA | SPF30・PA++ |
キュレル UVカット UVエッセンスは、みずみずしいテクスチャーで伸びの良さが特徴の日焼け止めです。肌の上で伸びた後はスッと馴染むため、塗布後のべたつきも感じにくいですよ。
公式サイトはもちろん、ドラッグストアで購入できる手に入れやすさも魅力的。顔だけでなく、体用として使うこともできます。
アルコールや紫外線吸収剤など、肌に刺激を与えやすい成分は配合されていないため敏感肌さんも安心です。
ラミド機能成分やユーカリエキス、アスナロエキスなどの保湿成分がふんだんに使われているので、乾燥対策もバッチリ。 キュレル UVカット UVエッセンスはSPF・PAの値が高すぎないため、冬場でも使いやすいアイテムです。
- パッチテスト済み
- ノンコメドジェニックテスト済み
- アレルギーテスト済み
- 化粧下地としても使用可能
- 抗炎症成分配合
\赤ちゃんにも使える!/
公式サイト:https://www.kao.com/jp/
ベルディオ UVマイルドジェルN

商品名 | ベルディオ UVマイルドジェルN |
価格 | 1,760円 |
容量 | 220g |
タイプ | ジェル |
SPF・PA | SPF30・PA+++ |
ベルディオ UVマイルドジェルNは80gと220g、2サイズを展開しています。80gサイズは持ち歩きやすい大きさでコンパクト、外出先での塗り直し用としても役立ちますよ。
一方で、220gサイズはポンプ式のボトルタイプです。片手で使えてコスパも良いので、顔だけでなく体用としても重宝しますよ。
紫外線吸収剤やアルコールが使用されていない6つの無添加処方を採用。また紫外線だけでなく、花粉からも肌を守ります。
ツボクサエキスやハトムギエキス、オウゴンエキス、エーデルワイスエキスなど、保湿効果や肌を整える効果が期待できる成分もたっぷりと配合されているので、カサつきが気になる季節にもおすすめです。
- アレルギーテスト済み
- パッチテスト済み
- 保湿委成分配合
- 2つのサイズを展開
- ノンケミカル処方を採用
\花粉もブロック!/
公式サイト:http://omibh.co.jp/
ドゥーエ ベビー UVプロテクトミルク

商品名 | ドゥーエ ベビー UVプロテクトミルク |
価格 | 1,430円 |
容量 | 30ml |
タイプ | ミルク |
SPF・PA | SPF20・PA++ |
ドゥーエ ベビー UVプロテクトミルクは新生児から使えるほど肌への優しさにこだわった日焼け止めです。
肌への刺激性を確認するパッチテストとアレルギーテストだけでなく、食物アレルギーテストも実施。アレルギーによる肌荒れが心配な方でも安心して使えるよう作られています。
また洗顔料やボディソープで落とせる点も魅力的。クレンジングが不要なので、毎日の肌負担も軽減できるでしょう。
ドゥーエ ベビー UVプロテクトミルクは乳液のようなテクスチャーの日焼け止めで、伸びが良いのも特徴。肌に摩擦ダメージを与えにくく、塗布後も白浮きしにくいアイテムです。
- 無香料・無着色
- アルコール・パラベンフリー
- 生後1カ月から使用できる
- 4つのテストを実施
- せっけんで落とせる
\肌と同じ弱酸性を採用!/
公式サイト:http://2e.shiseido.co.jp/
まとめ

今回は肌に優しい日焼け止めを10個ご紹介しました。
SPFやPAの値は高いほど紫外線をブロックする力が高いですが、刺激も強いです。そのため使用場所や使う時期によって、日焼け止めを使い分ける必要があるでしょう。
また肌に優しい日焼け止めを探している方は、購入時に添加物の有無も確認してみてくださいね。
日焼け止めは様々なメーカーから数多く販売されています。
今回ご紹介した日焼け止めの選び方も参考にしながら、肌に合った日焼け止めを探してみてくださいね。