

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。
この記事ではラベンダーの香りのおすすめ香水をご紹介していきます。
▼ラベンダーの香りのおすすめ香水10選

サンタマリアノヴェッラ
フェラーリ
グローバル プロダクト
NSコーポレーション
エリザベスアーデン
くろちく 練り香水
ジョーマローン
よしとよ
ロタンティック
サボン ジャパン
ラベンダーの香りはとても上品であり清潔感もあるのはもちろんなこと、癒し効果もあって落ち着くのでリラックスしたいシーンにもぴったりです。
ラベンダーの香りの香水を使うことによって、周囲の人からも好感を持ってもらえて人間関係も良くなるという効果があります。

まずはラベンダーの香りのおすすめ香水の選び方を見ていきましょう!!
目次
ラベンダーの香りのおすすめ香水|選び方
サイズ

香水は容器のサイズにより量にも違いがありますが、容量が大きな方がコストパフォーマンスが良い傾向にあります。
しかしサイズが大きいと使い切るまでに時間がかかってしまいます。
開けた瞬間から劣化していき香りも落ちていくので、ある程度の期間で使い切れるサイズを選ぶようにしましょう。
持続性

香りがどの程度持続してくれるのかは、香水の種類による違いがあります。
もちろんそれだけではなく、香りの強さにも影響を与えるので気を付けましょう。
少量でも遠くまで広がる香りもあれば、近くまで近づかなければ香りがわからないタイプもあるのでTPOに合わせて最適なものを選びましょう。
価格

ハイブランドで高額な香水もあればプチプライスな香水もあり、成分や香りの良し悪しにも大きな違いがあります。
高額なら香りも良いに違いないと考えてしまいがちですが、香りの好みは人それぞれ異なるので価格ではなく自分の好みに合う香りかという点を重視して選ぶようにしましょう。
使いやすさ

香水はガラスの容器に入っていてプッシュで出すタイプが多くなっていますが、その他にもローラータイプや練りタイプの香水もあります。
香りが長時間続くのはプッシュタイプが多くなっていますが、香水を持ち運びたいと考えるのであれば、ローラータイプを選んでおくとより気軽です。
香りの変化

香水はつけた瞬間の香りが最後まで続くわけではなく、つけてから時間が経過するごとに香りが変化していきです。
最初につけてからどの程度の時間が経過すればどんな香りになるのか確かめた上で、どの段階でも気に入ってつけるのとか出来る香水を選ぶことがポイントとなってきます。

次に、ラベンダーの香りのおすすめ香水のメリットとデメリットを見ていきましょう!!
ラベンダーの香りのおすすめ香水|メリットとデメリット

ラベンダーの香りのおすすめ香水のメリットとデメリットを紹介していきます。
・癒される
・リフレッシュになる
・選択肢も豊富
・好印象を与えることが出来る
・香りが苦手な人もいる
・選択肢が豊富だからこそ悩む
・価格が高いものもある
・持続性がないものもある

それでは早速、ラベンダーの香りのおすすめ香水と選び方を紹介していきます!!
ラベンダーの香りのおすすめ香水|『さぶろぐ』のイチオシ
サンタ・マリア・ノヴェッラ オーデコロン インペリアルラベンダー
爽やかかつ軽い香りが魅力のサンタ・マリア・ノヴェッラの香水。
シトラスのノートにラベンダーの香りが溶け込んだ本アイテムは、日常使いにぴったりです。
なお、こちらのタイプはスプレーがついていないフラコンタイプとなっています。
おしゃれな見た目のアイテムなので、置いておくだけで部屋が華やぎます。

ラベンダーの香りのおすすめ香水|人気のおすすめ商品比較
フェラーリ ピュアラベンダー EDT SPFRR00043
夏の使用にぴったりなフェラーリのラベンダーの香りの香水。
トップは、ベルガモットをはじめとした清潔感あふれる香りが広がりますが、徐々にセージやラベンダーの深みのある香りに変わっていくさまを楽しめます。
これひとつで、エレガントな雰囲気を演出できます。

グローバル プロダクト プランニング デイリーディライト 練り香水 ラベンダー
優しいラベンダーの香りとともに、草花の瑞々しい香りを楽しむことができるグローバル プロダクト プランニングの香水。
体の温度によって香りの立ち上がり方が変わるため、量や場所を調整することでほのかな香りを1日中楽しめます。
また、平たく丸いケースゆえ、持ち歩きやすいアイテムです。
NSコーポレーション オードパルファム EDP オゥパラディ サボン
南フランスのラベンダーを贅沢に使ったNSコーポレーションの香水。
ラベンダーに加えて、レモンやバジルのエッセンシャルオイルもブレンドされています。
そのため、柔らかい優しい香りを楽しめるアイテムです。
お風呂上がりに広がる石鹸の香りに似た本アイテムを使えば、誰もがすぐにリラックス気分を味わえます。

エリザベスアーデン グリーンティ ラベンダー EDT
透明感のある紫色のボトルの美しさが目を惹くエリザベスアーデンのラベンダーの香りを楽しめる香水。
オーガニックラベンダーの優しい香りに、グリーンティーの香りが加わった本アイテムは、際立った爽やかさが魅力です。
また、最後にはソフトスキンムスクが落ち着いた香りを残してくれます。
くろちく 練り香水 らべんだー
容器に描かれたうさぎのイラストのかわいらしさが印象的なくろちくのラベンダーの香りを楽しめる香水。
コンパクトなサイズのアイテムなので、ポーチや鞄に入れれば気軽に持ち運ぶことができます。
また、優しい香りのアイテムなので、付けるシーンを選びません。
ジョーマローン ロンドン シルバーバーチ&ラベンダー
高級感あふれるボトルデザインが印象的なジョーマローン ロンドンのラベンダーの香りを楽しめる香水。
最初はプチグレンのまばゆい香りが、徐々にフレンチラベンダーの甘く深い香りが広がります。
また、最後には包み込むようにウッディな温かみのある香りが残るところも本アイテムの魅力です。
【口コミ】人気の種類は?ジョーマローン 香水の評判から使い方まで徹底解説!!

よしとよ コトノカ 練り香水 ラベンダー
ラベンダー畑にいるような気分を楽しめるよしとよの香水。
京都の上質なシルクエキスに含まれる保湿成分セリシンや宇治茶に含まれる緑茶エキスも贅沢に配合されています。
また、練り香水ならではのベトベト感の一切ない、肌にすっと馴染む使用感の良さも本アイテムの魅力です。

ロタンティック ラベンダーの庭 オードトワレ
フランスプロヴァンス工場で作られているロタンティックのラベンダーの香りを楽しめる香水。
夏にはラベンダーの花が咲き誇る地域で作られた本アイテムは、まるで本物の花を閉じ込めたかのような再現度の高い香りを楽しめます。
また、インテリアとしても楽しめるおしゃれなボトルデザインも本アイテムの魅力です。
サボン ジャパン オードゥサボン ラベンダー アップル
トウモロコシ由来のアルコール成分を使用したサボンのラベンダーの香りを楽しめる香水。
瑞々しいラベンダーとグリーンアップルの香りがブレンドされた本アイテムは、弾むような軽さが特徴です。
また、上品かつ洗練されたボトルデザインの、つい集めたくなるかわいらしさも魅力です。
ラベンダーの香りのおすすめ香水|まとめ
落ちつ香りをつけることによりリラックスすることが出来るのはもちろん、周囲から好感を持ってもらうことにもつながります。
【口コミ】どこに売ってる?ネウムパフュームの評判から使い方まで徹底解説!!
【口コミ】誰がどの匂い?BTS 香水の評判から使い方まで徹底解説!!
【口コミ】どんな匂い?鬼滅の刃 香水 煉獄 の評判から使い方まで徹底解説!!
【口コミ】料金は?セントピックの評判から入会方法まで徹底解説!!