

初心者から抜け出したい
ペンタックス KPはこんな悩みを解決してくれる一眼レフです
▼こんなメリットがあります

・こだわりの写真が撮れる
・カスタマイズ領域が広い
・解像度が高い
・手ぶれ補正が優秀
・コンパクト
・防水仕様で頑丈
ペンタックス KP は今風のキラキラしたクリアな透明感とつるんとした質感、真に迫る表現力が出せるカメラ。
小さなミラーレスカメラや一眼レフのエントリー機と違い、確かな重量感と安定感があり構えた時にぶれにくいのも特徴です。
説明書き上の解像度の数字もかなりイイ線行ってますが、体感としてプロも満足するしっかりした描写力を備えたこのカメラは初心者向けではありませんが、初心者から一歩抜け出したいあなたにおススメです。
目次
ペンタックス KP |仕様と特徴
いい絵が撮れる

ペンタックス KP は最高ISO感度819200で画像処理エンジンPRIME IV搭載
常用感度ISO6400程度までですが画像処理エンジンがいい仕事をしてくれるので、日常の風景でも特別なイメージに昇華してくれます。
重厚感のある画像
ペンタックス KP は1度に4枚の画像を重ねてイメージに厚みを持たせます。
リアル・レゾリューション・システムで画素数と解像度の真の実力を引き出し深みのある表現が可能です。
天候を気にしなくて良い

ペンタックス KP は防水防滴仕様。
また、 -10℃の環境でも動作保証がされているので、どんな撮影スケジュールでも対応可能です。
ボディ内手ぶれ補正

ペンタックス KP ボディ内部に手ぶれ補正機能があります。
最近のカメラはレンズに手ぶれ補正機能をつけているものが多いですが、こちらは補正機能なしの昔のレンズを使っても大丈夫。
星空撮影がしやすい

ペンタックス KP は外付けユニットをつけるだけで点像による星空撮影が簡単。
星空撮影は通常初心者には扱いづらい赤道儀というものが必要ですが、 ペンタックス KP は外付けユニット「アストロレーサー」を付けるだけで赤道儀と同様の効果を得ることが出来ます。

仕様を把握したところで口コミをチェック
ペンタックス KP|口コミと評判

良い口コミ・評判
しばらくミラーレスにうつつをぬかしていましたが
光学ファインダーでのピント合わせがどうしてもしてみたくなり
全機・全レンズを処分して、新たにKPを購入。
毎日ショルダーバッグに放り込んで楽しんでいます。
クラシックなというより一眼レフ機としてまっとうなデザイン。
ひんやりとしたボディに適度な重さ。
MFにしてピントを合わせるにピッタリの優れたファインダー。
しっとりとしたシャーッター音。
そして「物語」のある多彩なレンズ群。
久しぶりにいい写真機を買った! という実感がじわじわと湧いてきます。
ミラーレスに行っちゃったみなさん、いいですよ。戻ってくると。
Nikon、OLYMPUSのカメラを持っていての追加購入です。
購入理由はもちろん高感度。
それと、従来フィルムカメラでPENTAXを利用していたということもあります。
操作性は良好。
高感度の領域も使用している他社製品と比較して明らかに上等です。
難を言えば、高機能すぎて持て余している状態というとでしょうか。
ちなみに、レンズ交換式カメラのマウントは各社で違いますが、いろいろ使ってみたところ私にはPENTAXが一番でした。
マウントの接続位置、回転方向、回転方向とレンズの焦点リングの回転方向等いろいろな要素がありますが、買って、レンズを付けた瞬間の快感はKマウント由来だと思います。
①シャッター音、とても静か、野鳥の近距離撮影にも違和感ないレベル
②強力な手ぶれ補正。1/10秒のSSでも手持ち撮影可能
③高感度に強い、証拠写真と考えればISO51200でも問題なし、個体識別には102400も使える
④モード切替ダイヤルにロック機構がある、これ大事。(知らないうちに切り替わらない)
⑤ライブビュー撮影、動画撮影への切り替えレバーがある
10万前後のボディとしてはかなりお買い得のモデルだと思います。
ペンタックス KP の良い口コミや評価を見ていくと、画像が綺麗、という声が多いです。
また、12種あるカスタムイメージ機能というフィルター処理を使って好みの質感を簡単に表現できるようです。
機能が充実しているので、勉強しながら上達していくのが楽しいと好評でした。

自分好みに細部までこだわれる
悪い口コミ・評判
wi-fiでのスマホを利用しての遠隔操作は出来ると記載されていますが、実質出来ません。
アプリのimage syncが酷すぎます。
というのも対応がAndroid6.0まで(2018.04.04現在)となっており、当方のAndroid7.0では接続すら出来ないという有り様。
Android8.0まで登場してる現状、6.0って化石みたいなものだと思うんですが…
Android7.0がリリースされて1年経ってますが改善する様子も無いみたいですね。
気温10℃以下で、2~3時間で750枚くらい撮影するとバッテリーが切れたので、長時間撮影の場合は
予備バッテリーが必要でした。
ペンタックス KP の悪い口コミや評価を見ると、バッテリーの持ちが悪いという声があります。
コンパクト高機能機種の宿命ともいえるバッテリー問題ですが、遠出には予備バッテリーを持って行くなど対処が必要なようです。

また、今ではアプリのカバー範囲が広いの安心です
ペンタックス KP|作例
YOUTUBE@ICHIRO KUMAMOTOさんの投稿
Twitter@tktktk581さんの投稿(フィルター)
単調になりがちな
— //seiryuu// (@tktktk581) March 14, 2017
曇りの日の撮影が苦手。
うまく撮れない。
で、
フィルターかけてみた。
迫力出た^ ^#ふぉと #PENTAX #KP#写真撮っている人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #キリトリセカイ#photography pic.twitter.com/Ceur81ihhr
Twitter@siokaraikanoさんの投稿(マクロ)
久しぶりの水滴写真
— 🦑塩辛🦑 (@siokaraikano) January 20, 2020
PENTAX KP
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1
f/20 2.5秒 ISO-100 pic.twitter.com/ouDEEfDGU0
Twitter@kuni_nakaSS25sさんの投稿(夜風景)
2021夏、印象に残っている星景写真
— くになか SS25s (@kuni_nakaSS25s) October 12, 2021
鉄塔の位置と踏切の影が気に入っている(^^)#天の川 #milkyway #猪苗代町#photo #photography #PENTAX #KP#キリトリセカイ #額装のない写真展 #tokyocameraclu pic.twitter.com/l5eJ0aExDW
ペンタックス KP|使い方
使い方
初心者
ペンタックス KP は脱初心者を図るのに丁度いいステップアップ機種です。
バッテリー
ペンタックス KP を持って遠出する際は予備バッテリーを持っておくのが安心です。
星空撮影
ペンタックス KP は別ユニットを付けるだけで星空撮影が捗ります。
おすすめレンズ
- スナップ撮影・・smc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limited
- 野鳥撮影+望遠撮影・・smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
- スナップ・ポートレート・マクロ撮影・・HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited
- ズーム撮影・・HD PENTAX-DA 20–40mmF2.8–4ED Limited DC WR
説明書
ペンタックス KP|よくある疑問

生産終了?後継機は出る?
ペンタックス KP はメーカー生産が終了しています。
ユーザーからとても人気の高い機種なので後継機の発売が期待されますが、今のところ発売予定はありません。
中古でも買える?
ペンタックス KPは現在はAmazonなどでの中古販売が主流です。
販売店はどこ?最安値は?
ペンタックス KP はコンディションの確認が出来るAmazonでの中古購入がおすすめです。
ペンタックス KP|メリットとデメリット

こだわりの写真が作れるペンタックス KP ですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・本体が小さい
・中古が主流
・カスタマイズ領域が広い
・解像度が高い
・手ぶれ補正が優秀
・コンパクト
・防水仕様で頑丈

イメージ通りに絵が作りやすい
ペンタックス KP|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。
普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。
\ 1番お得な支払方法 /
Amazonギフト券をチャージする
Amazonでお得に買い物をする方法はこちらで解説しています。
ペンタックス KP|まとめ

ペンタックス KP は被写体の動きを捉えてばっちり綺麗に撮れるし流し撮りにも最適ですね。
昔ながらの無骨な味のあるカメラで、いろいろ自由にできる「遊びの部分」が豊富で楽しく使えます。
初心者からの中級者に向けて使い始めましたが、たくさん機能があるので1つずつ勉強して実力が付いていくのが嬉しいです。
▼こんな方におすすめ

・脱初心者したい方
・表現力に限界を感じている方
・写真にはまっている方
・SNSをやっている方
・良い写真を撮りたい方
・こだわりがある方
本日ご紹介した ペンタックス KP
デジタル一眼 ペンタックス KP に興味がある方は是非チェックしてみて下さ👇
【レビュー】耐荷重は?クランプ式三脚 MAMBAPODの評判から使い方まで徹底解説!!
【口コミ】納期は?xf27mm f2 8の使い方から評判まで徹底解説!!
【口コミ】作例付き!yi 4kの使い方から評判まで徹底解説!!
【口コミ】アプリ設定は?zhiyun crane m2の使い方から評判まで徹底解説!!