

便秘で太りやすい
ラブレはこんな悩みを解決してくれる乳酸菌飲料です
▼こんなメリットがあります

・日本人に合いやすい
・自然にお腹を動かす
・腸が整い太りにくく
・肌のうるおいに作用
・さっぱりした甘さ
・手頃な価格帯
・鉄分プラスもあり
ラブレは植物性原材料と、日本人の腸に合いやすい生きて腸まで届く植物性乳酸菌から生まれました。
腸内環境を整え便通をスムーズにすることで無駄なカロリーを溜めこみません。
同時に肌のうるおいを守り助けるので、肌の治安を気にされる方にもぴったりですよ。
す。

それでは早速、ラブレをご紹介していきます!
目次
ラブレ|仕様と特徴
腸内環境を改善

ラブレのラブレ菌は生きて腸まで届き腸内環境を改善します。
腸で酢酸や乳酸を作り善玉菌が増えるように環境を整え、不要な老廃物を排出するためぜん動運動をサポート。
肌のうるおい

ラブレはラブレ菌の摂取により、肌の潤いを守る効果が期待できます。
カゴメによる試験により、プラセボと比較して角層水分量の維持・改善率の違いが明確に確認できました。
おいしく飲みやすい

ラブレは植物性乳酸菌飲料のため、くせが無くさっぱりと飲みやすいのが特徴。
ほのかな甘みは砂糖ではなく、カロリーゼロのスクロースを用いています。
夕食後やお風呂上りにカロリーを気にせず、ご褒美としてもおいしい飲料です。
脂肪ゼロ&低カロリー

ラブレはダイエット中などで脂肪分を気にされる方にも手に取りやすい飲料です。
コレステロール値にも関わる脂肪がゼロなので、ダイエットだけでなく健康診断で数値の気になる方にもおすすめ。
好みで選べるラインナップ

ラブレはプレーンの他、フレーバーや付加栄養分の違いによって選べます。
現在プレーンと、鉄分プラス、カルシウムイソフラボンプラス、食物繊維プラスがラインナップ。
フレーバーもそれぞれ違うので、好みのおいしさを探すのも楽しいですよ。

口コミもチェック
ラブレ|口コミと評判

良い口コミ・評判
今日、同僚に「少し痩せた?」って言われた。
ありがとう!ラブレ菌~。
Twitterより引用
ラブレのプレーンのやつを日々飲んでるのですけど、飲むのやめると肌がかさかさしてくるからもうやめられねんだ…
Twitterより引用
乾燥肌なもので…私の体には合ってたみたい。
初めてラブレ飲んだ時、少し体重落ちたくらい便通が良くなったんだけど、子にも飲ませたら効果あったっぽい!
Twitterより引用
わたしは最初の1回だけだったけど…子の便秘に効きそうなものはいろいろ試したい(°∀° )
ラブレの良い口コミや評判を見ていくと、健康に美容に良い変化があったという声が多い印象。
ダイエットで体重に変化があったという投稿もあり、痩せたい方は試してみるのも良いかもしれません。
また、うるおいが出てくるので皮脂・肌トラブルが多い方にも愛飲されていました。

健康に美容に良さそう
悪い口コミ・評判
最近貧血がひどいような気がするので鉄分!と思ってラブレの鉄分飲んでるんだけど、想像以上に甘い。
Twitterより引用
酷い甘党だと自覚してるわたしですら甘い。
あれだ。風邪のシロップみたいな甘さ。
飲むけどね飲むけど甘い。
植物性ラブレもなんか変に甘い
Twitterより引用
ラブレの悪い口コミや評判を見ていくと、甘すぎると感じる方もいるようです。
甘すぎる感じる方は、常温では無くしっかり冷やしてからお飲みいただくのがおすすめ。
また、蓋を開けて直飲みタイプなので、ゆっくり味が広がるのが良い方は別途ストローを100均等で調達してください。

甘すぎると感じる人も
ラブレ|効果
Twitter@ai_motsu12さんの投稿
ラブレおいしい pic.twitter.com/kXvg4ZBlvV
— あいもつ (@ai_motsu12) August 27, 2014
Twitter@111memememeさんの投稿
@KAGOME_JP さまより#ラブレダブル
— swallow (@111memememe) October 17, 2021
5パックいただきました🎁
毎日の保湿ルーティンにラブレ☺️
美味しいので娘も飲みたいって😊おやつの時間にいただきました☺️#ラブレダブルチャンス#おいしい#ラブレ菌 pic.twitter.com/tdEgbGSyhp
Twitter@edamamehajiketeさんの投稿
ミロが貧血に効くってことで品薄になってるようですが、個人的に貧血に効果あったのはラブレ1日分の鉄分です。ミロもおいしいけどラブレもおいしい。 pic.twitter.com/nrTjl30SF4
— ねるまめ (@edamamehajiketa) November 17, 2020
ラブレ|飲み方
飲むタイミング
ラブレを飲むタイミングは決まっていません。
ですが乳酸菌飲料の効果を高めるなら、乳酸菌が胃酸で弱まりにくい就寝前に飲むのがおすすめです。
飲む量
ラブレは1回1本をお飲みください。
一度口をつけて放置すると雑菌が繁殖し食中毒の原因になるので、小分けにせず一度で飲み切ってください。
1日何回?
ラブレは1日1本1回が目安です。
飲み過ぎると、元々の腸内環境により乳酸菌が働き過ぎて腹痛を起こしてしまう恐れがあります。
ラブレ|おすすめの種類比較
プレーン
プレーンは腸内改善と肌のうるおい対策をしたい方に。
全てのラインナップの中で唯一の機能性表示食品です。
食物繊維プラス
食物繊維プラスはダイエットで食事量が少ない方、便通でお悩みの方におすすめ。
たっぷり配合した食物繊維が便のかさを増やし、滞りをスムーズにします。
鉄分プラス
鉄分プラスは貧血気味の方、生理前など貧血予防におすすめ。
栄養機能食品で1日分の鉄分が摂れます。
結局どれがおすすめ?
- 便通・美肌・・プレーン
- 便秘にお悩みの方・・食物繊維
- 貧血予防をしたい方・・鉄分プラス
ラブレ|よくある疑問

痩せた?効果なし?
ラブレをダイエットで飲んで体型や体重に変化があったという方がいました。
運動や他の食事バランス等も関係ありますが、腸内環境を整え、溜め込みにくくなることでダイエットに役立ちそうです。
また、肌のうるおいが守られるので乾燥肌気味の方にも効果を感じて飲まれていました。
成分解析一覧
<プレーン>
りんご果汁(りんご(輸入))、大豆飲料、パインアップル果汁、植物性乳酸菌(生菌)、ライム果汁、しょう が汁/安定剤(増粘多糖類)、香料、酸味料、(一部に大豆・りんごを含む)
<食物繊維プラス>
りんご果汁(りんご(輸入又は国産(5%未満)))、食物繊維、乳製品、大豆/香料、安定剤(増粘多糖類) 、酸味料、甘味料(スクラロース)、(一部に乳成分・大豆・りんごを含む)
<鉄分プラス>
りんご果汁、紫にんじん汁、大豆飲料、プルーンエキス、乳製品、レモン果汁、安定剤(増粘多糖類)、香料、酸味料、ピロリン酸第二鉄、甘味料(スクラロース)
<カルシウム・イソフラボンプラス>
りんご果汁(りんご(輸入))、大豆飲料、もも果汁、植物性乳酸菌(生菌)、食物繊維、大豆胚芽抽出物/リン酸カルシウム、酸味料、安定剤(増粘多糖類)、香料、甘味料(スクラロース)、(一部に大豆・もも・りんごを含む)
副作用はある?
ラブレなど乳酸菌発酵にアレルギーのある方は、アレルギー反応を起こす恐れがあるので控えてください。
また、乳酸菌飲料を飲み慣れない方の中には効きすぎて腹痛を起こす場合もあるようです。
ラブレとヤクルトの違いは?
ラブレとヤクルトは、乳酸菌が違います。
ラブレが植物由来の植物性乳酸菌、ヤクルトはヒト由来の動物性乳酸菌。
ラブレはインフルエンザの予防効果が期待されるのに対し、ヤクルトは免疫そのものを高める効果を期待されています。
また味もラブレはさっぱりしているのに対し、ヤクルトはしっかりした甘さがありますよ。
ラブレ|メリットとデメリット

植物性乳酸菌飲料ラブレですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・ストローが無くなった
・お腹に効きすぎる方も
・自然にお腹を動かす
・腸が整い太りにくく
・肌のうるおいに作用
・さっぱりした甘さ
・手頃な価格帯

お腹もお肌も良い調子
ラブレ|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。
普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。
\ 1番お得な支払方法 /
Amazonギフト券をチャージする
Amazonでお得に買い物をする方法はこちらで解説しています。
ラブレ|まとめ

ラブレは価格も手ごろだし、さっぱりしておいしいのにお腹の健康にも良くてずっと飲んでます。
生理に飲んでますが、プルーン味でお菓子みたいなのにしっかり鉄分補給できるので貧血の心配がなくなります。
腸を良くすると無駄にカロリーを溜め込まなくなるんですね、始めてから太りにくくなった感じ。
▼こんな方におすすめ

・腸内環境を整えたい
・自然なお通じを叶えたい
・肌の乾燥トラブルが多い
・さっぱり甘いのが好き
・脂質は摂りたくない
・鉄分も補給したい
・ダイエット中の方
本日ご紹介したラブレ
興味がある方は是非チェックしてみて下さい↓