【口コミ】サイズが小さすぎる?レミパンミニ フライパンの使い方と評判を徹底解説!!

 
さぶろぐ
さぶろぐ

小さめで使いやすいフライパンが欲しい


レミパンミニ フライパンはこんな悩みを解決してくれるフライパンです


▼こんなメリットがあります

さぶろぐ
さぶろぐ

・使い勝手がいい大きさ
・洗うのがラク
・保温力があって冷めない
・見た目が可愛い
・軽くて持ちやすい



レミパンミニ フライパンは、料理愛好家の平野レミが監修するフライパン「レミパン」のミニサイズの商品です。


直径が20cmで、通常サイズの24cmと比べるとひと回り小さな形状になっています。


小さい分小回りが効き、お弁当作りやソース作りなど、ちょっとしたものを作る時に便利です。

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、レミパンミニ フライパンをご紹介していきます!

小さな万能フライパン 「レミパンミニ」
ノーブランド品

レミパンミニ フライパン|仕様と特徴

ちょうどいいサイズ

レミパンミニ フライパンのサイズは直径20cmで、コンパクトで小回りが利きます。

普通のレミパン(直径24cm)よりもひと回り小さいことから、一人暮らしの方など手軽に使用可能。

ソースや副菜を、少しだけ作る際にも便利。

また、レミパンプラスやワイドと比べて200g以上軽いため、動かす際も楽々です。

ミニでも便利機能はそのまま

レミパンミニ フライパンはレミパンならではの、深型形状・自立して邪魔にならないフタ・IH対応などの便利機能はそのまま搭載しています。

サイズが小さくなっても、便利な部分は変わりません。

こそげるヘラやはかれるオタマなど、remyのキッチンツールも、しっかりとハンドルに付けられます。

セット商品でさらに便利

レミパンミニ フライパンは、それだけでも便利ですが、セット商品を併用するのもオススメ。

たとえば、かさなるストレーナー(取手付きのザル)とセットで使えば、揚げ物がさらに楽になります。

かさなるストレーナーは油切り以外に水切りなども可能で、パスタを茹でる時にも便利。

セット商品を上手く使用することで、レミパンの深型形状を活かせます。

さぶろぐ
さぶろぐ

仕様を把握したところで口コミをチェック

小さな万能フライパン 「レミパンミニ」
ノーブランド品

レミパンミニ フライパン|口コミと評判

良い口コミ・評判

レミパンプラスを頂いたので、20cmが欲しいなぁと思い、さとふるで探して今回購入しました。
20cmと分かっていましたが、思ったより小さかったです。
使い勝手は熱伝導も早く、今はまだ野菜炒めや肉を焼いたりだけですが、レシピも作ってみたいと思います。
お高いフライパンなので大事に使っていこうと思います。

Yahoo!ショッピングより引用

一人暮らしなので、使い勝手もいいし、なんだか料理も上手くなった感じ??
洗う際もほんとに簡単に汚れが落ちるので、楽ちんです。ちょうど欲しかったし、普通に買うよりふるさと納税での返礼にしてよかった!
考えてみると、返礼率も結構高めだと思うし、到着も2週間くらいで早かったし、いうことありません!

Yahoo!ショッピングより引用

レミパンプラスを頂いたので、20cmが欲しいなぁと思い、さとふるで探して今回購入しました。
20cmと分かっていましたが、思ったより小さかったです。
使い勝手は熱伝導も早く、今はまだ野菜炒めや肉を焼いたりだけですが、レシピも作ってみたいと思います。
お高いフライパンなので大事に使っていこうと思います。

Yahoo!ショッピングより引用

レミパンミニ フライパンの良い口コミや評判を見ていくと、小さめのサイズで使い勝手がいいという声が多くありました。


小さいことから料理中の熱伝導も早く、洗う際も汚れが落としやすい点が高評価。


価格が高い点が懸念されがちですが、長く大事に使うことを前提に購入する方や、ふるさと納税の返礼品としてゲットする方がほとんどでした。

さぶろぐ
さぶろぐ

小さめサイズが便利


悪い口コミ・評判

重たいです。小さめなのでもう少し軽いかなと思いましたが洗うのも重いです。
一人暮らしなのであまり料理はしませんがレシピがついていたので何か挑戦してみようと思います。

Yahoo!ショッピングより引用

レミパンミニ フライパンの悪い口コミや評判を見ていくと、大きさのわりには重たいという声がありました。


重さは蓋なしで630gのため、1kg近くある一般的なフライパンよりもかなり軽いですが、頻繁に動かすとなると、やはり重いようです。


ただし、あくまで「思ったよりは重い」程度で、重すぎて使えないと言うことはないようです。

さぶろぐ
さぶろぐ

普通のフライパンよりは軽い


小さな万能フライパン 「レミパンミニ」
ノーブランド品

レミパンミニ フライパン|使い方

効果的な使い方

薄く油を引く

まったく油を引かずに調理をしてしまうと、内面コートの劣化に繋がります。

少量の油は必ず引きましょう。

金属製のキッチンツールの使用を控える

硬い金属製のキッチンツールは内面コートを傷つけるおそれがあるため、使用を控えましょう。

remyキッチンツールなど、樹脂製のものを使うことでコートの劣化を防止できます。

中火以下で調理する

レミパンシリーズは熱伝導が良いことから、中火以下でも加熱調理が可能です。

強火は内面コートの劣化に繋がるため、なるべく中火以下で調理しましょう。

おすすめレシピ

お手入れ

レミパンミニ フライパンの基本的なお手入れは一般的なフライパンと同じですが、急冷や料理の放置は劣化に繋がります。

熱した水で急冷すると、急激な温度変化によって内面コートの劣化を早めることがあります。

同じく、料理の放置も塩分や油が内面コートの劣化を早めてしまうので、避けましょう。

レミパンミニ フライパン|おすすめの種類比較

レミパンミニ

レミパンの便利な機能をそのままに、サイズを小さくして小回りがきくようにしたフライパンです。

一人分の料理やソース作りなど、少量の調理に便利。

小さな万能フライパン 「レミパンミニ」
ノーブランド品

レミパンプラス

深さ・重さ・形状・材質すべてにこだわり、これ一つで「何でも作れる」が売りのオールインワンのフライパンです。

グッドデザイン賞、HCDベストプラクティス賞(最優秀賞)、人間工学グッドプラクティス賞(優秀賞)を受賞するなど、レミパンシリーズの中でも高い評価を得ています。

レミパンマルチシートセット 

通常のレミパンに同シリーズのマルチシートが付いたタイプです。

落としブタ・アク取り・キャップオープナー・鍋つかみ・にんにくピーラー・ストッパー・鍋敷きとして使えて、色も可愛いのが特徴です。

結局どれがおすすめ?

小さな万能フライパン 「レミパンミニ」
ノーブランド品

レミミニ フライパン|よくある疑問

焦げ付く?

レミパンミニ フライパンは、特に焦げつくという声はありませんでした。

ただし、内面コートの劣化によって焦げ付きやすくなってしまうことはあるようです。

中火以下での調理や樹脂製のツールを使うなどして、劣化を防ぎましょう。

寿命は?

レミパンミニ フライパンの寿命は、口コミによると1年~3年程度のようです。

調理道具の業界では一般的にフライパンの寿命は2年とされています。

レミパンミニ フライパンの場合は使い方次第で、短くも長くもなるので、正しく使うこともいいでしょう。

販売店はどこ?最安値は?

レミパンミニ フライパンを購入する際はAmazonの利用がオススメです。

1回の購入ごとにポイントが付くため、次回からの買い物がオトクになります。

最小限の手間と時間でおいしい料理を作るには?

献立を考えて、買い出しをし、下ごしらえして料理、余った物は保存・・・。

家事の中でも大きな割合を占める食事の支度は、毎日のことなのでかなりの負担ですよね。

そんな負担を軽くしてくれるのが、レシピと必要な食材がセットになった宅食サービスOisix

週に1~2回利用するだけでも心と身体の負担をぐっと減らしてくれるし、なによりおいしいんです。

初回限定お得なキャンペーンを随時行っているのでぜひお試しを!

小さな万能フライパン 「レミパンミニ」
ノーブランド品

レミパンミニ フライパン|メリットとデメリット

小さくて使いやすいレミパンミニ フライパンですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。

デメリット
・価格が高い
・意外と重い
・深いので返すのは大変

メリット
・使い勝手がいい大きさ
・洗うのがラク
・保温力があって冷めない
・見た目が可愛い
・軽くて持ちやすい

さぶろぐ
さぶろぐ

少量作るのに便利


レミパンミニ フライパン|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。

普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。

\ 1番お得な支払方法 /

Amazonギフト券をチャージする
さぶろぐ
さぶろぐ

レミパンミニ フライパン|まとめ

ちょっとしたお弁当のおかずやソース作りなど、大きいフライパンを出すのが面倒な時のためにレミパンミニ フライパンを購入しました。


小回りがきくので調理しやすく、さっと使えて洗うのも楽なので使用頻度も高くなっています。


熱伝導が早く、料理の効率もアップするので、普通のフライパンの他に一つ持っておくのをオススメします。


▼こんな方におすすめ

さぶろぐ
さぶろぐ

・一人暮らしの方
・小回りのきくものが欲しい
・深型のものが欲しい
・デザイン重視
・IH対応のものが欲しい
・価格はあまり気にしない


本日ご紹介したレミパンミニ フライパン

小さめのフライパンに興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇

小さな万能フライパン 「レミパンミニ」
ノーブランド品

【2024年4月】おすすめの魚焼きフライパン10選 【2024年4月】焦げ付かないおすすめのフライパン10選 【2024年4月】登山向けおすすめのフライパン10選 【2024年4月】おすすめの蓋付きフライパン10選

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)