目次
調査概要
- 調査日:2024年4月
- 調査方法:インターネットによる任意回答
- 調査人数:100人(女性67人男性33人)
*本アンケート結果を引用する場合は「さぶろぐ」のURL(https://sublogg.com)を使用してください。
調査結果サマリー
マウスウォッシュのどんな内容の口コミを参考にするか1位は「口臭ケア効果」でした。
マウスウォッシュのどんな内容の口コミを参考にするか1位は「口臭ケア効果」
マウスウォッシュのどんな内容の口コミを参考にするかをアンケートにて調査したところ、1位は「口臭ケア効果」でした。
その他についても、ランキング形式でご紹介していきます。

1位になったのは「口臭ケア効果」です。
2位以降は、「使用感」、「爽快感」と続き、「香り」は6位という結果になりました。
マウスウォッシュのどんな内容の口コミを参考にするか1位:口臭ケア効果
使用目的である口臭ケアの効果が得られないのであれば、使用する意味がなくなってしまうから。
どのくらいで効果が出るのかも含めて確認したいと思っているから。
持続する時間や朝起きた時にどんな感じなのか、また飲食をした時はどのような変化が出るなど、効果が一番気になります。
味や使用感も気になりますが、マウスウォッシュを使う時は、大抵口臭が気になる時に主に使っているからです。
1位は「口臭ケア効果」でした。
マウスウォッシュは口臭が気になるときに使う人が多く、使用後にどれぐらい口臭が抑えられるかを参考にしたい人が多いことが分かります。
マウスウォッシュのどんな内容の口コミを参考にするか2位:使用感
マウスウォッシュ特有の口の中に入れた後の刺激感があるので、それがどの程度あるのか、つらくないか事前に調べる。
口の中の状態がどのような感じになっているのか、口に含んだ時に、口の周りや口の中に違和感があるのかないのか、という口コミを参考にします。
使用感は実際に使用された方でないと分かりません。
実際に使用された方の感想で書かれた口コミはとても参考になるからです。
2位は「使用感」です。
口に入れたときの刺激感や違和感はあるのか、実際に使用した人はどんな感じがしたのかが気になっている人も多いですね。
マウスウォッシュのどんな内容の口コミを参考にするか3位:爽快感
爽快感があると嬉しいです。
年齢とともにお口の中の乾燥が気になってきたので、さっぱりさせたいと思います。
実際に使ってみてどれだけさわやかになれるかが気になるからです。
ですので、マウスウォッシュは爽快感を参考にします。
口の中をさっぱり、すっきりしたいと思1番使うので爽快感は結構大切な指標となり、良いものは使いたいと思うからです。
マウスウォッシュのどんな内容の口コミを参考にするか4位:味
世の中にいくらでもある中で選ぶには、価格も大事ですが何より味です。
味が良くないと口に入れても続かないからです。
個人的に、まずい味がするものは使いたくないため、濃いか薄めなのか、大まかでも良いので知っておきたい。
マウスウォッシュを使用した後の後味が悪いと不快感が強くなるため、後味が良さそうなものを選択しています。
マウスウォッシュのどんな内容の口コミを参考にするか5位:値段
マウスウォッシュは毎日使用するものだから、ケア効果が高くても値段が高すぎると継続して使用できなので、費用対効果を考えて購入することが多いので値段です。
毎日使いたいものなので高過ぎず、でも効果は得たいので安過ぎずコスパが良いものを意識して口コミをチェックする。
どんなに良い物でも値段が高いと続けられないのでそれなりのコスパの良さは求める。
それと、値段による効果の違いをあまり感じていない。
マウスウォッシュのどんな内容の口コミを参考にするか6位:香り
そもそもの目的が口臭を消すことなのでどんな香りか知っておきたい。
その上でどれを購入するか考えたいと思う。
「香り」は6位でした。
口臭を消すためにどんな香りがするのかが知りたいという意見も見られました。
マウスウォッシュのどんな内容の口コミを参考にするか7位:
まとめ
100人にアンケートを行ったところ、「口臭ケア効果」と回答したのは全体の52.0%でした。
また回答した理由として、どのぐらい口臭を抑える効果があるのか知りたい、口臭効果がないと意味がないからといった意見が数多く見受けられました。
マウスウォッシュは口臭を抑える目的で使っている人が多いので、どれぐらい効果があるのか実際に使った人の口コミが気になっていることが分かります。
マウスウォッシュを選ぶ際の参考にしてみてはいかがでしょうか。