

足の疲れを癒したい…
ルルド フットマッサージャーはこんな悩みを解決してくれるマッサージマシンです。
▼こんなメリットがあります

・足がスッキリする
・ふくらはぎにも使える
・コンパクト
・気軽に使える
・程よい力加減
・かんたんシステム
・カバーが洗えて衛生的
ルルド フットマッサージャーは足の裏、ふくらはぎなど脚を中心にマッサージしてくれるフットマシン。
プロにもんでもらったようなスッキリ感があり、自宅で気軽に疲れがとれてリフレッシュできるので、立ち仕事や足の疲れが溜まりやすい方におすすめです。
お手軽なお値段とコンパクトさで、年齢問わず使えます。

それでは早速、ルルド フットマッサージャーをご紹介していきます!
目次
ルルド フットマッサージャー|仕様と特徴
22枚のエアバッグとエアカプセル

ルルド フットマッサージャーは、両足22枚のエアバッグを搭載。
土踏まず、くるぶしまわりなどの細かな凸凹にもフィットして、しっかりマッサージします。
足裏をしっかり温めるホットマッサージ

ルルド フットマッサージャーは、広範囲にヒーターを搭載し、足をしっかりと温めながら心地良いマッサージができます。
ヒーターのみでも使用可能です。
2つの専用コースで足全体をトータルケア

ルルド フットマッサージャーは、2つのコースがあります。
【あしコース】
足全体を包み込んでマッサージ。
足裏・くるぶしまわりのエアカプセルが、コリポイントをとらえて心地よく刺激します。
【ふくらはぎコース】
サイドのエアバッグが加圧・収縮を繰り返しポンプアップ。
筋肉の疲労回復をうながし、血行をよくします。
コンパクト設計&強さ3段階調整

ルルド フットマッサージャーは、約1.9kgの軽量で、B4サイズにもすっぽり収まるコンパクト設計。
また、操作しやすい大きめのボタンは、ヒーター入切、コース選択、マッサージの強さは3段階から選べます。
洗えるカバー

ルルド フットマッサージャーの外カバーは取り外して洗えるので、いつでも清潔に保てます。
こだわりの生地は、インテリアになじむ織り生地を使用しています。

仕様を把握したところで、口コミや評判をチェック!
ルルド フットマッサージャー|口コミと評判

良い口コミ・評判
立ち仕事で帰宅後動きたくなくなるほど、足がものすごくダルくなるときがあります。
今までは子どもに踏んでもらっていましたが、子どもも成長し、踏んでもらっても痛みを感じるようになったので、マッサージ機を探していました。
両足同時にできること、カバーを取り外して洗えること、色もかわいいこと、そこまで大きくないこと、値段、いろいろ考えてこちらの商品に決めました。
軽いので持ち運びやすく、使いたいときにすぐリビングに持ってきて使えます。
HOT機能もあるのもうれしいです。
冷え性なので特に気持ち良いです!
Yahooショッピングより引用
90歳の祖母にプレゼントで購入しました。
足のむくみが慢性化していてしんどそうだったので、以前から検討していました。
届けたその日に使い方や強度などを一緒に試したみたときは、良さそうくらいの反応でしたが、翌日だいぶ楽だったようで、それから朝夕使っているみたいです。
使い方もシンプルなので、十分使いこなしています。
腕にも使えるということで、とても気持ち良いと言っていました。
Yahooショッピングより引用
弱で使用するととっても気持ちよく、足裏・ふくらはぎとも非常にラクになりました。
ホット機能もあり、冷え性の私の癒しになっています。
他のメーカーのものと比べてもコンパクトで、カバーも洗えるのでとても気に入っています。
主人も使っており、ほぼ毎日お世話になっています。
デザインもシンプルでおしゃれなので、母にもプレゼント使用と思っています!
Yahooショッピングより引用
ルルド フットマッサージャーの良い口コミや評判を見ていくと「リーズナブルな価格なのにパワーがあって気持ち良い!」という声が多くありました。
ルルド フットマッサージャーは足とふくらはぎの2種類の心地良さとホット機能が楽しめると大好評です。
操作もかんたんで、高齢の方へのプレゼントとしてもピッタリです。

足を気持ちよく刺激してくれるから満足度が高い!
悪い口コミ・評判
強さは、弱でも私は痛いと感じました。
旦那は強でも大丈夫とのことなので、人それぞれのようです。
ふくらはぎは痛いですが、足裏は最高に気持ち良いです!
Yahooショッピングより引用
やさしく圧をかける感じです。
強いマッサージは苦手、やさしく圧をかけてマッサージしたい人にはおすすめです。
ガッツリと、圧をかけて力強くマッサージしてほしい人にはおすすめしません(笑)
Yahooショッピングより引用
ルルド フットマッサージャーの悪い口コミや評判を見ていくと、強い・弱いと感じるのは人それぞれな印象。
マッサージ慣れしていない方は、はじめは「弱」モードで慣らしてから「強」モードを試してみると良さそうです。
仕事帰りやお風呂あがりなど、疲れたときに足をほぐしてあげてくださいね。

強さは調整できるから安心!
ルルド フットマッサージャー|効果
Twitter @miyabi_ainana_tさんの投稿
#入眠儀式 #すやすや部
— 💐みやび💐@潜航/潜水済み🐳 (@miyabi_ainana_t) March 30, 2022
ルルドのフットマッサージャーで、足やふくらはぎをケアしてから眠るようにしています🦶 ✨
冷え性なのですが、脚が温まって、ポカポカしてきて、眠りやすくなります(*˘︶˘*) pic.twitter.com/qGHr9jPJcY
Twitter @mizu3dietさんの投稿
47.4
— Mizuダイエット✳︎糖質制限休み中✳︎-5.4kg達成! (@mizu3diet) June 24, 2019
筋トレ頑張り過ぎると、翌朝減量してない事が多い🤔
ルルドクッションが脚にはイマイチで、EMS脚マットもダメ…
次はルルドのフットマッサージャー
やっとたどり着いた〜😊
これはふくらはぎ&足裏を力強くマッサージしてくれる✨
至福のひととき🍀#糖質オフ pic.twitter.com/LwxaYySYwL
Twitter @poopoochachaaさんの投稿
フットマッサージャーに脚突っ込みながら、パック&美顔器。時間ないからながら美容大事🕊ルルドのフットマッサージャー、ホット機能も付いてて良いよー🌷 pic.twitter.com/18NY5t1Da3
— ぽ (@poopoochachaa) February 15, 2022
ルルド フットマッサージャー|使い方
効果的な使い方
強さは3段階から選べます。

ヒーターボタンを押すたびに、ON/OFFが切り替わります。

以下の3通りで終了できます。
- タイマーで自動的にOFF:約10分で自動的に電源が切れます。
- 電源ボタンを押す:動作中のコースによって、電源ボタンを押す回数が異なります。
- 停止ボタンを押す:すべての動作が直ちに停止します。
カバーの外し方
ルルド フットマッサージャーのカバーの外し方は、以下を参考にしてください。


取扱説明書
ルルド フットマッサージャーの取扱説明書は、こちらから確認できます。
ルルド フットマッサージャー|よくある疑問

効果なし?嘘??
ルルド フットマッサージャーを使用し血流をよくすることで、老廃物を流して体調を整えやすくする効果が期待できます。
むくみの改善効果も目指せるため、美脚も叶いやすくなります。
電気代はどのくらい?
ルルド フットマッサージャーの電気代は、1回約0.1円です。
(自動停止する10分、消費電力24Wで計算)
1カ月の使用で約3円です。
電力会社によって違いはありますが、目安として参考にしてみてください。
販売店はどこ?最安値は?
ルルド フットマッサージャーは、上記の販売店で取り扱いがあります。
購入を検討される際は、アマゾンギフト券をチャージして購入すると還元率が高くなるAmazonのりようがおすすめです。
ルルド フットマッサージャー|メリットとデメリット

操作しやすいルルド フットマッサージャーですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・人によってはサイズが合わない
・好みが分かれるデザイン
・ふくらはぎにも使える
・コンパクト
・気軽に使える
・程よい力加減
・かんたんシステム
・カバーが洗えて衛生的

誰でも使いやすく、プレゼントにも最適!
ルルド フットマッサージャー|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。
普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。
\ 1番お得な支払方法 /
Amazonギフト券をチャージする
Amazonでお得に買い物をする方法はこちらで解説しています。
ルルド フットマッサージャー|まとめ

ルルド フットマッサージャーは、足の疲れが気になったときにすぐに使用できるので便利です。
自宅に置いていても邪魔にならないコンパクトさがうれしく、シンプルなデザインが気に入っています。
なかなかマッサージに行けませんが、家で何かしながらでも使用できるので助かっています!
▼こんな方におすすめ

・長時間の仕事や立ち仕事
・マッサージに通えない
・足がむくみやすい
・足が疲れやすい
・足の疲れがとれない
・面倒なシステムが苦手
・衛生面が気になる
本日ご紹介したルルド フットマッサージャー
フットマッサージャーに興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇