

健康に良いものをあげたい
プロマネージはこんな悩みを解決してくれるドッグフードです
▼こんなメリットがあります

・栄養バランスが整う
・口臭もケアできる
・ダイエットにも良い
・便通もスムーズに
・犬種に合わせてラインナップ
・小粒で食べやすい
・グルテンフリーシリーズもある
プロマネージは現代を生きる犬のため、栄養学の知見を詰め込んだドッグフード。
50年近くペット栄養学の研究を進めてきたウォルサム研究所との共同で開発しました。
獣医師やトップブリーダーも認める品質で、グルテンフリーシリーズは小麦アレルギーにも対応。

それでは早速、プロマネージをご紹介していきます!
目次
プロマネージ|仕様と特徴
栄養学が産んだスペシャルフード

プロマネージは世界的権威ウォルサム研究所と共同で開発されました。
ペット栄養学をリードし続けるこの研究所は、他の大手会社とも取引のある信頼性ある機関。
必要な栄養素が全て配合されているプロマネージは、栄養バランスで悩む必要がありません。
高たんぱく・低脂肪で口臭ケアも

プロマネージは高たんぱく低脂肪で、ダイエットや口臭ケアに不可欠なミネラルも豊富に含有。
ダイエットフードとしても人気のあるターキーミールを使用しています。
去勢・避妊後など肥満予防に気をつけたい時にもおすすめ。
便の通りをよくするイヌリン

プロマネージは食物繊維も配合し、便通に配慮。
ごぼうに多く含まれている水溶性食物繊維が、お腹の調子を整えます。
また食物繊維は、血糖値の上昇をゆるやかにし中性脂肪を低下させる働きも。
犬種ごとに合わせたラインナップ

プロマネージは犬種ごとに成分を変えたラインナップが豊富。
例として、ダックスフント用には関節ケアに緑イ貝エキスをプラスしています。
他にもチワワ用、柴犬用、シーズー用、コーギー用などを用意。
年齢や性格に適した粒のかたち

プロマネージは愛犬が食べやすいよう粒のかたち・性質にも配慮。
子犬用には「小粒でふやかしやすい粒」、フードが飽きやすい子には素材の旨みを感じやすい「旨み粒」、など年齢や性格によって形状を工夫しています。

仕様を把握したところで口コミをチェック
プロマネージ|口コミと評判

良い口コミ・評判
こちらのドッグフードは食いつきも良く、飽きないみたいなので続けてあげています。
ヤフーショッピングより引用
いろいろ試したのですが減量目的で、しかも食いつきが良い物ということで、こちらに落ち着いてます。
小さめで食べ易いと思います。
ヤフーショッピングより引用
ミニチュアダックスのダイエットに購入しました。
ヤフーショッピングより引用
吐き戻しもなく、モリモリ食べてます。
後は、飼い主のダイエットだけです。
プロマネージの良い口コミや評判を見ていくと、小粒で食べやすく、食いつきが良いとの声が多いです。
ずっと美味しそうに食べてくれて、飽きないようで長年食べさせ続けている方もいました。
油臭いニオイも無く、犬種問わず食べさせやすいようです。

食いつきが良いみたい
悪い口コミ・評判
油っぽく下痢になりやすい。
さぶろぐアンケート
プロマネージの悪い口コミや評判を見ていくと、お腹の調子を崩すわんちゃんもいるようです。
品質を維持するのに配合された酸化防止剤BHA、BHTは過剰に摂取すると胃腸にダメージを与える危険性。
もちろん日常的に摂取しても問題ない量を配合していますが、高品質にこだわる方には向きません。

微量の酸化防止剤が入ってる
プロマネージ|実際の食いつきはどう?
Twitter@miids20220509さんの投稿
旦那さんと相談の上チコちゃんの新しいフードをこれに決めた😄
— miisa-Corgi- (@miisa20220509) July 1, 2022
今のところ美味しそうに食べているし💩も快調!
お医者さんに選択素晴らしいねと言って貰えた😊❣️
ただ、分量通りあげているけど、チコちゃん物足りなさそう…に見えなくもない😅
#コーギー
#コーギーのいる暮らし
#プロマネージ pic.twitter.com/rt31Q5oCE1
Twitter@mahal4649さんの投稿
ドッグフード変えました。13㌔あった体重が11㌔に(´;Д;`)にプロマネージのウェルッシュコーギーペンブローグ用。これは今度こそくぅ〜ちゃん好みのドッグフードです。食いつきが半端ない、オ… http://t.co/nflxm3O4pj #PetSmile #犬 #コーギー
— まはる/おばぎゃる MMORPG専用垢 (@mahal4649) April 28, 2014
YOUTUBE@HaNaPomeさんの投稿
プロマネージ|食べ方
朝と晩など、フードは2回に分けて与えます。
※置きエサや1度にまとめるのはNG
フードの臭いや味を楽しめるように、冷蔵庫で保管している場合は室温に戻してから与えてください。
食べている最中は、構ったり声をかけたりせずに食事に集中させてください。
フードの劣化を抑えるため、気温変化の低い場所に湿気を避けて保管します。
量の目安
量の目安は体重によって変わりますので、表を参考に調整してください。

子犬でも大丈夫?
プロマネージの成犬用は形状的に子犬に与えるのに適しません。
ふやかして与えやすい12カ月までの子犬用がおすすめです。
アレルギー対応食はある?
プロマネージは穀物アレルギーに対応したフードを用意しています。
グルテンフリー成犬用は、原材料として小麦などの穀物を使用していません。
硬い?ふやかす場合
プロマネージをミルクを卒業したばかりの子犬に与える際は、そのまま与えると硬くて食べづらい場合があります。
ドライフードに慣れるまでは、フードがひたひたに浸る程度のぬるま湯でふやかしてから与えて下さい。
おやつ
プロマネージをおやつとして与える場合は、1日分総カロリーの10%にとどめます。
犬は猫に比べフードをよく食べるので、おやつの量は控えめにするのがおすすめ。
食べないとき
プロマネージを食べないときは、お気に入りのおやつを混ぜたり、ふりかけ等トッピングをして与えてください。
急にフードを食べなくなった場合は体調不良の恐れもありますので、獣医師にご相談ください。
プロマネージ|よくある疑問

成分
プロマネージのグルテンフリー成犬用の成分は以下のとおり。
チキンミール(アルギニン源)、ポテト、エンドウ豆、家禽類、キャノーラミール、鶏脂(リノール酸源)、チキンエキス、シュガービートパルプ、ツナミール(DHA、EPA源)、タピオカスターチ、STPP(トリポリリン酸塩)、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、葉酸)、ミネラル類(亜鉛、カリウム、クロライド、セレン、鉄、銅、ナトリウム、ヨウ素)、酸化防止剤(BHA、BHT、クエン酸、ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物)
また、このフードにはどのような種類の鳥が使用されているかわからない「家禽類」が含まれており、鳥類にアレルギーがある場合は注意が必要です。
クーポンはある?
プロマネージのクーポンはネット上に見つかりませんでした。
ただ、Amazonサイバーマンデーや楽天スーパーセール開催中は限定クーポンも発行されるので、お得に買いたい方はチェックしてみてください。
解約はできる?
プロマネージは単品の購入になります。
定期コースなどは用意されていないので、解約手続きも必要ありません。
どこの会社?
プロマネージはMARS(マース インコーポレイテッド)が販売しています。
本社はアメリカで、スニッカーズなどの食品やペットフードを扱う会社です(日本では日本法人マースジャパン)
ペットケア部門はベルギーに本部があり、他にアイムスやシーザー、ペディグリーやカルカン、グリニーズなど数多くのブランドがあります。
プロマネージ|メリットとデメリット

ペットの栄養をトータルサポートするプロマネージですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・どんな鳥が配合されているか不明
・人口添加物が入っている
・口臭もケアできる
・ダイエットにも良い
・便通もスムーズに
・リン・マグネシウムも配合
・小粒で食べやすい
・グルテンフリーシリーズもある

食べやすくて栄養バランスに配慮できる
プロマネージ|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。
普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。
\ 1番お得な支払方法 /
Amazonギフト券をチャージする
Amazonでお得に買い物をする方法はこちらで解説しています。
プロマネージ|まとめ

プロマネージは愛犬に長生きしてもらいたくて、健康志向のドッグフードを探していたときに見つけました。
前にあげていたものよりも食いつきがよく美味しそうに食べているので、しばらくはフードを変えなくて大丈夫そうです。
添加物や配合されてる肉など気になる点はありますが、総合的に栄養バランスとコスパを考えた時に妥協できるフードですね。
▼こんな方におすすめ

・栄養バランスを重視
・食べやすい粒が良い
・毛ツヤを良くしたい
・ダイエットも気になる
・コスパも大事
本日ご紹介したプロマネージ
犬種別のドッグフードに興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇
【口コミ】食い付き悪い?馬肉自然づくりプレミアムの評判から与え方まで徹底解説!!
【口コミ】クーポンはある?OIDEの評判から与え方まで徹底解説!!
【口コミ】食いつきはどう?Wysong(ワイソン)の評判から与え方まで徹底解説!!
【口コミ】ワンアクティブの使い方から評判まで徹底解説!!