

実践を学びたい・・・
レイズテックはこんな悩みを解決してくれるWebエンジニアリングスクールです
▼こんなメリットがあります

・実践的な授業
・トライアルあり
・選べる豊富なコース
・リアルタイム授業
・半永久的サポート
・就職支援あり
レイズテックは、最速で稼げるエンジニアを目指す、実践的なWebエンジニアリングスクールです。
プログラミングだけでなく、現場で実際に求められる技術や知識、考え方なども指導してくれます。
講師は現場で最前線で活躍する講師なので、今求められる技術を学ぶことができます。

それでは早速、レイズテックをご紹介していきます!
目次
レイズテック|仕様と特徴
徹底された現場主義

レイズテックは、最速で稼げるエンジニアを目指すことのできるオンラインスクールです。
徹底した現場主義にこだわっており、プログラミング技術だけでなく様々な知識を教えてくれます。
お客様に満足してもらえるかを大切に、現役講師が現場に即した技術を提供します。
個人に合わせて無理なく続けられる

レイズテックでは、サポートも充実しており、受講者から講師への質問は無制限に可能です。
また、状況に合わせて、セミナーイベントや動画教材の提供も行ってくれます。
個人の進捗状況や、プライベートの状況などにも合わせてスケジュールをサポートしてくれるので、無理なく続けられることができます。
学びたいことに特化できるコース設定

レイズテックは、学びたいものに特化して選べる、以下の5つのコースを展開しています。
全てのコース共通しての料金は税込498,000円です。
また、受講料に+248,000円で合計4コースの組み合せられ、さらには英会話コースもつけることができます。
・Javaフルコース:プログラミング言語Javaに特化したコース
・AWSフルコース:クラウドサービスで定番のAWSの技術と知識を学ぶコース
・WordPress副業コース:サーバの基礎やプログラミング基礎も含めた副業につながるコース
・デザインコース:最速で現場レベルのデザイン技術を学べるコース
・Webマーケティングコース:マーケティング手法を幅広く学べるコース
まずはお試し無料トライアル

レイズテックでは、各フルコース2週間の無料の体験期間を設けています。
この期間内であれば、全額返金保証付きなので、気になる方も気軽に試すことができます。
なお、2週間のトライアル受講後の解約は、受講者側からの手続きが必要となりますのでご注意ください。
すべてのコースに就職支援制度あり

レイズテックでは、すべてのコースに就職支援制度が付いています。
プログラミングの技術だけでなく、ポートフォリオの添削や面談についてもサポートしてくれます。
最速で稼ぐ、現場での技術とその理由、現役エンジニアの実体験など、現場に直結する手段を多数学ぶことができます。

最短で稼ぐ!
レイズテック|口コミと評判

良い口コミ・評判
何が何でも転職したい一心で、プログラミングスクールのRaise Tech受講を決意。
X(旧Twitter)より引用
同Slack内で大変程度の低い質問で大騒ぎしているのは私です。
でも、そんな質問にも真摯に対応して頂ける皆様の優しさに感謝…!!
僕もRaiseTechで学んでいますが、学ぶ環境は本当に大切だと思っています。
X(旧Twitter)より引用
Slackの質問には講師やメンター、ご先輩方から素早い返信がありますし、エラーがありすぎてSOSの質問を出した時は講師の方がZoomミーティングしてくれて大変助かりました。
努力と同じく環境を整えるのも大切だと思います
そして今日はレイズテック最後の講義でした。
X(旧Twitter)より引用
下らない質問やとんでもなくズレた質問でも全て拾ってくれたウシジマ先生に感謝です
スクール終了ギリギリでしたが、結果を出せて良かったです。
今日はお酒飲みます!笑
レイズテックの良い口コミや評判を見てみると、講座の内容に満足している声が多くありました。
どんな質問にも答えてくれるのは、初心者の方でも安心ですね!
親身になって答えてくれるので、どんなことでも解決できるようです。

半永久サポート!
悪い口コミ・評判
いつかはレイズテックのコース受けたいんですけど40万円は高いですかね
X(旧Twitter)より引用
レイズテックの悪い口コミや評判について、SNS上にはあまりありませんでしたが、価格が高めで躊躇する声はありました。
たしかに、一括で支払うには高い金額ですが、分割払いにも対応しているのでご活用ください。
また、最初の2週間は無料で試せるので、まずは雰囲気を知りたいという方にもおすすめです。

就職支援もあり!
レイズテック|体験談
X(旧Twitter)@tyamidoriさんの投稿
レイズテックでもくもく勉強会開いてみたらめっちゃ捗った、自分一人だったらこんなに頑張れないって量勉強できた
— たこむ (@tyamidori01) December 15, 2024
X(旧Twitter)@minko_desさんの投稿
昨日はWordPress講座に出席。アクセシビリティの考え方や監査ツールについて学びました。
— ミンコ ☺︎ Web制作 | コーダー (@minko_des) July 9, 2025
制作時に誰のためのサイトかを考える事が大切というのを改めて実感。
監査ツールも取り入れるようチェックシートに織り込む☑︎#RaiseTech
X(旧Twitter)@ryu_kubさんの投稿
今日からレイズテックで講座受講!
— kuboryu (@ryu_kub) April 3, 2021
講師の方々の反応も早くいい感じ(^^)
自分で調べながら課題をこなしていき、分からなかったら質問していくスタイル。。自走力つきますね!!
レイズテック|入会方法
申し込みの流れ
受講したいコースを選び、必要事項を入力して申し込みを行います。
クレジットカードや銀行など、お支払方法に応じて案内がありますのでお手続きください。
本お申込み後は、受講を開始する前の準備がLINEでお知らせされます。
不安に思っていることなどは、事前にこちらからご確認ください。
動画授業はすぐに学習開始することができます。
都度都度サポートも受けられますのでご活用ください。
料金・支払い方法
レイズテックの支払い方法は、クレジットカード払い、銀行振り込み、ショッピングクレジットとなります。
クレジットカード払いの場合、VISA、Master、JCB、AMEXからお選びいただけます。
受講料については以下の通りです。
コース名 | 料金 (税込) | 学割 (税込) |
---|---|---|
デザインコース | 498,000円 | 288,000円 |
WordPress副業コース | 498,000円 | 288,000円 |
AWSコース | 498,000円 | 288,000円 |
Javaコース | 498,000円 | 288,000円 |
Webマーケティングコース | 498,000円 | 288,000円 |
受け放題コース | 基本+248,000円 |
サポート
レイズテックでは、チャットや通話での質疑応答は無制限出、受講後も半永久的にサポートを受けることができます。
また、個人の状況に応じてセミナーイベントの実施や動画教材の提供も行っています。
転職支援や案件獲得についても無期限でサポートしてくれるので、受講後の進路も安心です。
レイズテック|よくある疑問

挫折した場合でも、返金保証は使える?
レイズテックでは、受講開始から2週間は全額返金保証付きとなっています。
受講料が大きいので、自分に合うかどうか不安な方も、まずはお試しすることができます。
返金されるのはコース受講料のみとなり、クレジットカード分割手数料の返金はありませんのでご注意ください。
退会方法
レイズテックは、開始から2週間に限りトライアル期間となり、合わなかった場合は解約することができます。
2週間で受講を辞めたい場合は、必ず直接運営会社へご連絡ください。
連絡のない場合は、そのまま継続受講となります。
運営会社と問い合わせ先
レイズテックの運営会社と問い合わせ先は以下の通りです。
・運営会社:PISTEC株式会社
・所在地:大阪府大阪市中央区備後町2-4-6森田ビルディング
・お問合せ:こちらからお問い合わせください
レイズテック|メリットとデメリット

実践的なレイズテックですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・自己学習も必要
・難しい
・トライアルあり
・選べる豊富なコース
・リアルタイム授業
・半永久的サポート
・就職支援あり

まずは相談!
レイズテック|まとめ

レイズテックは、どんな質問にも答えてくれるので、躓くことなく続けられました。
修了後も半永久的に使えるサービスが豊富なので、転職活動も頑張れました。
レイズテックを続けることで、学習する習慣をみにつけることができました。
▼こんな方におすすめ

・エンジニアを目指す方
・サポートを求める方
・継続学習ができる方
・実践力を身に着けたい方
・自宅で受講したい方
・個別質問したい方
本日ご紹介したレイズテック
レイズテックに興味がある方は是非チェックしてみて下さい!
【口コミ】料金は?eSPORTS ENGLISHの評判から申し込みの流れまで徹底解説!!
【口コミ】挫折する?レイズテックの評判から入会方法まで徹底解説!!
【口コミ】料金は?ワンナップ英会話の評判から入会方法まで徹底解説!!
【口コミ】クーポンはある?フェロー・アカデミーの評判から入会方法まで徹底解説!!