目次
調査概要
- 調査日:2022年3月
- 調査方法:インターネットによる任意回答
- 調査人数:150人(女性103人男性47人)
*本アンケート結果を引用する場合は「さぶろぐ」のURL(https://best-review.co.jp/sublog)を使用してください。
調査結果サマリー
好きな色1位は「青」でした。
好きな色1位は「青」
好きな色をアンケートにて調査したところ、1位は「青」でした。
その他についても、ランキング形式でご紹介していきます。

1位になったのは「青」です。
2位以降は、「白」、「緑」と続き、「橙」は8位という結果になりました。
好きな色1位:青
さわやかでスッキリと抜ける様なイメージで子供の頃から大好きな色です明るくさわやかか感じが大好きですね
青色は、小さい時に家族と海に行った時に、晴れたきれいな青空と、海の色が水平線にくっきと現れた光景を見て感動したのがきっかけです。
1番落ち着く色で、風景に青色があると綺麗だなと思うからです。
集中力も上がると言いますし、ダイエットにも効果的と聞くので、1番好きです。
1位は、空や海をイメージさせる「青」が選ばれました。
さわやかな色で落ち着く色など様々な意見がありました。
好きな色2位:白
白は洋服でもインテリアでも他のカラーと合わせやすいから。
純粋な綺麗なイメージで女性らしいと思うから。
自分の身の回りの服や日用品など、何にでも合わせやすく無難な白をよく選びます。
清潔感を感じられるし、見ていて疲れない色なのですきです。
透明感と清潔感がとてもあります。
また、いろんな色との組み合わせが出来ますし、他の色とのバランスがとてもとりやすい。
2位の「白」は、清潔感がある色で洋服やインテリアなども「白」は合わせやすいという意見が多くありました。
好きな色3位:緑
眺めているだけで安らぎを感じ、穏やかな気持ちになるため。
また、木々の生い茂った公園などにいると心が落ち着くため。
植物などが好きで、緑色は目にも良いと聞きますし見ていると落ち着く色だなと思うのと自然がある場所には絶対にある色なので好きです。
緑は目に優しく、自然をイメージする色なので、好きな色です。
緑を見ると心が癒されたり、落ち着く効果があるため。
3位は「緑」で、見ているだけで落ち着くという声が沢山ありました。
好きな色4位:黒
シックでクールで良いと思います。
大人の男にぴったりなカラーであるとも言えます。
大人になるほどに好きになるからーです。
黒の服を選びがちです。
スタイルがよく見える気がするのですきです。
上下黒の服を選ぶこともあります。
服を買うとき、黒ならどんな色と合わせてもおかしくなることはないし、他の色を引き立たすこともできるから。
4位の「黒」も「白」同様、どんな洋服でも合わせやすいという意見がありました。
好きな色5位:赤
赤い色を見ると、やる気や情熱、頑張ろうと思える気持ちになる。
自分の好きな芸能人も、赤が好きで小さな頃から赤が好きになった。
1番目立つし、はっきりしていて、元気が出る色だからです。
小物類は毎回赤色を購入する事が多いです。
職場の制服のブラウスは三色あるのですが、やる気が出るような、燃えるような気がして、繁忙日は必ず赤色を選んでいます。
女性度を高めてくれるから。
時に可愛らしくもなり、エレガンスにもなり、情熱的で元気にさせてくれる色です。
5位は「赤」で、元気ややる気が出る色という意見がありました。
好きな色6位:紫
藤色の薄めの紫が爽やかな色合いだと感じます。
涼しく装いたい時も、気品を出したい時も使える色です。
古代より「高貴な色」とされてきたことを実感します。
個人的に好きな色で、ゆめかわ系の色合いの紫だったり、赤紫や青紫と言った紫色全般が好きです。
ギャラクシー柄とかだと比較的紫が使われてるのが多いのでさらに好き。
紫色は見ているととても落ち着く色で、私自身成人式のメイクの前撮りときに紫色が似合っていると言われてから紫色のアイシャドウを着けたり紫色の服を着るようになるようになったことで紫色が好きになりました。
6位は「紫」が選ばれました。
好きな色7位:黄
明るく元気が出るし、自分にも似合うと思うからです。
また向日葵が好きなので、その花の色でもあるからです。
漠然と特定の意味を持たないイメージを持っているため。
黒のように暗いイメージがない。
逆に白のように明るすぎないところが良い。
あたたかい気持ちになれるからです。
元気な色を見てると気分が落ち込みにくくなるのでなんとなく安心します。
7位の「黄」は、夏に咲くひまわりをイメージされる方もいました。
好きな色8位:橙
見ていて不思議と元気になれるような、明るくて温かい色だから。
赤や黄色とは色味が近いが、それらは「危険」というイメージも一部あるため安心にはあまり繋がらない。
夕焼けの太陽のイメージがあり温かい印象だから。
また、秋のイメージもあり、紅葉する葉っぱのイメージの色で涼しいのが好きなので橙色にしました。
明るく華やかな印象だからです。もともとブルー系を好んで身につけていましたが、クールな印象になり話しかけづらいこわいという第一印象を持たれていました。
しかし、橙のものを身につけるようになって明るくやわらかい印象になり、自然と自分になじむようになりました。
8位は「橙」という結果になりました。
まとめ
150人にアンケートを行ったところ、「青」と回答したのは全体の20.7%でした
また回答した理由として、空や海をイメージさせきれいな色だからという意見や、さわやかで落ち着く色だからといった意見が数多く見受けられました。
色に持つイメージは人それぞれですが、色には気持ちを落ち着かせたり元気が出たりと人の気持ちを明るくさせるパワーがあるようです。
気分を変えたいときは好きな色を身に着けたり、好きな色を連想させるスポットに行きリフレッシュしてみるのもいいかもしれませんね。