目次
調査概要
- 調査日:2022年3月
- 調査方法:インターネットによる任意回答
- 調査人数:150人(女性90人男性60人)
*本アンケート結果を引用する場合は「さぶろぐ」のURL(https://best-review.co.jp/sublog)を使用してください。
調査結果サマリー
好きな日本の車メーカー1位は「トヨタ」でした。
好きな日本の車メーカー1位は「トヨタ」
好きな日本の車メーカーをアンケートにて調査したところ、1位は「トヨタ」でした。
その他についても、ランキング形式でご紹介していきます。

1位になったのは「トヨタ」です。
2位以降は、「ホンダ」、「日産」と続き、「三菱」は8位という結果になりました
好きな日本の車メーカー1位:トヨタ
ずっとトヨタの車に乗っていますので、慣れていることもあって安心感があります。
他のメーカーの車もよいと思うのですが馴染みがある分トヨタがいいです。
新車を購入した時の対応や車検、修理すべてが安心できて信頼が持てます。
いたるところに店舗がありそれも大変助かります。
安定のメーカーです。
国内で、販売台数も1番多く、安定した日本を代表する企業のためです。
また、トヨタの街や、学校なども作り、社会に貢献しているからです。
1位は、日本を代表するメーカーと「トヨタ」が選ばれました。
国内で販売台数が多く、店舗も沢山あり購入後の対応も安心できるという声がありました。
好きな日本の車メーカー2位:ホンダ
実家で乗っていた車も、今乗っている車もホンダだから。
またNBOXの何色も何通りもあるデザインがとても可愛いから乗ってみたい。
フィットとフリードに乗ってます。
レンタカーでトヨタやマツダ車乗りましたが、乗り心地が良かったフィットにし、その後フリードも乗っています。
運転のし易さと収納性から大変気に入っています。
ホンダのバイクが好きなのと同時に単純にホンダの車のデザインがクルマのメーカーの中では一番好きなので選びました。
2位はバイクも販売している「ホンダ」が選ばれました。
好きな日本の車メーカー3位:日産
自身が初めて運転した車は家にあったsunnyだったので愛着がある。
何度も車は買い替えしているけれど、日産の車が多い。
デザインがいいので惹かれる。
昔も今も技術力は十分に高いものを持っているので、今後は電気自動車の分野で業界の中でトップに立って欲しいと思っています。
カッコいいイメージがある。
特にスポーツカーと言えば日産というイメージが強い。
また自分が仕事で関わった事もあり信用できるから。
3位はスポーツカーが有名で技術力も高いイメージのある「日産」でした。
電気自動車に期待している方も多い印象を受けました。
好きな日本の車メーカー4位:ダイハツ
免許を取ってからずっとダイハツの車に乗っています。
内装が使いやすくて見た目もきれいな色が多くて気に入っています。
免許を取って10年以上になりますがこれまで乗った愛車は2台。
どちらもダイハツの車です。ムーブという車種が好きだからノッています。
正直、車は詳しくないので性能とかよりも見た目で選んでるのですが、ダイハツキャンパスの水色とピンク色が可愛いので新しく車買うならこれかなぁと思います。
4位は「ダイハツ」で、色が可愛いと女性の声が多くありました。
好きな日本の車メーカー4位:スバル
長年安全性にこだわっているから。
基本的なところがブレていなくて、デザインや機能性についても時代に合わせて進化していくワンランク上の上質ブランドだと思うから。
水平対向エンジンの独特なエンジン音、低重心による操縦安定性の高さが、他社には無いメリットだと思うから。
見た目がスポーティーでかっこいいから。
また、前輪駆動で高い走行性能があり、雪道でも安心して走れるから。
「スバル」は同率4位に選ばれました。
好きな日本の車メーカー6位:マツダ
軽自動車が、大好きなので。
かっこいい軽自動車が多いい気がします。キャロル、スクラムワゴン、Az-OFFROADがとくに好きです。
じぶんはこちらのメーカーでお気に入りの車種があります。
それがデミオとなっております。非常に小回りなどが聞いており、走りやすいです。
まず国内メーカーの中で特に外見のデザインが良いと思います。
内装に関してもデザインだけでなく質感が高く、満足度が高いです。
ディーゼル車であれば燃料費も安いので維持費も安く、国内メーカーですので購入後のメンテナンスの上で安心感があります。
6位の「マツダ」は、デザインがカッコいい・走りやすいなどの意見が多くありました。
好きな日本の車メーカー7位:スズキ
コンパクトで魅力的な車が多い事。
軽車のオフロード車では一番のメーカーなことで、ジムニーは最高の車だと思います。
昔からワゴンRがかっこよく感じ好きでした。
初めて買ったのもステティングレーなぐらい、スズキしかかんがえていませんでした。
自分が軽自動車を運転していて、スズキは軽自動車の種類が多く、デザインもかっこいいものから可愛いものまであるので自分が車を選ぶ上で1番の選択肢だから。
「スズキ」は7位でした。
軽と言えば「スズキ」というイメージがあるようです。
好きな日本の車メーカー8位:三菱
車は三菱、バイクはスズキが技術は良いのに人々に人気があまりなく、結果新車は値引きが多く、中古車は捨て値で売られたりしています。
私は、そんなクオリティが良いのに安く買える三菱のファンですね。
エンジンが強いのがこのメーカーの強みだと思います。最高ですね。
アウトランダーがかっこよくて乗り心地がよく、長く乗っていたから。
今度は、PHEVが災害の時に電気の供給もできるので、購入したいと考えています。
一番好きな自動車メーカーは、三菱になります。
なぜ好きかというと三菱のコルトが非常にデザインが綺麗でかっこいいからです。
8位は「三菱」という結果になりました。
まとめ
150人にアンケートを行ったところ、「トヨタ」と回答したのは全体の44.7%でした
また回答した理由として、日本を代表するメーカーという意見や、昔から乗っていて乗りなれているし安心感があるといった意見が数多く見受けられました。
免許を取得してからずっと同じメーカーに乗っている方が多い印象を受けました。
これからは、電気自動車など環境に優しい車が増えると思うので各メーカーの更なる技術の進化が楽しみですね。