Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

【2024年4月】4人家族におすすめの冷蔵庫10選

さぶろぐ
さぶろぐ

種類が多すぎてどれが良いか分からない…..。


この記事では4人家族におすすめの冷蔵庫をご紹介していきます。


▼4人家族におすすめの冷蔵庫10選

さぶろぐ
さぶろぐ

SHARP SJ-W411E
東芝 GRR460FHEW
日立 R-XG51J
SHARP SJ-F462E-S
Panasonic NR-E4
Haier  JR-NF468
日立 R-S40J-XW
三菱 MR-WX70C
アクア AQR-SBS45J
Panasonic NR-F5

仮にご家族の中に今は小さいお子様がいらっしゃったとしても、冷蔵庫を使う約10年間で成長するお子様のお腹を満たすだけの食材を入れることができます。

また容量が大きいので、今話題の業務スーパーやコストコなどでお買い物をしても食材を傷める心配なく保存ができます。

さぶろぐ
さぶろぐ

まずは、4人家族におすすめの冷蔵庫の選び方を見ていきましょう!!

4人家族におすすめの冷蔵庫|選び方

お子様の成長を考える

ご結婚されて夫婦二人の生活から赤ちゃんが生まれてもさほど必要な食料の量は変わりませんが、その0才の赤ちゃんが7才8才に成長すると、食べる量(購入しないといけない食料の量)が大きく変わってきます。

冷蔵庫は約10年、早くても7年ほどで買い替える方が多いと言われているので、10年先の家族のことを考えて購入すると良いでしょう。

横幅をよく計って購入しましょう

今は通販サイトでも冷蔵庫を購入することができますが、テレビやネットの画面で見ている感覚で購入してしまうと、いざ我が家に届いたら大きすぎた!ということになりかねません。

しっかりとサイズを計り、実際に置く予定のところで確認してから購入しましょう。

背面はコードを通すための隙間が必要な場合もありますので注意も必要です。

背の高さを確認しましょう

大きい方がいい!という理由だけで容量の大きい冷蔵庫を購入してしまうと、子どもや奥様が上の段に届かない!ということもあり得ます。

お子様はまだしも、メインで冷蔵庫を使うであろう奥様の手が届かなければ、いちいち踏み台を用意しないといけないという手間が生まれてしまい、料理に時間がかかってしまいます。

金額をいろいろなところで比較しましょう

4人家族用冷蔵庫となると、金額もそれなりにします。

安いからネット!という安易な考えでなく、ネットで調べた上で実際の電気屋さんへ出向いてみるのが一番良いでしょう。

電気屋さんでネットの金額を見せることで、その金額まで下げてくれた、というお話もよく聞きます。

友人対応で安心を同じ金額で得られたら一番いいですよね。

色や表面素材をよく考えましょう

インテリアと合わせて冷蔵庫の色も選びたいという方も多いと思います。

しかし明るい色がいいということで白を選ぶと、次第に汚れが目立ってきてしまいます。

特にお子様が小さいご家庭はまめにお掃除をすることができず、気が付いたら汚れが取れなくなっていたということも。

シールを貼られることも考え、汚れが落としやすい素材がよいでしょう。

さぶろぐ
さぶろぐ

次に、4人家族におすすめの冷蔵庫のメリットとデメリットを見ていきましょう!!

4人家族におすすめの冷蔵庫|メリットとデメリット

4人家族におすすめの冷蔵庫のメリットとデメリットを紹介していきます。

メリット

・大きいので存在感がある
・詰め込む必要がない
・買い替える必要が無い
・製氷ケースが大きい

デメリット

・大きいので場所をとる
・背が高い
・容量が大きい
・手入れが大変

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、4人家族におすすめの冷蔵庫と選び方を紹介していきます!!

4人家族におすすめの冷蔵庫|『さぶろぐ』のイチオシ

日立 真空チルド 冷蔵庫 R-XG51J

【中古】O◆日立 冷蔵庫 505L 2019年 6ドア フレンチドア 観音開き ガラスドア 真空チルド 自動製氷 R-XG51J ■大型商品・送料別途必要■ (19514)

日立 真空チルド 冷蔵庫 R-XG51Jは、肉と野菜を真空保存し鮮度を長持ちさせる「真空チルド」を搭載したフレンチ6ドアタイプの冷蔵庫です。

「新鮮スリープ野菜室」を搭載する事で、野菜を眠らせるように保存し、野菜の水分と栄養素の減少を抑え長持ちさせるので、食材をまとめ買いをしたい家族にお勧めです。

【口コミ】熱々の料理をそのまま冷凍できる!?日立 冷蔵庫のおすすめポイントを解説!!

【口コミ】熱々の料理をそのまま冷凍できる!?日立 冷蔵庫のおすすめポイントを解説!!

4人家族におすすめの冷蔵庫|人気のおすすめ商品比較

Haier 冷蔵庫 JR-NF468A-W

Haier 冷蔵庫 JR-NF468A-Wは、ガラストップで凹凸のないシンプルな観音開きの4ドアタイプの冷蔵庫です。

定格内容積が468リットルという大容量です。

冷凍室は上段・中段・下段、クリアバケットで3段に分かれているので、中身が見やすく取り出しやすいです。

冷気が逃げにくい構造で省エネ効果の高いのが特徴です。

SHARP 冷蔵庫 SJ-W411E-N

SHARP 冷蔵庫 SJ-W411E-Nは、幅60cmのスリムタイプで、右開きにも左開きにもなる便利な「どっちもドア」設計なので、引っ越しの多い家族も安心して使える冷蔵庫です。

定格内容積は412リットルです。

プラズマクラスターイオンが放出されて除菌される事により庫内の食材を清潔に保ちます。

【口コミ】うるさい??故障しやすい!?シャープ冷蔵庫の評判をチェック!!

【口コミ】うるさい??故障しやすい!?シャープ冷蔵庫の評判をチェック!!

東芝 冷蔵庫 GRR460FHEW

東芝 冷蔵庫 GRR460FHEWは、幅65cmのスリムなフレンチドアタイプの冷蔵庫です。

定格内容積は462リットルです。

「新鮮 摘みたて野菜室」を搭載しているので、まるで収穫したてのみずみずしい食感で長時間鮮度を保ちます。

大きいものが楽に入る大容量の冷蔵室を備え、「選べる切り替えチルド」はモードを切り替えるだけで肉・魚を新鮮に保存できます。

【口コミ】野菜の出し入れや掃除がラクに!?東芝 冷蔵庫 ベジータの評判をチェック!!

【口コミ】野菜の出し入れや掃除がラクに!?東芝 冷蔵庫 ベジータの評判をチェック!!

SHARP 冷蔵庫 SJ-F462E-S

SHARP 冷蔵庫 SJ-F462E-Sは、「節電25」機能を搭載し24時間賢く節電するフレンチ6ドアの冷蔵庫です。

定格内容積は455リットルです。

プラズマクラスターイオンを放出し除菌されたクリーンな冷気が循環して庫内を清潔に保ちます。

ボタンを押すだけで製氷皿・給水パイプの水洗いが可能なのでお手入れが簡単です。

【口コミ】うるさい??故障しやすい!?シャープ冷蔵庫の評判をチェック!!

【口コミ】うるさい??故障しやすい!?シャープ冷蔵庫の評判をチェック!!

Panasonic 冷蔵庫 NR-E414V-N

Panasonic 冷蔵庫 NR-E414V-Nは、基本機能が充実した幅60cmの片開きスリム5ドアタイプの冷蔵庫です。

「微凍結パーシャル」を搭載し、肉や魚、作り置き、下ごしらえ品を約1週間鮮度を保ったまま保存できます。

「シャキシャキ野菜室」を搭載し、適切な湿度を保ち約1週間野菜が長持ちするのがこの冷蔵庫の特徴です。

【口コミ】パナソニック冷蔵庫はおすすめ??気になる評判をチェック!!

【口コミ】パナソニック冷蔵庫はおすすめ??気になる評判をチェック!!

日立 冷蔵庫 R-S40J-XW

日立 冷蔵庫 R-S40J-XWは、右開きタイプの5ドア冷蔵庫です。

定格内容積は401リットルなので、置き場所に困らないデザインです。

冷蔵室には真空ポンプで密閉保存できる「真空チルド」機能を搭載しているので、肉や魚の鮮度を長持ちさせ、野菜室は「新鮮スリープ野菜室」を搭載しているので、野菜をみずみずしく長期保存できます。

【口コミ】熱々の料理をそのまま冷凍できる!?日立 冷蔵庫のおすすめポイントを解説!!

【口コミ】熱々の料理をそのまま冷凍できる!?日立 冷蔵庫のおすすめポイントを解説!!

三菱 冷蔵庫 MR-WX70C

三菱 冷蔵庫 MR-WX70Cは、幅80cmというスリムな設計なのに定格内容積が700リットルという大容量サイズなのでまとめ買いや作り置きをしたい家族にピッタリの冷蔵庫です。

観音開きのフレンチドアで6ドア設計です。

氷点下なのに凍らない特殊技術により、食材の鮮度を長期間キープでき、しかも省エネ効果が高いのが特徴です。

【口コミ】壊れやすい!?結局どれがおすすめ??三菱 冷蔵庫の評判をチェック!!

【口コミ】壊れやすい!?結局どれがおすすめ??三菱 冷蔵庫の評判をチェック!!

アクア 冷蔵庫 AQR-SBS45J-S

アクア 冷蔵庫 AQR-SBS45J-Sは、2ドアタイプで庫内がひと目で見渡せるショーケーススタイルの「パノラマ オープン」を採用した冷蔵庫です。

定格内容積は、449リットルです。

冷凍室が183リットルの大容量フリーザーを装備しているので冷凍食品の買いだめや作り置きしたい家族にピッタリです。

【口コミ】冷えない!?大丈夫!?アクア 冷蔵庫の評判を徹底チェック!!

【口コミ】冷えない!?大丈夫!?アクア 冷蔵庫の評判を徹底チェック!!

Panasonic 冷蔵庫 NR-F553HPX

Panasonic 冷蔵庫 NR-F553HPXは、幅68.5cm、奥行き69.9cmというコンパクトな設計なのに、定格内容積が550リットルと大容量サイズの冷蔵庫です。

新技術の「フラット冷却システム」と「エコナビ」機能搭載で、省エネ性能が非常に向上しました。

「7 daysパーシャル」機能搭載により下ごしらえ食材を約1週間保存できるのが特徴です。

【口コミ】パナソニック冷蔵庫はおすすめ??気になる評判をチェック!!

【口コミ】パナソニック冷蔵庫はおすすめ??気になる評判をチェック!!

4人家族におすすめの冷蔵庫|まとめ

4人家族用冷蔵庫の一番のメリットは、容量が大きいことだと思います。

たくさんの食材を入れても庫内がすっきりしているということは使う方にとって大きなメリットではないでしょうか。

またお買い物の際、「冷蔵庫に入らないから…」と買いたいものを我慢せずにすむことも嬉しいことです。

食の喜びは人生の喜びにつながると思っていますので、使いやすいお気に入りの冷蔵庫を使うことで人生自体の喜びが増えるのではないでしょうか。

【2024年4月】同棲カップルにおすすめの冷蔵庫10選 【2024年4月】東芝のおすすめ冷蔵庫10選 【2024年4月】キャンプにおすすめの冷蔵庫10選 【2024年4月】おすすめのポータブル冷蔵庫10選