目次
調査概要
- 調査日:2024年6月
- 調査方法:インターネットによる任意回答
- 調査人数:100人(女性70人男性30人)
*本アンケート結果を引用する場合は「さぶろぐ」のURL(https://best-review.co.jp/sublog/)を使用してください。
調査結果サマリー
夜食に食べたいもの1位は「ラーメン」でした。
夜食に食べたいもの1位は「ラーメン」
夜食に食べたいものをアンケートにて調査したところ、1位は「ラーメン」でした。
その他についても、ランキング形式でご紹介していきます。

1位になったのは「ラーメン」です。
2位以降は、「お茶漬け」、「アイス」と続き、「焼きそば」は6位という結果になりました。
夜食に食べたいもの1位:ラーメン
太るのは分かっているけれどガッツリ食べた方が満腹感があるから。
夜は温かい汁ものをさっとたべたくなります。
特に、ドーミーインの夜泣きそばが最高の夜食だと思っています。
あっさりの醤油ラーメンを夜食で食べたい。
炭水化物と塩分が欲しくなります。
1位は「ラーメン」でした。
温かくてあっさりしたラーメンは夜食に人気です。
夜食に食べたいもの2位:お茶漬け
お腹のすき具合によってシンプルにしたりトッピングでボリュームを増やしたり調整ができ、かつ手軽に作れて食べられるから。
消化が悪いものは避けたいから。
お茶漬けならお腹が温まるし満足感もあるが、油や砂糖は多くないはずなので夜食でも問題なさそうに感じる。
さらさら食べられるので、罪悪感が少なめなのと、味が濃すぎるよりさっぱりと夜食は食べたい。
2位は「お茶漬け」でした。
手軽に食べられるし、消化にも良さそうだから夜食に食べたいという意見が多いですね。
夜食に食べたいもの3位:アイス
甘い物を食べて 満足感を味わってから 寝られたら最高だと思う。
他の食べ物よりはカロリーが低い気がするので、罪悪感が少なく食べられる。
ラーメンやお茶漬けはカロリーが気になるけれど、アイスなら気をつければ次の日にも響かないから。
夜食に食べたいもの4位:おにぎり
ご飯が大好きなので、おにぎりが一番。
おにぎりは、いつ食べてもおいしい。
ちょうどいい感じの大きさであり、尚且つ冷たくなっているお米なら血糖値も上がりにくいから。
お米を食べることが好きなので、おにぎりならばお腹がすいた時にも気軽にお米を食べられるから。
夜食に食べたいもの5位:ケーキ
夜は、特に甘いものがよく食べたくなるので。
ケーキだと、パーフェクトだと思う。
甘いものが好きで子供がいない時間にゆっくりと食べたいからです。
これぞ最高のぜいたく…という感じで、少し背徳感はありますが夜中の甘いものは堪らないです。
夜食に食べたいもの6位:焼きそば
夜食には焼きそばに辛子マヨネーズをかけて食べるのがパンチがあって好きです。
甘辛いソースの味が食欲を満たしてくれるから。
野菜を足せば少ない量でも満腹感がある。
「焼きそば」は6位でした。
夜食に食べたいもの7位:その他
冷奴が食べたいです。
さっぱりしていて消化にも良さそうだし、太らないと思うからです。
パンを食べたいです。
パンが大好きで1日3食でも良いくらい好きだからです。
サンドイッチなどの総菜パンや甘い菓子パンなどバリエーションも豊富で毎日食べても飽きません。
玄米パンや全粒粉パンもあり罪悪感が少ない選択肢もあります。
どら焼きです。
あんこの甘みがほっとするのと、皮のふんわり感が好きで、そこそこ腹持ちするから。
その他にも、パンや冷奴、どら焼きなどの意見もありました。
まとめ
100人にアンケートを行ったところ、「ラーメン」と回答したのは全体の38.0%でした。
また回答した理由として、体が温まるから、あっさりラーメンのほうが食べやすいといった意見が数多く見受けられました。
夜食には満足度はあるものの、あっさりしたものを食べたいという意見が多いことが分かります。
夜食を食べる際の参考にしてみてはいかがでしょうか。