

種類が多すぎてどれが良いか分からない…..。
この記事ではパチュリの香りのおすすめ香水をご紹介していきます。
▼パチュリの香りのおすすめ香水10選

サンタ・マリア・ノヴェッラ
フレデリック・マル ポートレイト
パルル モア ドゥ パルファム
トムフォード ノワール・デ
ボンド・ナンバーナイン
イヴ サン ローラン タキシード
ペンハリガン ジ インピュデント
エルメス ツイリー ドゥ
ディメーター パチュリ
モルトンブラウン ジュビラント
土をイメージさせるスモーキーな香りであり、落ち着いていてエキゾチックな雰囲気になりたい人にぴったりです。
理想の人物像に近づくことができたり、落ち着き香りを身にまとうことでリラックス効果も期待することができるので、ストレス解消にも役立ちます。

まずは、パチュリの香りのおすすめ香水の選び方を見ていきましょう!!
目次
パチュリの香りのおすすめ香水|選び方
種類

香りの種類は大きく分けると、パルファムとオーダパルファム、オードトワレ、そしてオーデコロンとなっています。
パルファムは最も香りが強くなっており、オーデコロンが最も香りが弱くふわっと香る程度になっているのでTPOに合わせて最適な種類を選ぶことが大切になってきます。
香りの広がり

香りの広がりによってどの範囲まで香りが届くのかにも大きな違いがあります。
広がりがあるものは数メートル先にいる人にまで香りますが、広がりが弱いものはかなり近くまで接近しないと香りがわかりません。
シーンに合わせて届いて欲しい範囲の香りのタイプを選ぶようにしましょう。
価格

パチュリの香りは人気も高く香水もかなり多くの商品が存在しています。
価格もピンからキリまで存在していますが、香水はそう頻繁に購入するものではないからこそ少し奮発して高いものを購入することで、自分のモチベーションやテンションアップにつながるのなら奮発するのも一つの手段です。
サイズ

香水は同じものでもサイズが小さなものから大きなものまで存在しています。
大きな方がお得でコストパフォーマンスが良い場合が多いですが、開封した瞬間から劣化も始まるのであまり長々と使用すると香りが変わってきてしまうこともあるので、程々で使い切れるサイズを選ぶようにしましょう。
容器

基本的に香水はガラスできたボトルタイプが多いですが、その他にもローラータイプや練りタイプも存在しています。
持ち運びたいのであれば手軽であり割れる心配もないローラータイプを選んでおくと良いですが、あまり商品の選択肢が多くないので好みの香りがある場合にのみ選ぶようにしましょう。

次に、パチュリの香りのおすすめ香水のメリットとデメリットを見ていきましょう!!
パチュリの香りのおすすめ香水|メリットとデメリット

パチュリの香りのおすすめ香水のメリットとデメリットを紹介していきます。
・落ち着きのある雰囲気
・選択肢も豊富にある
・リラックスができる
・リーズナブルなものも多い
・選択肢が多く悩んでしまう
・高額な商品もある
・比較的強い香りが多い
・香りが苦手な人もいる

それでは早速、パチュリの香りのおすすめと選び方を紹介していきます!!
パチュリの香りのおすすめ香水|『さぶろぐ』のイチオシ
フレデリック・マル 「ポートレイト オブ ア レディー」
時間が経つにつれ、甘さは抑えつつ、ローズを引き継いだまま湿った土のようなパチョリが顔を見せます。
ローズとパチョリの相性はとても良く、まるでナイトパーティーの帰り道にたまたま庭園で見かけた薔薇の苗のように、ひっそりとしていながらも存在感はハッキリと感じさせます。
パチュリの香りのおすすめ香水|人気のおすすめ商品比較
トムフォードの「ノワール・デ・ノワール」
ラストに近づくにつれて体温とともに上昇していくパチョリとアガーウッドのお香のような香りが特徴です。
つけたてはクラシカルなローズ、時間が経つにつれ、フローラルはだんだんとスモーキーなお香のような香りへと変化し、ダークなオリエンタルノートへ。
まさに<漆黒>という言葉がふさわしい暗く重めな香水です。
ボンド・ナンバーナイン「ホットオールウェイズ」
ニューヨークの夜をイメージした、華やかかつムーディな香水です。
トップはスパイシーで力強いアロマティックが広がり、夜の時間の幕開けを感じさせます。
ミドルからはカーネーションとローズの華やかなフローラル、ラストにはこの香水の本領であるレザーとパチョリがとびきりワイルドに、マスキュリンにアコードを奏でます。
ペンハリガン「ジ インピュデント カズン マシュー」
洗練されたシトラスの香りからラストは、濃密なパチョリが豊かさとともにダークな奥行きをもたらし、魅惑的なコントラストを奏でます。
軽やかな心地よさから、おおらかで自信に満ちた香りへ。
爽やかなまま第一印象をくつがえす香りは、この上なくモダンで、洗練された印象です。
エルメス「ツイリー ドゥ エルメス オー ポワヴレ」
エルメスの専属調香師 クリスティーヌ・ナジェルが手がけたツイリーシリーズは、若い女性へ向けたコレクションです。
ピンクペッパーをアクセントに加えた、ローズとパチョリが織りなす、クラシカルさと現代的な軽やかさがミックスされたエルメスらしい香りです。
ピンクペッパーを加えることで香りに軽さを与えているのがポイントです。
ディメーター「パチュリ」
パチュリだけのシングルノートで、パチュリ特有の湿った土や墨のような香りが楽しめます。
パチュリそのものの香りだけを楽しみたいなら、ディメーターの「パチュリ」がぴったりです。
そのまま単体でつけても良いですが、パチュリの香りは幅広くさまざまな香りとのレイヤリングもできます。
モルトンブラウン「ジュビラントパイン&パチョリ」
モルトンブラウン誕生50周年をお祝いし、サロンが誕生した1971年のロンドンのクリスマスイブの光景をイメージして制作されました。
つけたてはミントのように爽快感のあるジュニパーベリーなど、ほの甘いシナモンがホリデー気分を演出し、ラストにはバニラとムスクにパチョリがノスタルジックな感情を引き出します。
サンタ・マリア・ノヴェッラ「ポー・デスパーニュ」
時間が経つにつれ、だんだんスモーキーな香りへと変化し、ラストにはパチュリのような渋さが肌に残ります。
パチュリは含まれていないのですが、さまざまな香りと混ざり合うことでパチュリのようなやや墨にも似た香りになるのがこの香水の面白いところです。
パルル モア ドゥ パルファムの「ユヌ トン ドゥ ローズ」
バラを讃える 陽気なフィエスタ(祭り)をイメージしたモダンなローズ×パチュリフレグランスです。
ローズ×パチュリの香調は先ほどのポートレイト オブ ア レディーにも似ていますが、こちらの方が甘さは控えめで、よりカジュアルな雰囲気です。
女性・男性を問わず愛されるコレクションとなりました。
イヴ サン ローラン「タキシード」
つけたてからピリリと刺激的なスパイスに、墨のようなパチョリ、こっくりとほのかに甘いアンバーがシンプルながら複雑な香りを繰り広げます。
サンローランといえばモンパリやパリなどのフレグランスがポピュラーですが、タキシードも知る人ぞ知る名香です。
つけるだけで背筋がピン!と伸びるような香りを創り出しました。
パチュリの香りのおすすめ香水|まとめ

落ち着く香りで信頼できるイメージを与えることができるのはもちろんのこと、気に入った香りをつけることでリラックスしてストレス解消にも役立ちます。
【口コミ】どこに売ってる?ネウムパフュームの評判から使い方まで徹底解説!!
【口コミ】誰がどの匂い?BTS 香水の評判から使い方まで徹底解説!!
【口コミ】どんな匂い?鬼滅の刃 香水 煉獄 の評判から使い方まで徹底解説!!
【口コミ】料金は?セントピックの評判から入会方法まで徹底解説!!