

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。
この記事ではミニ用量のおすすめ香水をご紹介していきます。
▼ミニ用量のおすすめ香水10選

クロエ パルファムドローゼスN2
グッチ ギルティ
ディオール ジャドール
プラダ キャンディ フロラーレ
メゾン マルジェラ レプリカ バブル バス
ランバン エクラ ドゥ アルベージュ
エルメス ナイルの庭 ミニ香水 EDT
アナスイ ファンタジア
レイヤードフレグランス ボディスプレー
ディオール ジョイ
香水が欲しくてフルボトルの香水を購入してみたものの、香りが強い・弱すぎる、私のイメージとは全く合っていない、そうした悩みもあるかと思います。
だからこそミニ用量のおすすめ香水なのです。
少し使ってみて、ダメだったらそのボトルは購入しないといった手段に使えます。
お試しできるサイズだからこそおすすめです。

まずはミニ用量のおすすめ香水の選び方を見ていきましょう!!
目次
ミニ用量のおすすめ香水|選び方
種類で選ぶ

ミニでも香水です。
しかし、スプレー式ではないタイプもあります。
スプレー式は飛散する範囲が広めです。
それだけにボディコロンにおすすめですが、他にも、ローラーボールタイプのミニ香水もあります。
こちらは、塗るタイプです。
指やパーツの一部分にのみ使いたい方におすすめです。
ボトルのカタチから選ぶ

通常よりも小さなサイズなので、細長いボトル、幅広また通常サイズをそのままミニサイズにしただけといったデザインボトルもあります。
部屋に置いとく、胸ポケットにしまっておく、バックの中にINしておきたい、それによってカタチを選びましょう。
胸ポケットなら縦長のスタイリッシュなボトルがおすすめです。
内容量で選ぶ

容量は香水を発売するメーカーによって異なります。
3mlから5mlまた10ml、そうしたミニ容量になります。
この容量は中身が多くなればなるだけ、劣化や酸化がしやすくなるのがデメリットです。
頻繁に使うならまだしも、ほとんどつけないなら、少ない容量のものを選びましょう。
誰が使うのかで選ぶ

誰が使うのかもポイントです。
自分が使うのであれば、好みのものをチョイスすればいいだけですが、もしもギフト向けとなるならば異なります。
その方のイメージに合わせる必要があります。
ギフトの目的にもよります。
誕生日や就職祝い、そうした時にぴったりのものを選びましょう。
香りの強さで選ぶ

ミニ用量ということもあって、お試し感覚で使えるのが目的です。
使ってみて良かったらフルボトルを買う、といった意味でもミニ用量になるのですが、この場合、香りがすぐに飛んでしまいます。
なので、香りを楽しみたいのならば、香りの強弱でいえば強いものを選ぶのもポイントになります。

次に、ミニ用量のおすすめ香水のメリットとデメリットを見ていきましょう!!
ミニ用量のおすすめ香水|メリットとデメリット

ミニ用量のおすすめ香水のメリットとデメリットを紹介していきます。
・お試しができる
・小さくて可愛らしい
・プレゼントに喜ばれる
・高いブランドのものも試せる
・紛失しやすい
・香りが飛んでしまいやすい
・劣化しやすい
・安っぽい

それでは早速、ミニ用量のおすすめ香水と選び方を紹介していきます!!
ミニ用量のおすすめ香水|『さぶろぐ』のイチオシ
クロエ CHLOE パルファムドローゼスN2
クロエの定番の香りがミニサイズ&セットになっています。
定番の香りと特別な香りが数個入ってます。
小さいサイズなので、もち運びやすく、外出先でもひと吹きして香りをキープできます。
ナチュラルでふんわりとローズベースの香りが漂い、いい香りを持続します。
ミニ用量のおすすめ香水|人気のおすすめ商品比較
グッチ ギルティ
初心者の方でも使用しやすいオーソドックスな香りの香水です。
トップノートはマンダリン、ピンクペッパーから始まり、ミドルノートにピーチ、ライラック、ゼラニウムと移り、ラストノートはアンバーやパチョリの香りに移ります。
みんなに好かれやすい香りです。

クリスチャン ディオール ジャドール
トップノートのマンダリン、アイビーリーフ、チャン パックフラワーから、続いてミドルノートのクリスタライズドオーキッド、ローズ、ヴァイオレットへ、ラストノートにダマスカスプラム、アマランス ウッド、ブラックベリームスクの香りで演出してくれます。
甘すぎず、エレガントで女性らしさを演出するのにぴったりです。
プラダ キャンディ フロラーレ
シトラス、フローラル、ムスキーをベースにエキゾチックな香りの香水です。
トップはホワイトコスモスではじまり、ラストノートにかけて魅力あふれる幻想的な花の香りへと変化していきます。
洗練されたデザインボトルが印象的で持っているだけでお洒落で気分が上がります。
メゾン マルジェラ Maison Margiela レプリカ バブル バス
メゾンマルジェラのレプリカのバブル バスは、男女問わず人気の香りです。
その名の通り柔らかでリラックス感を与えてくれる香りです。
石鹸の泡とバラ、ココナッツ、ホワイトムスクがちょうどよく合わさり、ムスクやローズが苦手な人からも愛用者がいるほどです。
リラックス感とラグジュアリーさを醸し出す香りが大人から若い方にまで人気です。
ランバン エクラ ドゥ アルベージュ
伝統的でインパクトのあるボトルデザイン、香りは現代女性を表現ししていて、モダンで洗練された香りの香水です。
トップはシシリアンレモンリーブス、グリーン、ライラックで始まり、続いてウィステリアブロッサム、グリーンティの香りが続き、フレッシュでフローラルな香りが心地よく長く続きます。
エルメス ナイルの庭 ミニ香水 EDT
エルメスには人気の香水が多く、男女関係なく好まれている香水てすが、デートや大切なシーンではナイルの庭を使う人が多いほど人気な香水です。
グリーンで爽やかなのに、遊び心を感じさせる香りです。
インセンスを使っているため、リラックス効果があり、寝る時の香水としても使えます。
アナスイ ファンタジア
お洒落で素敵なデザインの遊園地のメリーゴーランドをコンセプトに作られたアナスイの香水です。
ゴールドカラーのユニコーンが可愛らしいデザインでインパクトがあります。
香りはウッディフルーティフローラルの香りで、ふんわりと香る女性らしい香り。
カシス、ラズベリー、オレンジフラワーといった清潔感ある花々の香りがします。
レイヤードフレグランスボディスプレーローズ&ミュゲ
レイヤードフレグランスのボディスプレーローズ&ミュゲは、つけたては可憐なすずらんの香りから始まり、続いてローズの高級感漂うエレガントな香りがふんわりと広がります。
高級感とコクがある花の蜜のような優しい甘さが特徴的で、男女問わず好かれる香りなのでデートや大切な日だけでなく、普段使いしやすい香水です。
【口コミ】組み合わせは?レイヤードフレグランスの評判から使い方まで徹底解説!!

クリスチャン ディオール CHRISTIAN DIOR ジョイ JOY by DIOR EDP
ミスディオール以来の大ヒットで大人気の香水です。
ミスディオールと違った爽やかさと甘さが特徴の香水で、デートや大事な日にもオススメと言えます。
女性を幸せにしたいというブランドコンセプト通りの香水です。
コンパクトなので持ち運びにも適しています。
ミニ用量のおすすめ香水|まとめ
ミニ用量だからこそ、試してみて香りが気に入れば、フルボトルに手が伸びやすくなります。
また、ミニだから、沢山並べて、お部屋のインテリアコーデに活用するのもおしゃれです。
【口コミ】どこに売ってる?ネウムパフュームの評判から使い方まで徹底解説!!
【口コミ】誰がどの匂い?BTS 香水の評判から使い方まで徹底解説!!
【口コミ】どんな匂い?鬼滅の刃 香水 煉獄 の評判から使い方まで徹底解説!!
【口コミ】料金は?セントピックの評判から入会方法まで徹底解説!!