

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。
この記事ではおすすめの柑橘系香水をご紹介していきます。
▼おすすめの柑橘系香水10選

インプ シトラスレモン
ドルチェ&ガッパーナ
バーバリー
ビー ルーティーン
アクアシャボンスパコレクション
JPコロニア オーデコロンEX
プロフマティベネッセーレ
カルバンクライン
ピンクグレープフルーツ
サムライ
自分に自信が持てます。
香水のおかげで、オシャレに気を遣っているというイメージを持ってもらえます。
香水のキツい臭いを嫌がる方もありますが、やりすぎない爽やかな香りで、男女問わず好まれるフレグランスなのが、柑橘系香水の良いところだと思います。
自分も、嗅いだ周りの人も、両方が心地良くなれると思います。

まずはおすすめの柑橘系香水の選び方を見ていきましょう!!
目次
おすすめの柑橘系香水|選び方
甘過ぎない爽やかな香りのものを選ぶ

甘ったるいバニラのような香りも女性らしくて良いですが、好みが分かれます。
特に夏などの蒸し暑い時に甘すぎる香りが漂ってくると、匂いに敏感な方には嫌がられるかもしれません。
その点、柑橘系は、甘過ぎず爽やかなので、夏にもぴったりです。
男女問わず好かれる香りだと思います。
フローラル・フルーティーを選ぶ

フローラルとフルーティーはとても相性が良いと感じます。
華やかな香りとフレッシュな香りが合わさると、女性らしい柔らかな魅力を存分に引き出してくれると思います。
甘さと刺激的な香りのいいとこ取りをした、ちょうど中間の心地良い香りになっているものを選ぶと良いと思います。
まずは定番化されている商品からチャレンジする

柑橘系はハズレがないので、定番になりやすいです。
初心者にも始めやすいと思います。
せっかく気に入ったフレグランスが廃番になってしまうととても悲しいし、また新しいお気に入りを探すのも大変なので、定番化されている商品を1つは自分のコレクションにしておくと良いと思います。
量がたくさん入っているものを選ぶ

柑橘系の香水はデメリットでも挙げたように、香りの持続時間が短いです。
せっかくの良い匂いがすぐに薄れてしまいます。
頻繁にふりかけられるように、量が多めになっているのがおすすめです。
消費を気にすることなく、何度もつけられるからです。
柑橘系の香りはたくさん付けてもあまりキツいと思われないところも安心です。
柑橘のみが主張しすぎていないバランスの取れた香水を選ぶ

トップ、ミドル、ラストの香りの変化も考えて、柑橘系がふんわり鼻に残る程度が一番好印象だと思います。
全体のバランスを見て、柑橘系のみが主張しすぎていない、ほどよいフレッシュさのフレグランスを見つけることができれば、自分の中の確固たる第一軍(お気に入り)になると思います。

次に、おすすめの柑橘系香水のメリットとデメリットを見ていきましょう!!
おすすめの柑橘系香水|メリットとデメリット

おすすめの柑橘系香水のメリットとデメリットを紹介していきます。
・爽やかな香り
・男女問わず好かれる香り
・定番化されているものが多い
・廃番になる恐れが少ない
・初心者が始めやすい
・香りの持続時間が短い
・ブランドものは値が張る
・甘めの香りが好きな方には向いてない
・定番の香りなので斬新さはない

それでは早速、おすすめの柑橘系香水と選び方を紹介していきます!!
おすすめの柑橘系香水|『さぶろぐ』のイチオシ
インプ シトラスレモン
レモンティーのようなさっぱりとした印象です。
トップにフレッシュなラベンダーや柑橘、ダージリンの香りが立ち上がり、レモンティーのようなさっぱりとした印象を与えてくれます。
次第にフローラルやハーブの香りに移っていき、ラストにはウッド系やムスクなどの甘いニュアンスの香りに変化します。
シンプルでおしゃれなボトルです。
おすすめの柑橘系香水|人気のおすすめ商品比較
ドルチェ&ガッパーナ ライトブルー
弾ける地中海の柑橘とムスクの融合した商品です。
太陽が降り注ぐ地中海をイメージした商品です。
トップにはシチリア島の柑橘の香りが漂い新鮮でみずみずしい印象を与えてくれます。
次第にフローラルヤムスクの香りに変化し深みのある甘さがプラスされています。
バーバリー ウィークエンドフォーメン
フレッシュなレモン、グレープフルーツ、sweetなタンジェリンのシトラストップノートで始まる、明るく爽やかなフレグランスです。
時間が経つにつれ、オークモス、アイビーリーフ、サンダルウッドのやわらかな香りになります。
ラストノートでは温かみのあるハニーアンバームスクのさわやか華やかでエレガントな香りが楽しめます

ビー ルーティーンオードトワレ
主張しすぎない自然な香りです。
日常遣いにオススメの商品です。
奥深いのにさりげなく香る、シトラスグリーンのオードトワレです。
フレッシュなレモン、晴れやかなベルガモットにグリーンアコードやホワイトフローラルが調和しています。
ラストノートはムスクウッディーとみずみずしさの中に華やかさを感じられる香りです
アクアシャボン スパコレクション ゆずスパの香り
ゆずとシャボンの香りデスパ気分を味われる商品です。
国産のゆずからオイルをふんだんに使用しています。
トップノートからラストノートまで尽きることなくゆずの香りを観音できます。
シャボンの香りもアクセントになっており高級リゾートのスパにいるような気分が味わえます
JPコロニア オーデコロンEX
地中海のオレンジが爽やかに香る商品です。
地中海から直輸入したオレンジの光量を使った爽やかな香りが魅力的な商品です。
さらにすっきりとしたメントールの香りとハーブの香りによって深みをプラスしています。
160ミリリットルとたっぷり入ってお手頃な値段なので気兼ねなく使えるのがいいと思います
プロフマティ ディ ベネッセーレ パフューム マクラメ シトラス&スパイス
スパイシーで個性的なシトラス系フレグランスです。
爽やかなシトラスにスパイシーなアロマをプラスした個性的なフレグランスです。
ミドルノートに近づくにつれてジャスミンやローズといった甘く華やかな香りに変化します。
上品で甘いバニラやパチュリがエキゾチックな雰囲気をさらけ出してくれます
カルバンクライン CKワン
シトラスのピュアな香りが場所を選ばず使いやすい商品です。
ナチュラルでクリーンな香りが特徴のシトラスフレグランスです。
フレッシュでピュアな香りなので普段遣いはもちろん、学校やオフィスでも使いやすいです。
ムスクやアンバーの甘く落ち着いた香りを感じられます

ピンクグレープフルーツオードトワレ
甘さのあるピンクグレープフルーツの香りがメインになった商品です。
天然の柑橘成分を贅沢に使用しており搾りたてのようなジューシーさが味わえます。
また時間が経つにつれて角が取れてから温かみのある香りに変化するのも特徴的な商品ですピンクグレープフルーツの甘い香りが魅力です
サムライ シトラスオードトワレ
きらめく太陽と爽やかな風をイメージした商品です。
フレッシュなレモンのトップノートにゼラニュームやピーチの甘さが加わり、ホワイトシダーウッドとムスクの心地よいアロマへと続きます。
日差しの中を吹き抜ける心地良い風のような軽やかな香りを楽しめる商品です。

おすすめの柑橘系香水|まとめ
女子力がアップする。
自分に自信が持てる。
周りの印象も良くなる。
香りは記憶と繋がっているので、覚えてもらいやすい。
【口コミ】どこに売ってる?ネウムパフュームの評判から使い方まで徹底解説!!
【口コミ】誰がどの匂い?BTS 香水の評判から使い方まで徹底解説!!
【口コミ】どんな匂い?鬼滅の刃 香水 煉獄 の評判から使い方まで徹底解説!!
【口コミ】料金は?セントピックの評判から入会方法まで徹底解説!!