目次
調査概要
- 調査日:2022年7月
- 調査方法:インターネットによる任意回答
- 調査人数:150人(女性118人男性32人)
*本アンケート結果を引用する場合は「さぶろぐ」のURL(https://best-review.co.jp/sublog)を使用してください。
調査結果サマリー
夏になると食べたくなるもの1位は「かき氷」でした。
夏になると食べたくなるもの1位は「かき氷」
夏になると食べたくなるものをアンケートにて調査したところ、1位は「かき氷」でした。
その他についても、ランキング形式でご紹介していきます。

1位になったのは「かき氷」です。
2位以降は、「冷やし中華」、「そうめん・冷や麦」と続き、「カレーライス」は7位という結果になりました。
夏になると食べたくなるもの1位:かき氷
とにかく暑いのでひんやりと瞬間でできるものが食べたい。
又ここ最近いろんなタイプのものがでてきて、選ぶのも楽しいから。
夏しかやっていないふわふわのかき氷やその時しか食べられない珍しいかき氷を出す店もあって楽しみなので。
すごく冷たくて、一番夏を感じられるように感じたためです。
また、かき氷は夏にしか食べられないイメージもあるためです。
1位は、体を瞬時に冷やしてくれる「かき氷」が選ばれました。
最近は進化がすごく色々な味があるので選ぶのが楽しいという意見がありました。
夏になると食べたくなるもの2位:冷やし中華
暑くて夏バテをしている時でも冷やし中華と聞くだけで食欲が湧いてくるので、夏の時期は食べる頻度が多くなる。
夏場限定で毎年食べているから。
流石に冬や秋、春先に食べる習慣がなくこれを食べることによって夏を感じることができるから。
夏と言えば昔から、我が家では「冷やし中華」だというイメージがあります。
飲食店でもよく「冷やし中華始めました」という看板やフレーズを目にします。
2位は「冷やし中華」。
夏の時期は食べる頻度が多くなるという声が沢山ありました。
夏になると食べたくなるもの3位:そうめん・冷や麦
暑いと夏バテをしてしまって食欲が落ちるので、そういった時は喉越しの良い素麺を食べたくなります。
また茹でるだけですし、生姜やネギ、胡麻油など少しアレンジすると、飽きることもなく、毎日でも食べられます。
特に夏バテしているときなど、食欲がない場合に食べやすくておいしいからです!
最近ではアレンジ系のレシピもあり、ゴマダレで食べたりニンニクチップを乗せたりすると、暑さにやられているときでも、しっかりと食事をすることができるので夏になると食べたくなります。
のどごしが良いから食欲がなくてもサラッと食べれらる点が良いと思います。
見た目もカラフルな麺も混ざっているからその点も好きです
3位の「そうめん・冷や麦」は、ゆでて薬味を用意するだけで簡単に食べられ最近ではアレンジレシピも多く飽きることがないという意見がありました。
夏になると食べたくなるもの4位:スイカ
夏の暑い日に、キンキンに冷やしたこれを食べると一気に身体の熱が消えて涼しくなれるから。
甘くて冷たくて、とても美味しいから。
私は夏にはやはりスイカが食べたくなるものとしては定番です。
幼い時から父が夏にはスイカを一つ買ってきてくれて、家族みんなで食べた楽しい思い出が脳裏によみがえります。
汗をかくので水分補給にもなるし甘さもあるのでデザートとしても食べやすくてよい。
皮とかもないので切るだけで食べられて簡単。
夏になると食べたくなるもの5位:桃
地元で、毎年夏になるとブランド桃が出回り、小さい頃は県外のおばあちゃんの家に行く時は必ず買いに行ってた思い出がある。
夏休みの時期になると、それを思い出しては食べたいなと思って購入する習慣がついている。
水分量が多くて、甘みも強いし冷やして食べると体に染みわたる感じがして好きだから。
おいしいし、水分補給もできるような気がするから。
桃が昔から大好きだから。
また、夏の時期しか食べられないし、みずみずしいので喉の乾きも潤してくれるから。
夏になると食べたくなるもの6位:冷麺
最近は辛くない水冷麺も市販されていて食べやすいことと、なにより冷たくさっぱりしているので食欲がなくても食べられる。
麺にコシがあって食べ応えがあるのでよく噛むし、ダイエットになる気もしているから。
夏の時期はサラサラと食べられる素麺は本能で夏に欲します。
アレンジもたくさんできるので万能な素材です。
歯ごたえ抜群のシコシコ麺に、ピリ辛のキムチが合っていて、これぞ夏!といった食べ物だから。
食欲がなくてもこれだけはスルスル入るから。
夏になると食べたくなるもの7位:カレーライス
暑い夏には辛いカレーが食べたくなります。
カレーは辛さも、トッピングも選べますし、種類が多く奥が深いと思います。
子供の頃、キャンプやBBQで食べた思い出があるからでしょうか、夏と言えばカレーです。
カレーライスは夏食べるとさらに暑くなりますが、何だか昔キャンプに行って食べと時の事を思い出し、懐かしくなれるからです。
7位は「カレーライス」という結果になりました。
キャンプで食べた思い出がある方がいました。
夏にキャンプをする方は是非食べてみてくださいね。
まとめ
150人にアンケートを行ったところ、「かき氷」と回答したのは全体の24.7%でした
また回答した理由として、熱い体を冷やしてくれるという意見や、夏しか食べられないイメージがあるといった意見が数多く見受けられました。
今年は梅雨明けが早く連日暑い日が続いていますが、火照った体を冷やしてくれる食べものを食べ夏を乗り切りましょう。