

ランニングシューズが欲しい
ランニング中の疲労を軽減したい
ペガサス 35はこんな悩みを解決してくれるランニングシューズです。
▼こんなメリットがあります

・ランニング中の疲労軽減
・通気性の良いメッシュ素材
・柔らかで動きやすい快適性
・人気モデルで知名度が高い
・普段使いもできる
・安定性に優れている
ペガサス 35は1983年からナイキが取り扱っているランニングシューズ「ペガサスシリーズ」の2018年モデルです。
開発時には多くのアスリートからの意見が取り入れられたため、アスリートが高いパフォーマンスを発揮できるように工夫された作りになっています。
公式大会に出場するアスリートに限らず、趣味でランニングを楽しむ方にもオススメのランニングシューズです。

それでは早速、ペガサス 35をご紹介していきます!
目次
ペガサス 35|仕様と特徴
ランニング中の疲労軽減

ペガサス 35は34以前のタイプよりも中敷きが厚く、弾力性のあるものに変更されたため、ランニング中の疲労軽減に期待できます。
足に負担をかけたくないという方や、ランニング後の疲労を軽減したいという方にオススメです。
通気性の良いメッシュ素材

ペガサス 35は通気性の良いメッシュ素材を使用しているため、夏場のランニングでも足の蒸れを感じにくい仕様です。
汗をかきやすい時期のランニングを楽しみたい方にも向いています。
人気モデルで知名度が高い

ペガサス 35はナイキが1983年から取り扱いを始めた「ペガサスモデル」の35代目のモデルです。
ナイキが取り扱っているモデルの中でも人気が高く、35代目モデルは最高傑作としても知られています。
普段使いもできる

ペガサス 35は普段使いもしやすいデザインとカラーバリエーションが用意されています。
単にランニング用としてだけではなく、カジュアルな装いをするシーンでも使うことができるので、トレーニングとプライベートで両用したい方にもオススメです。
安定性に優れている

ペガサス 35は柔らかで動きやすい快適性と、高いクッション性能から得られる優れた安定性が特徴のランニングシューズです。
また、フィット感にも優れているため、快適なランニングを楽しむことができます。

仕様を把握したところで口コミをチェック
ペガサス 35|口コミと評判

良い口コミ・評判
通気性の良いメッシュ素材を使用しているランニングシューズなので、熱がこもりやすい夏場のランニングでも足の蒸れを感じることなく、気持ち良く走ることができます。
さぶろぐ独自アンケートより引用
ソールもしっかりしているため安定性もあり、坂道ランでも以前より疲れにくくなりました。
ランニング後の筋肉の疲労感が減り、より長い距離が走れるようになった。
さぶろぐ独自アンケートより引用
今までは別ブランドのランニングシューズを愛用していましたが、想像以上にペガサス35の履き心地と使い心地が良いため、もう前のシューズには戻れません。
走り出しから体重移動がしやすくなっており、短距離の場合にはスタートダッシュも切りやすいと思います。
さぶろぐ独自アンケートより引用
カラダの軸も整うので、美意識の高い姿勢がキープできています。
ペガサス 35の良い口コミ・評判を見ていくと、夏場の使用でも蒸れを感じない方や、筋疲労が減ったことでより長い距離を走れるようになった方からの声が見られました。
メッシュ素材を使用しているため、走ることで熱がこもりやすいシューズ内であっても通気性が良く、快適な状態でランニングを楽しむことができます。
また、クッション性が高く、安定性にも優れているので、履き心地を追求したいという方との相性も抜群という印象です。

蒸れにくくて履き心地も良さそう
悪い口コミ・評判
浅めなつくりで、ミッドソールが少し脆く感じる。
さぶろぐ独自アンケートより引用
また、重量もやや重めで、慣れるまでに時間がかかった。
アッパー素材が厚めで、フィット感を高めるために紐をきつめにすると、フライワイヤー部分の締め付けが痛い時がある。
さぶろぐ独自アンケートより引用
自分はあまり気にならないが、フィット感やクッション性は好みが分かれそう。
ペガサス 35の悪い口コミ・評判を見ていくと、重量が気になるという方や、フィット感の調整が気になるという方の声が見られました。
重量が気になるという方がいましたが、重量は軽ければ使いやすい、履き心地が良いというものではないので、自分にあった重量かどうか確認する必要があります。
また、フィット感やクッション性には好みがあるという声も。

履き心地には個人差があるかも
ペガサス 35|体験談
【NIKE】あの超人気シリーズがモデルチェンジ!初心者からガチランナーまで愛される神シューズをレヴューしてみた。【ペガサス35】
Twitter投稿@かいさん
久々にナイキのペガサス35で走りました!
— かい (@kaikai_run_432) August 22, 2020
900キロ以上走ってますがまだまだクッションフカフカで、気持ちよく走れました。
ペガサス37も欲しくなってきた… pic.twitter.com/kb8KXFLhNT
instagram投稿@ko_hito_hono_ou_himaさん
ペガサス 35|レビュー
フィット感
ペガサス 35は前モデルと比べて快適性とフィット感を向上させています。
フィット感には個人差がありますが、紐で調整することでフィット感を高めることもできるので、多くの人が快適に使える印象です。
クッションの硬さや反発性
ペガサス 35は高いクッション性と、控えめな反発性が特徴のランニングシューズです。
高いクッション性能を持つため衝撃の吸収に優れており、また、控えめな反発性によって筋肉が疲れにくく、長い距離を走っても疲労が溜まりにくい仕様になっています。
通気性
ペガサス 35はメッシュ素材を使用しているため通気性が良く、足が蒸れにくいランニングシューズです。
シューズ内に熱がこもって不快という方や、夏場は特に足が蒸れて気になるという方に向いています。
底の厚さと靴の重さ
ペガサス 35の底の厚さと靴の重さに関しては、メンズかウィメンズ、サイズによって異なります。
メンズの28cmサイズの重量は約280g、底の厚さは10~28mmです。
ペガサス 35|よくある疑問

耐久性は?寿命はどのくらい?
ペガサス 35の耐久性は使い方によって異なりますが、走行距離800kmが目安になります。
人によっては800km走ってもクッション性に問題を感じないという方もいるため、耐久性は非常に高い印象です。
長距離と短距離はどちら向き?
ペガサス 35は短距離で使用することもできますが、どちらかと言えば長距離の方が能力を最大限活かすことができるランニングシューズです。
長い距離を走る方との相性が良く、クッション性や反発性といった特徴を実感しやすいでしょう。
初心者にもおすすめ?
ペガサス 35は柔らかいクッション性でありながら推進力があり、控えめな反発性で筋肉が疲労しにくいことから、初心者にも向いているランニングシューズになります。
初心者の方は反発力に筋肉が負けて疲労してしまいがちなので、疲労しにくいランニングシューズは理想的です。
販売店はどこ?最安値は?
ペガサス 35はオンラインショップでの取り扱いがありますが、最安値はカラーやデザインなどによって異なります。
しかし、Amazonで購入する場合は発送が早く、Amazonギフト券をチャージして購入することでポイント還元率も高いというメリットがあるのでオススメです。
ペガサス 35|メリットとデメリット

初心者にも使いやすいペガサス 35ですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・すぐに新モデルが登場する
・価格が高い
・通気性の良いメッシュ素材
・柔らかで動きやすい快適性
・人気モデルで知名度が高い
・普段使いもできる
・安定性に優れている

疲労が軽減するのは初心者にも◎
ペガサス 35|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。
普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。
\ 1番お得な支払方法 /
Amazonギフト券をチャージする
Amazonでお得に買い物をする方法はこちらで解説しています。
ペガサス 35|まとめ

ペガサス 35はメッシュ素材なので軽い印象がありましたが、実際は軽すぎず、ソールがしっかりしているので安定した走りができて満足しています。
柔らかいクッションが衝撃を吸収してくれますが、推進力も抜群にあり、筋肉への負担がほとんどかからないので疲れ知らずです。
長距離のランニングは足への負担や疲労が大きくて避けてきましたが、最近では長い距離を走ることを楽しむことができています。
▼こんな方におすすめ

・あまり足に負担をかけたくない
・蒸れにくいシューズが欲しい
・長距離走りたい
・フィットするシューズが欲しい
・ランニング初心者
・人気モデルを使ってみたい
本日ご紹介したペガサス 35
足の疲労を軽減したい方や長距離ランニングに興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇
【口コミ】普段履きは?on クラウドのコーデ例から評判まで徹底解説!!
【口コミ】ダサい?エア ズーム スピード ライバル 6のコーデ例から評判まで徹底解説!!
【口コミ】怪我ゼロ!ナイキ リアクト ファントム ラン フライニット 2のコーデ例から評判まで徹底解説!!
【口コミ】サイズ感は?ナイキ フリーランのコーデ例から評判まで徹底解説!!