Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

【調査レポート】ショップアプリのどんな内容の口コミを参考にする?1位は「ポイント還元率」でした!

調査概要

  • 調査日:2023年12月
  • 調査方法:インターネットによる任意回答
  • 調査人数:100人(女性76人男性24人)

*本アンケート結果を引用する場合は「さぶろぐ」のURL(https://sublogg.com)を使用してください。

調査結果サマリー

ショップアプリのどんな内容の口コミを参考にするか1位は「ポイント還元率」でした。

ショップアプリのどんな内容の口コミを参考にするか1位は「ポイント還元率」

ショップアプリのどんな内容の口コミを参考にするかをアンケートにて調査したところ、1位は「ポイント還元率」でした。

その他についても、ランキング形式でご紹介していきます。

1位になったのは「ポイント還元率」です。

2位以降は、「使い勝手」、「利用できる店舗の多さ」と続き、「機能の充実度」は6位という結果になりました。

ショップアプリのどんな内容の口コミを参考にするか1位:ポイント還元率

女性20代

機能性や使い勝手はどのアプリも大きくは違わない気がするので、ポイントの還元率でお得さを求めてしまいます。

男性50代〜

私自身がポイントを集めてそれをもとに買い物をしていることもあり、欲しいものを買う場合もやはり少しでもショップアプリのポイントの還元率が高いものがないのかを探してしまいます。

女性20代

料金帯は大体同じなのでどうせ買うならポイントの還元率が高い方がお得感もあるし、ポイントが貯まれば次の買い物に使用できるから。

1位は「ポイント還元率」です。
色々なショップアプリがありますが、買い物をしてどれぐらいポイントがつくのかでお得感が変わるという意見が多いです。

ショップアプリのどんな内容の口コミを参考にするか2位:使い勝手

女性30代

使い易さ難さは人それぞれに出てくるので、ここが使いにくいがここが使いやすいと書いてあるととても助かりますので重点的にチェックします。
還元やキャンペーンなどもその使いやすいかそうではないかによっても変わってくると思いました。

女性20代

色んなアプリがあるなかで、何が1番良いのか決めるのは難しい。
1番使いやすくて安全なものを使いたいから。

女性30代

色々ネイル商材をネットで購入しますが、履歴を見たい時や、何をかごに入れたのか、何点買ったら割引がききますなどきちんと表示があるとまた更に買おうかな?と購買意識が高くなりす。

2位は「使い勝手」でした。
アプリが使いにくいと使うのをやめてしまうことも多いですよね。

ショップアプリのどんな内容の口コミを参考にするか3位:利用できる店舗の多さ

男性40代

アプリを利用できる店舗が多ければそれだけでも利便性が高いから。
ショップアプリでは使い勝手や機能性はあまり重視しない。

男性50代〜

欲しいものが確実に手に入るということがまず最も重要なので、利用できる店舗が多いショップアプリを参考にします。

女性40代

ショップアプリを利用するときには、使い勝手や、ポイント還元率も大切ですが、やはり利用できる店舗の多さが気になるので、利用できる店舗の口コミを参考にします。

ショップアプリのどんな内容の口コミを参考にするか4位:キャンペーンの多さ

男性30代

商品を購入するのにお得感が重要なので、キャンペーンの多さは魅力的に感じる。
ショップアプリに足を運ぶ回数も増える。

女性30代

同じブランドの商品でも、実店舗よりネット通販で購入した方がお得な場合がある。
アプリの種類によって同じ商品でも割引などの額に差があることもあるので。

女性30代

せっかくならアプリを入れることのメリットが多い方が良いので、アプリでしかやっていないキャンペーンがあった方がいれてよかったと思えるから。

ショップアプリのどんな内容の口コミを参考にするか5位:機能性

男性40代

ショップで新たなブランドや商品を発見できるだけではなく、購入した商品の配送状況を追跡することができるからです。

女性10代

機能性が高いから使いやすいので日々、欠点を改善して日々研究していけば使いやすいものに仕上がると思います。

女性40代

スマホに複数のショップアプリを入れていますが、動作が快適で欲しい情報にすぐアクセスできるものが使いやすいと感じます。
そのため機能性に関する口コミは参考にしています。

ショップアプリのどんな内容の口コミを参考にするか6位:機能の充実度

女性40代

実際に購入された方のレビューがあるか、支払い方法が複数選択肢があるか、お気に入り登録や画面の見やすさなど、気になる機能が豊かなのか確認します。

男性40代

レビューや評価をよくチェックします。
投稿数が多すぎて高評価が多すぎたり逆に投稿が少ないものは買わないようにしています。

女性30代

スーパーのアプリを使っているが、店内のお知らせやおすすめレシピ、クーポンからキャンペーン応募フォーム、自動応募機能など充実していて買い物もしやすい

「機能の充実度」は6位でした。
アプリでどんな機能が使えるのかを重視している人もいました。

まとめ

100人にアンケートを行ったところ、「ポイント還元率」と回答したのは全体の34.0%でした。

また回答した理由として、買い物をしてどれぐらいポイントがつくのかは重要、値段が一緒ならポイントが高いほうがお得感が違うといった意見が数多く見受けられました。

買い物をするだけでなく、どれぐらいポイントが還元するかも重要視されていることが分かります。

ショップアプリを選ぶ際の参考にしてみてはいかがでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)