

布製品の汚れが気になるなぁ…
リンサークリーナーはこんな悩みを解決してくれる便利家電です
▼こんなメリットがあります

・洗えない物に使用できる
・洗剤が不要
・吸引力がある
・汚れが目に見える
・簡単に使える
リンサークリーナーは、ソファや車のシートやカーペットなど、洗えない布製品を水だけの力で汚れを落とすことができるお掃除家電です。
汚れ部分に水を吹き付けて汚れを浮かせ、汚れと一緒に水を吸引するのが主な仕組みとなっています。
コンパクトな家庭用もさまざまなメーカーから発売されており、年末の大掃除などに購入する方も多い注目の家電です。

それでは早速、リンサークリーナーをご紹介していきます!
目次
リンサークリーナー|仕様と特徴
洗えない布製品がきれいに!

リンサークリーナーを使用すればこれまで洗うことのできなかった布製品もきれいになります。
カーペット・ソファ・車のシートなど汚れは気になっていても掃除できない、洗えないとお悩みの方におすすめの家電です。
洗剤を使わない安心感

リンサークリーナーは洗剤を使うことなく、水を吹きかけて汚れを浮かせ、空気の力で吸い取ります。
酷い汚れには専用の洗剤などを使うこともありますが、基本的には水だけでOK!
小さなお子さんやペットのいるご家庭でも安心して使用できます。
新品のようにきれいに蘇る!

リンサークリーナーを使用すれば、諦めかけていたソファやイスの汚れも見違えるほどきれいになります。
クリーニング代の高いカーペットやラグも、水洗いしたかのようにきれいになりますよ!
多少の手間はかかっても試してみる価値のあるお掃除家電です。
頑固な汚れは洗浄液を使用

リンサークリーナーのための洗浄液なども販売されています。
機種によって使える洗剤はさまざまなので、使用の際には取扱説明書で確認しましょう。
洗剤は使いたくないという方は、ぬるま湯を使用するだけでも洗浄力がアップしますよ。
コードレスタイプも登場!

リンサークリーナーを車の中で使用したい方に嬉しいコードレスタイプも発売されています。
車庫に電源がなくて使用できなかった方や、コードが邪魔だった方にもおすすめです。
この他にもさまざまなタイプのリンサークリーナーが各メーカーから販売されています。

仕様がわかったところで、口コミや評判もチェック
リンサークリーナー|口コミと評判

良い口コミ・評判
私は車のシートに使いましたが、申し分ないと思う。
もし物足りなさを感じる方がいるのであれば、すでに業務用などなにかしらの使用経験があるかと思います。
100Vの家庭用コンセントで使える手軽さを考えればパワー十分。
価格.comより引用
車のシート、会社の椅子を掃除しましたがきれいになりました。
パワーは私的には十分満足です。
コンパクトで、机の下にしまってます。
価格.comより引用
布地の質感が、サラサラになり、いかに汚れていたかが分かりました。
手間はそれなりにかかりますが、それを厭わなければ、とてもよい商品だと思います。
一家に一台という文言は決して大げさでは無いでしょう。
壊れても、また買うと思います。
価格.comより引用
リンサークリーナーの良い口コミや評判を見ていると、汚れがしっかりと落ちたことに満足している意見が多くありました。
多少の手間はかかってしまうものの、洗うことができないイスやカーペットで使ってみると驚くほど汚れがとれたとのこと。
クリーニング代をかけずに自分の手で掃除できるので節約にもなりそうですね。

これまでの汚れにビックリ!
悪い口コミ・評判
使いやすいですが、吸いとれる量が少ない
もう少し吸引力が欲しいです。
まあーうるさい。朝イチの稼働は気を遣う
吸いとったのを捨てる蓋がダメになりそうで心配、中のネジがすぐに錆びる。
価格.comより引用
とてつもなく音がでかい。
40年ほど前の掃除機並み!
吸引力は少し弱いかな。
音がかなり大きいので吸引力も業務用ぐらいあれば良いのになって思います。
価格.comより引用
リンサークリーナーの悪い口コミや評判を見ていると、運転音の大きさについて不満の声がいくつかありました。
吹きかけた水ごと汚れを吸い取るというリンサークリーナーの仕組みを考えれば、通常の掃除機よりも音が大きくなっても仕方ないのかもしれませんね。
吸引力についても業務用と比べてしまうと物足りなく感じてしまいます。

音が気になる方は要注意!
リンサークリーナー|効果
YouTube @cacaca_carさんの投稿
Twitter @Reno925kさんの投稿
届いたから早速使ってみた!
— れのぴまる🧸🍼 (@Reno925k) November 27, 2022
少し使っただけでこの汚れ(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)
めちゃくちゃ良いですね!
30%オフでした!#ブラックフライデー #リンサークリーナー#アイリスオーヤマ pic.twitter.com/02WtRdOwar
Twitter @rsturbo1983_rsさんの投稿
助手席側もリンサークリーナーを行いました。
— RS-TURBO (@rsturbo1983_rs) December 3, 2022
定期的に行った方が良いと感じた次第です。
霧吹きで水を沢山噴霧して、汚れた水を吸い出す寸法です。
写真だと物凄く綺麗ですが、まだまだ汚れは吸い出せそうです。 pic.twitter.com/1qxm71noWq
リンサークリーナー|使い方
効果的な使い方
汚れが気になる場合は、洗剤やぬるま湯を使うこともあります。
機種によって異なるので取扱説明書で確認しましょう。
乾かし方
リンサークリーナーを使用後に湿っている場合の乾かし方は、自然乾燥でも十分です。
少しでも早く乾かしたい場合は、衣類乾燥機や除湿器を使用してみるのもよいかもしれません。
おすすめの洗剤
リンサークリーナーを使用する際におすすめの洗剤は、機種によって異なるので取扱説明書で確認してから使用するようにしましょう。
メーカーによっては専用の洗剤が販売されていることもあるので、そちらを使用しておくと安心です。
リンサークリーナー|よくある疑問

寿命はどのくらい?
リンサークリーナーの寿命について調べてみましたが、明確な情報は見当たりませんでした。
ただ、充電式のコードレスタイプの商品の場合、バッテリーの寿命はあるものと覚悟しましょう。
例えばアイリスオーヤマのRNS-B400Dの場合、約1,000回の繰り返し充電が寿命とされています。
びしょびしょになる?
リンサークリーナーを使用した後は、びしょびしょというほどではありませんが多少湿っています。
使用したものの材質や厚みによっても濡れ具合は異なりそうです。
使用後は自然乾燥でもよいので、乾燥させる時間をとるようにしましょう。
車にも使える?
リンサークリーナーは車にも使えます。
コードレスでないものの場合、車庫などのコンセントがある場所での使用となりますが使用可能です。
車のシートなどに使ってみると予想以上の汚れに驚く方も多いようです。
販売店はどこ?最安値は?
リンサークリーナーは家電量販店の店頭で購入できるほか、ネット通販でも購入可能です。
取り扱う商品の多いAmazonなら、さまざまなメーカーのリンサークリーナーから比較検討できます。
アマゾンギフト券や貯まったポイントを活用してお得に買い物をしましょう!
取扱説明書
リンサークリーナーの取扱説明書はこちらから確認できます。
※ケルヒャー Puzzi 8/1 Cの取扱説明書です。
リンサークリーナー|メリットとデメリット

丸洗いしたかのようにきれいになると話題のリンサークリーナーですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・汚れが残ることも
・手入れが大変
・洗剤が不要
・吸引力がある
・汚れが目に見える
・簡単に使える

一度は試してみたい!
リンサークリーナー|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。
普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。
\ 1番お得な支払方法 /
Amazonギフト券をチャージする
Amazonでお得に買い物をする方法はこちらで解説しています。
リンサークリーナー|まとめ

布製のソファや車のシートの汚れが気になり、丸洗いしたようにきれいになるというリンサークリーナーを購入しました。
カーペットも部分的に洗浄することができるようになったので、これまで諦めていた汚れも掃除できるようになり大満足!
また、小さな子供とペットがいるので、清潔にできたことで安心して過ごせるようになりました!
▼こんな方におすすめ

・布製品をきれいにしたい方
・水洗いしたい方
・節約したい方
・小さなお子さんがいる方
本日ご紹介したリンサークリーナー
カーペットの汚れを落とせるクリーナーに興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇
【2024年4月】おすすめのサイクロン掃除機10選
【2024年4月】おすすめのスチーム掃除機10選
【2024年4月】アトピー持ちの方におすすめの掃除機10選
【2024年4月】おすすめの玄関用掃除機10選