

日常的に使いやすい
ズームレンズが欲しいなぁ
sel1655gはこんな悩みを解決してくれるズームレンズです。
▼こんなメリットがあります

・ハイスペック
・防塵、防滴設計
・軽量で持ち運びしやすい
・操作性が良い
・デザインが良い
・コンパクトサイズ
・信頼できるSONY製
sel1655gは、解像度が高い写真を撮れる高性能な標準ズームレンズ。
軽量でコンパクトなので、持ち運びにも便利です。
操作は簡単ですが、背景のボケまで自然に美しく撮影できますよ。

それでは早速、sel1655gをご紹介していきます!
目次
sel1655g|仕様と特徴
軽量&コンパクト

sel1655gは、高機能ながら約494gと軽量で、コンパクトなデザイン。
持ち運びしやすく、さまざまな撮影シーンに使える利便性の高いズームレンズです。
自然なぼけ描写

9枚羽根円形絞りを採用したsel1655g。
レンズ球面から取り入れた光を最適にコントロールして、自然なぼけ描写を表現します。
独自開発したナノARコーティング技術

sel1655gは、ソニーが独自開発したナノARコーティングを採用しています。
不要な光の反射を減らすことで、写真が白っぽくなるフレアや、光の帯が映るゴーストを抑制し、クリアな写真を撮影できますよ。
近距離撮影も可能

最短撮影距離が0.33m、撮影倍率が最大0.2倍のsel1655g。
高度な近接撮影能力で、テーブルフォトや花などの近距離撮影にも最適です。
プロユースにも最適な操作性

sel1655gは、カスタマイズできるフォーカスホールドボタンや、素早くピント合わせ可能なリニア・レスポンスMFを採用しています。
プロも使いやすい操作性で、スムーズな撮影が可能です。

ハイスペックで操作性も良い
sel1655g|口コミと評判

良い口コミ・評判
SEL1655Gの何がいいって、ズームレンズのくせに寄れるところだよなぁ…と思うのになった。
Twitterより引用
あとSEL1655Gはちっこくて軽くて良かった
Twitterより引用
使用頻度の高い16-55mmをカバーしており、操作性も良くて扱いやすいデジタル一眼カメラα用に最適です。
植物などを撮影する際に使用していますが、焦点が合わせやすくて、日常的に使えるズームレンズで助かります。
さぶろぐ独自アンケート
sel1655gの良い口コミや評判を見ていくと、近距離撮影ができる点や、小さくて軽いサイズ感が好評でした。
使用頻度が高く、日常的に使えるズームレンズですよ。
操作性が良く、幅広いシーンで使えるのも魅力です。

携行しやすい万能レンズ
悪い口コミ・評判
SEL1655G買う寸前までいったけど、手ブレ補正ついてないこと思い出してやめた。
あとは135GMと噂の2470GM…
Twitterより引用
SONYのAPS-CはSEL1655G F2.8があれば事足りる。
高いけど…高いけど…><
手振れ補正なしで10万円超えってバカでしょ?
XF1655F2.8も似たようなもんだが。
Twitterより引用
sel1655gの悪い口コミや評判を見ていくと、手ぶれ補正が付いていないとの声がありました。
確かに、手ぶれ補正機能があったほうが安心できますが、撮影シーンによっては三脚を使うなど対策可能ですよね。
値段についても個人差はありますが、機能面や使いやすさから値段相応という印象を受けました。

手ぶれ対策は必要かも
sel1655g|作例
Twitter@Yuuさん
神戸📸#α6400#SEL1655g pic.twitter.com/U0WpFFKvWr
— Yuu | Photo Journal PRESS (@yuu_u001) February 13, 2020
Twitter@ルミ@日本スピッツさん
首を傾げる仕草ってかわいいですよね😊#α6400 #sel1655g #犬好きさんと繋がりたい #犬のいる幸せ pic.twitter.com/ygqNmPft09
— ルミ@日本スピッツ (@lumi20201002) December 1, 2020
Twitter@まささん
春空と桜🌸と富士🗻#photo #photography #風景写真 #富士山 #桜 #カメラ好きな人と繋がりたい #sony #SonyAlpha #glens #sel1655g pic.twitter.com/TtHJnR65Gy
— まさ (@masaharu0623082) April 5, 2020
Twitter@DEAD_ENDさん
熱い❗️#南大東#SEL1655G#α6600 pic.twitter.com/ZI2ZJ6FMDW
— DEAD_END (@DEAD_END_PEACE7) June 18, 2020
sel1655g|使い方
使い方
レンズフードも取り付けるのがおすすめです。
初心者
sel1655gは初心者でも扱いやすく、操作性の良いズームレンズです。
ポートレート
sel1655gは、ポートレート撮影にも向いています。
自然なボケ描写で、被写体を際立たせる撮影が可能です。
手ぶれ補正
sel1655gには手ぶれ補正機能は付いていません。
おすすめレンズフード
- SONY ALC-SH161
説明書
sel1655g|よくある疑問

sel1670zとの違いを比較
sel1655gとsel1670zの大きな違いは、sel1670zには手ぶれ補正機能が付いていることです。
中古でも買える?
sel1655gは、中古品の販売もされています。
販売店はどこ?最安値は?
sel1655gを最安値で購入するなら、Amazonがオススメ!
Amazonギフト券にチャージしてから購入すると、更にお得ですよ。
sel1655g|メリットとデメリット

ハイスペックなsel1655gですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・手ぶれ補正機能がない
・防塵、防滴設計
・軽量で持ち運びしやすい
・操作性が良い
・デザインが良い
・コンパクトサイズ
・信頼できるSONY製

解像度の高い写真が撮れる
sel1655g|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。
普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。
\ 1番お得な支払方法 /
Amazonギフト券をチャージする
Amazonでお得に買い物をする方法はこちらで解説しています。
sel1655g|まとめ

sel1655gは、プライベートで利用する目的で購入しました。
難しい操作をしなくても、キレイな写真が撮れるので満足しています。
コンパクトで持ち運びやすいので、旅行にも便利ですよ。
▼こんな方におすすめ

・持ち運びのしやすさ重視
・高性能なズームレンズがいい
・操作が簡単なものが欲しい方
・日常的に使いたい
・万能に使えるものがいい方
本日ご紹介したsel1655g
携行しやすいズームレンズに興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇
【レビュー】耐荷重は?クランプ式三脚 MAMBAPODの評判から使い方まで徹底解説!!
【口コミ】納期は?xf27mm f2 8の使い方から評判まで徹底解説!!
【口コミ】作例付き!yi 4kの使い方から評判まで徹底解説!!
【口コミ】アプリ設定は?zhiyun crane m2の使い方から評判まで徹底解説!!