目次
調査概要
- 調査日:2024年6月
- 調査方法:インターネットによる任意回答
- 調査人数:100人(女性65人男性35人)
*本アンケート結果を引用する場合は「さぶろぐ」のURL(https://best-review.co.jp/sublog/)を使用してください。
調査結果サマリー
死ぬ前に1つだけ食べられるとしたら何?1位は「寿司」でした。
死ぬ前に1つだけ食べられるとしたら何?1位は「寿司」
死ぬ前に1つだけ食べられるとしたら何?をアンケートにて調査したところ、1位は「寿司」でした。
その他についても、ランキング形式でご紹介していきます。

1位になったのは「寿司」です。
2位以降は、「ケーキ」、「白米」と続き、「唐揚げ」は7位という結果になりました。
死ぬ前に1つだけ食べられるとしたら何?1位:寿司
魚料理が好きなので、ウニとか本マグロの大トロとか思いっきり高級なお寿司を食べてみたい。
元々お寿司が大好きで、刺身のさっぱりとお米の相性が最高です。
死ぬ前がどんな状況か分からないのですが、きっとさっぱりしたものを食べたいと思うからです。
1位は「寿司」でした。
日本人はやっぱりお寿司が好きな人が多いことがわかります。
死ぬ前に1つだけ食べられるとしたら何?2位:ケーキ
どうせ死ぬんだから太ることを考えずに、おいしいケーキを背徳感なく食べたい。
甘いもの、特にケーキが大好きなので、最後に1つだけ食べられるならこれが良いです。
最後くらいは何も気にせず思いっきり甘いものを食べたいですわ。
2位は「ケーキ」です。
死ぬ前ぐらいは何も気にせずケーキを思い切り食べたいという意見がありました。
死ぬ前に1つだけ食べられるとしたら何?3位:白米
最初はケーキかな、と思ったんですけど、日本人ならやっぱり白米ですよね。
死ぬ前は特に、特別感よりも基本が大事です。
ごはんが好きなことが基本にありますが、調理されたものだと好みの味でないと残念に感じると思うからです。
白米も土鍋ごはんなど炊き方で差が出るが残念感が少ないからです。
3食のうち必ず1食は白米を食べないと落ち着かないほどの白米好きなので、死ぬ前は白米一択です。
死ぬ前に1つだけ食べられるとしたら何?4位:カレー
我が家では毎週末はカレーを食べているので終末のときはいつものようにカレーを食べたい。
カレー、寿司、ラーメンの中で迷いましたが1番インパクトのあるものにしました。
幼い頃から食べている。
ハズレが少なく、ボリュームがあって美味しいから。
死ぬ前に1つだけ食べられるとしたら何?5位:ラーメン
美味しくて好きだし、最後ならなんの罪悪感もなく食べられるから。
ラーメンが大好きで週一で食べているし、ラーメン屋でバイトしていたこともあるから。
毎日のように食べたいと思えるくらいに一番大好きな食べ物だから。
死ぬ前に1つだけ食べられるとしたら何?6位:ハンバーガー
好きな食べ物だから。
欲を言えばハンバーガーもアメリカにあるような肉々しい見た目の分厚いものが食べたい。
普段あまり食べられないから。
カロリーを気にせず最後に食べたいから。
ハンバーガーは大好きなのですが、ただ今ダイエット中で食べるのを控えているので。
死ぬ前に1つだけ食べられるとしたら何?7位:唐揚げ
肉汁が口に広がる感じが大好きなので、衣サクサクの唐揚げをたらふく食べたい。
普段は油を気にして食べる数を抑えているので、思いっきり腹いっぱい食べたい。
自分がなにより一番好きなものであり、1番美味しいものだと思うから。
「唐揚げ」は7位でした。
好きなものだから、普段は油を気にしているけど気にせず食べたいという意見がありました。
死ぬ前に1つだけ食べられるとしたら何?8位:その他
牛レバ刺しを食べたいです。
危険だからと禁止されたが、どうせ死ぬ前なんだから最後に好きなものを食べて死にたいからです。
柔らかな肉厚ステーキ普段はなかなか食べられないお値段がはる柔らかなステーキをお腹いっぱい食べたいなと思いました。
その他で「うな重」です。
なかなか家では食べられないけど自分が好きなものなので死ぬ前に食べたいなと思います。
その他にも、「牛レバ刺し」や「肉厚ステーキ」、「うな重」などの意見がありました。
まとめ
100人にアンケートを行ったところ、「寿司」と回答したのは全体の32.0%でした。
また回答した理由として、寿司が好きだから、死ぬ前にさっぱりしたものを食べたいといった意見が数多く見受けられました。
好きなものや、普段我慢して食べられないようなものを思い切り食べたいということが分かります。
ぜひ、参考にしてみてください。