

スマホの熱が気になる・・・
rogphone2はこんな悩みを解決してくれるスマートフォンです。
▼こんなメリットがあります

・ゲームに特化
・操作性が良い
・冷却ファンが優秀
・SIMフリー
・使いやすい
・手軽に使える
・スタイリッシュなデザイン
rogphone2は、2019年にASUSから発売されたスマートフォンです。
世界初のsnapdragon855plusを搭載したゲーミングスマホとして注目を浴びています。
内蔵ストレージは512GBと1TBの2種類があり、好みに合わせて選ぶことが可能です。

それでは早速、rogphone2をご紹介していきます!
目次
rogphone2|仕様と特徴
ゲームに特化したスマホ

rogphone2には、「Xモード」というゲーム専用の機能がついています。
他のアプリ等に使う処理能力をゲームに回せる機能で、心置きなくゲームに没頭することが可能です。
普段使いもできる

rogphone2はゲームだけでなく、普通のスマホとしても利用できます。
ハイスペックだからこそ、さくさくと快適に使えるのがメリットです。
冷却ファン付き

rogphone2には、「AeroActive Cooler II」という冷却ファンが付属しています。
ゲーム中の熱対策は大事なポイントなので、専用のファンがあるのはありがたいです。
SIMフリー

rogphone2はSIMフリースマホなので、docomoやau、SoftBankなど複数の回線から好きなところを選べます。
ただ、非対応の回線もあるため、あらかじめ確認しておくのが良いでしょう。
デザイン性

rogphone2は、デザインの良さも人気です。
光るブランドロゴとゴツゴツした感じが、ゲーマー心をくすぐります。

特徴が分かったところで、口コミや評判をチェック!
rogphone2|口コミと評判

良い口コミ・評判
みんなカクつくあの娘の宝具も、こんなにヌルサク。
— 連凪しぐれ (@turanagi419) March 31, 2020
そう、このROGphone2ならね。 pic.twitter.com/oIWIeRdejG
気になる方もいるみたいなので軽く説明!ROGPhone2で専用コントローラーを使い崩壊3rdをプレイしています(・∀・) 慣れたら快適だと思いますので端末課金をお考えの方はご検討ください!#崩壊3rd #ROGPhone2 https://t.co/QZKK0nNLRx
— カヲルん&カッチャマン (@K_Khoukai) May 28, 2020
ROGphone3デザイン劣化した?ww
— Х Ξ П Ο / ゼノ (@Xeno_no_Alpha) July 22, 2020
個人的にROGphone2が1番好きなデザインだったけど3も見慣れればカッコよくなるのかな? pic.twitter.com/3z2FdU8fUD
rogphone2の良い口コミや評判を見ていくと、やはりゲームをするユーザーからの人気が高い様子。
「モンスター級の処理能力」と評される通り、スマホに負担がかかりがちなゲームでも快適にプレイできるようです。

今のスマホに不満がある人は、検討してみては
悪い口コミ・評判
左:wahoo element volt
— おっぴー (@with_fy) June 19, 2022
中:garmin edge1040 Solar
右:RogPhone2
いやデカいわwwww pic.twitter.com/HLUJKLL8Bs
次機種変する時Xperiaにしよう。
— ninja (@ninja22224) April 18, 2021
ROGPhone2は私には重すぎる。
rogphone2の悪い口コミや評判を見ていくと、「デカイ」「重い」といったコメントがちらほら見られました。
画面が大きめなこともありそれなりに重いですが、その分ゲーム画面の見やすさも抜群です。

重さは約240 gです
rogphone2|できること
YouTube トーマスガジェマガさんの投稿
Twitter@FujiY0201さんの投稿
ゲーミングスマホって背面のRGB格好いいですよね( -`ω-)b
— 藤 (@FujiY0201) April 17, 2022
ナノブロックを添えて撮影👍️
Razerphone2&ROGphone2#RAZER#ASUS pic.twitter.com/pPOoFmeyUj
Twitter@hiyohiyo7chanさんの投稿
#ブルーオース
— しげぴー (@hiyohiyo7chan) August 18, 2020
RogPhone2(TencentVer)でやってるけど、最高設定だとGPU結構喰うね。普通に動くけど。ARも出来るようになったし携帯換えてよかった pic.twitter.com/s2DRPD2uqQ
rogphone2|スペック
画面サイズ
rogphone2の画面は、6.59インチのサイズ。
19.5:9と幅広なので、大きくて見やすいディスプレイが特長です。
カメラ画質
rogphone2のアウトカメラは、メイン4800万画素とセカンドカメラ1300万画素付き。
インカメラは2400万画素です。
本体ストレージ
rogphone2には内蔵ストレージ(容量)が512GBと1TBのものがあり、好きなものを選べます。
バッテリー容量
rogphone2のバッテリー容量は、6000mAhです。
4000mAhだった前機種と比べても、明らかにパワーアップしています。
rogphone2|よくある疑問

国内版とグローバル版の違いを比較
- 日本語対応など、日本向けに調整されているモデル
- 比較的高価(約10万円以上)
- 調整等に手間をかけたくない人向け
- 日本語に対応していないものもある
- かなり安く買える場合も
- 使える回線はかなり限られる
楽天モバイルは使える?
rogphone2は、楽天の回線には対応していません。
楽天の公式によると、対応端末はrogphone5以降の機種になっています。
電源が入らない時の対処法
rogphone2を新しく使う際には、充電をしっかりしてから使うことが大事です。
しばらく使っていて故障を疑う場合は、ASUSの公式サポートへ相談するか対応可能な修理店へ依頼してみましょう。
販売店はどこ?最安値は?
rogphone2を新品で買う場合はAmazonがお得です。
Amazonギフトカードにチャージしてから購入すると、還元率がアップするのでおすすめです。
中古で買える?
rogphone2の中古品は、リサイクルショップやオークションサイトなどで出回っています。
少しでも安く買いたい場合は、検討するのもありでしょう。
rogphone2|メリットとデメリット

見た目もカッコイイrogphone2ですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・買えるところが限られる
・防水ではない
・操作性が良い
・冷却ファンが優秀
・SIMフリー
・使いやすい
・手軽に使える
・スタイリッシュなデザイン

スマホでゲームするには最適
rogphone2|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。
普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。
\ 1番お得な支払方法 /
Amazonギフト券をチャージする
Amazonでお得に買い物をする方法はこちらで解説しています。
rogphone2|まとめ

ゲーム中はスマホへの負担が気になっていたんですが、rogphone2は冷却システムが付いていて熱さがさほど気にならないのが良いです。
派手な演出でもなめらかに動いてくれるので、ゲームに集中できます。
バッテリーのもちも良いため、ゲームをする人には個人的にかなりオススメです。
▼こんな方におすすめ

・スマホゲームをする方
・ゲーミングスマホが欲しい方
・快適に使いたい方
・冷却ファン付きがいい方
・デザインにこだわりのある方
・スマホの熱が気になる方
・操作性の良いスマホが欲しい方
本日ご紹介したrogphone2
大注目のゲーミングスマホに興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇
【口コミ】バッテリー交換は?スマートクールの評判から申し込み方法まで徹底解説!!
【口コミ】バッテリー交換は?スマートまっくすの評判から申し込み方法まで徹底解説!!
【口コミ】やばい?スマホスピタルの評判から申し込み方法まで徹底解説!!
【口コミ】店舗は?スマホ修理王の評判から申し込み方法まで徹底解説!!