Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

【調査レポート】パンのどんな内容の口コミを参考にする?1位は「味・おいしさ」でした!

調査概要

  • 調査日:2023年11月
  • 調査方法:インターネットによる任意回答
  • 調査人数:100人(女性72人男性28人)

*本アンケート結果を引用する場合は「さぶろぐ」のURL(https://sublogg.com)を使用してください。

調査結果サマリー

パンのどんな内容の口コミを参考にするか1位は「味・おいしさ」でした。

パンのどんな内容の口コミを参考にするか1位は「味・おいしさ」

パンのどんな内容の口コミを参考にするかをアンケートにて調査したところ、1位は「味・おいしさ」でした。

その他についても、ランキング形式でご紹介していきます。

1位になったのは「味・おいしさ」です。

2位以降は、「見た目」、「メニュー」と続き、「内容量」は5位という結果になりました。

パンのどんな内容の口コミを参考にするか1位:味・おいしさ

女性20代

パンはあまり一度に何個も食べられないので確実に美味しい物を食べたいから。
見た目のオシャレさを出しにくいものだから味が大事。

女性30代

パンだけに限らず口にするものは美味しいほうがいいので、味・おいしさは重視します。
美味しそうな見た目に騙されて食べてみると味はいまいちだと、損した気分になると嫌だからです。

女性40代

やはり味と美味しさは欠かせない参考ポイントになります。
いくら見た目が美味しそうでも味がイマイチだったら買いたくありません。
味が全てだと思います。
パンの味は誤魔化しようがないので尚更です。

1位は「味・おいしさ」でした。
やっぱり食べ物は味や美味しさが一番重要ですよね。

パンのどんな内容の口コミを参考にするか2位:見た目

女性30代

パッと見た時に美味しそうだな、と思うところを選んでいます。
味やおいしさは人によって違うのでまずは自分で食べて決めてます。

男性30代

スーパーやコンビニ、実際にパン屋に行った時に、見た目が「おいしそう」という第一印象と直感をとても大事にしているため。

男性40代

見た目がまずそうなものを買って食べたいという気にはならないので、見た目が美味しそうかどうかが一番重要だと思う。

2位は「見た目」です。
見た目が美味しそうだったりキレイだったりすると買いたくなる人が多いですね。

パンのどんな内容の口コミを参考にするか3位:メニュー

女性40代

ハード系のパンが好きなので、パン屋さんを探すときはハード系で探します。
ドライフルーツが入ったものを良く購入するので、メニューにあるかどうか確認します。

男性50代〜

パンを購入する時は家族みんなの分を購入するのでそれぞれ好みが違うのでメニューの口コミを参考にします。

女性40代

パンにもいろいろな種類があるので、自分の好みのものがあるか分かると参考になる。
写真等が付いているとさらに分かりやすいので、そういった口コミを探す傾向がある。

パンのどんな内容の口コミを参考にするか4位:値段

女性40代

味やおいしさはもちろんですが、実際に行ってみて高額だったら後悔するので、まずは値段はどの程度なのかを確認します。

男性50代〜

最近は円安の影響で値上がりしているパン屋さんが多いが、その中でも価格を安く設定し、努力されているパン屋さんを選んでいる。

男性50代〜)

値段だけ高く、がっかりするパンが多いです。
そのため妥当な金額のパンの情報がありましたら、まず購入のうえ、味見判断しております。

パンのどんな内容の口コミを参考にするか5位:内容量

女性30代

オシャレすぎるパンだと予算内だと量が少なくて、何個も買わないといけなくて値段が高くなってしまうから。

「内容量」は5位でした。
パンは値段も高くなってきているので、コスパを重視したいという意見も見られました。

まとめ

100人にアンケートを行ったところ、「味・おいしさ」と回答したのは全体の87.0%でした。

また回答した理由として、食べ物は味が一番重要、見た目がよくても味が美味しくないとダメといった意見が数多く見受けられました。

パンは見た目のキレイさももちろん重要ですが、やっぱり味が美味しくないと食べる気になりませんよね。

味の美味しさの口コミを重視してパンを選ぶことをおすすめします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)