【口コミ】成分解析!オルビスミスターシャンプー&コンディショナーの評判から使い方まで徹底解説!!

 
さぶろぐ
さぶろぐ

朝のセットに時間がかかる…


オルビスミスターシャンプー&コンディショナーはこんな悩みを解決してくれるヘアケアアイテムです


▼こんなメリットがあります

さぶろぐ
さぶろぐ

・翌朝の癖が気にならない
・潤ってまとまりやすい
・セット時間が短縮できる
・自然な香りで使いやすい
・重くない程よい保湿感
・ワックスもすっきり洗浄
・メントール非配合



毎朝の寝ぐせや髪のまとまりに悩むなら、オルビスミスターシャンプー&コンディショナーがおすすめ!


ワックスやスプレーの汚れを一度で落とす高い洗浄力に加え、11種のアミノ酸が髪にツヤと潤いを与え、寝ぐせやうねりを抑えてセットしやすい髪へ。


嫌みの無いナチュラルな香りで、スタイリングに時間がかからなくなるので、朝に余裕が生まれますよ。

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、オルビスミスターシャンプー&コンディショナーをご紹介していきます!

オルビスミスターシャンプー&コンディショナー|仕様と特徴

高い洗浄力でワックスやスプレーも一度でオフ

公式サイト


オルビスミスターシャンプー&コンディショナーのシャンプーは、ワックスやスプレーなどのスタイリング剤を一度で落とせる「フォーカスクレンジング成分」を配合。

通常、ハードワックスやヘアスプレーは油分やポリマーが含まれ、落としにくいものですがこの成分が汚れをしっかり浮かせ、髪や頭皮をすっきり洗浄します。

強い洗浄力を持ちながらもアミノ酸系洗浄成分を使用しているため、髪や頭皮に優しく、必要な潤いを残しながら清潔な状態を保ちます。

11種のアミノ酸が髪のツヤと潤いをキープ


オルビスミスターシャンプー&コンディショナーのシャンプーには11種類のアミノ酸が配合されており、髪の水分バランスを整えながら洗浄。

11種類のアミノ酸 は、単なる洗浄成分ではなく、保湿・補修・弾力強化・ダメージ修復・紫外線対策など、多方面から髪の健康をサポートし、毎朝のスタイリングをしやすくします。

さらに、バイオモイスト成分が頭皮の水分・油分バランスを調整し、乾燥やフケを予防。

これらの構成により、ツヤと潤いのある健康的な髪を維持できるため、スタイリング時のまとまりやセットのしやすさに差が出ます。

寝ぐせやうねりを抑え、朝のスタイリングが助かる


オルビスミスターシャンプー&コンディショナーのコンディショナーに含まれる「プレスタイリング成分」は、髪の水分・油分バランスを整え、寝ぐせやうねりの発生を抑える働き。

一般的なコンディショナーは、保湿や指通りの良さを重視するものが多いですが、こちらは「翌朝の髪の扱いやすさ」に特化。寝ぐせや広がりを防ぎ、ヘアセットがスムーズに決まるようサポートします。

また、ベタつかず軽い仕上がりなので、普段コンディショナーを使わない方でも違和感なく使いやすいでしょう。

爽快感のある洗い心地とナチュラルな香り


オルビスミスターシャンプー&コンディショナーのシャンプーは、グリーン&ハーブノートの香りが特徴。

ユーカリ葉油、ローズマリー葉油、ラベンダー油などの天然由来の精油を配合し、洗髪時に爽やかな香りが広がります。

メントール非配合でスカスカしにくく、強すぎる香りではなくナチュラルな仕上がりなので、季節やシーンを選ばず使いやすいのが魅力。

シリコン・アルコールフリーで頭皮環境に配慮


オルビスミスターシャンプー&コンディショナーは、シリコン・アルコールフリーの処方で、頭皮環境に配慮した設計。

シリコンは髪の表面をコーティングしてツヤを出す効果がありますが、使い続けると毛穴詰まりや頭皮環境の悪化に…。

また、アルコールは清涼感を与える一方で、乾燥や刺激の原因になることも。

これらを使用せずに、アミノ酸や植物由来の成分で保湿しながら洗浄できるため、将来の頭皮環境を考えて安心して使い続けられます。

さぶろぐ
さぶろぐ

口コミもチェック

オルビスミスターシャンプー&コンディショナー|口コミと評判

良い口コミ・評判

夫にプレゼントで購入しました。
我が家にあるシャンプー入れに入れて使用しています。
泡立ちも良いらしく なかなか気に入っています。
仕上がりの髪の毛 もふんわりしていて いい感じです。

公式サイトより引用

市販のトニックシャンプーはぎしぎしして、肌にポツポツができるので嫌がっていたのですが、こちらは地肌が乾燥しないから痒みもでず、これならいいかもと言っていました。

公式サイトより引用

使い始めかららまず感じたのはスッキリ感とのこと。
皮脂でギトギトだった頭皮が、洗い上がりにはスッキリ爽快。
それでいて髪はしっかり潤い、寝ぐせも心なしかおとなしい様子。
夫曰く、「頭皮が呼吸してる(笑)」とのこと。
泡立ちがよく、少量でしっかり洗えるのも面倒くさがり屋な夫にとって高ポイントだったよう。

公式サイトより引用

オルビスミスターシャンプー&コンディショナーの良い口コミや評判を見ていくと、泡立ちが良く洗いやすいと使用感が好評です。


少量でしっかりと泡が立ち素早く洗えるので、シャンプーに時間をかけたくない方、忙しい方からも評価されています。


また、髪の仕上がりがふんわりと軽やかで、寝ぐせも落ち着きやすくなるため、朝のスタイリングが楽になったとの声も。

さぶろぐ
さぶろぐ

地肌がしっかり洗えるのも◎


悪い口コミ・評判

オルビスミスターのヘアケア商品は、詰め替えも含めてイオンで売っていましたが、現在はスキンケアのみに。

Xより引用

何だか原料臭の強さを まず始めに感じて(少しケミカル的(プラス チックのような化学的?な)匂い)、 原料臭の奥にハーブっぽい爽やかな香りを 感じます。
こちらを使用後、髪をいつものようにすすいだ後や 髪を乾かしている時は、 森林のような、ハーブのような香りが ほのか(ごく僅かだと思います)に感じて、 すすぎが終了したら 原料臭は取れているので 良いのですが、 シャンプー後、髪に馴染ませて すすぎを待機 している時(我流で トリートメントではなく コンディショナーでも、馴染ませた後 少し時間を置いてからすすいでます)は、 原料臭が強くて あまり癒しに感じられないです…。 

公式サイトより引用

オルビスミスターシャンプー&コンディショナーの悪い口コミや評判を見ていくと、コンディショナーの香りや購入先について不満の声がありました。


シャンプーは爽やかな香りで評判でしたが、コンディショナーは基材の香りが気になるという声も…。


この口コミの方のように馴染ませて暫く放置するという方は、その旨ご承知おきください。


また、この商品は販売店舗が限られているので、確実にゲットしたい方は通販のご利用がおすすめです。

さぶろぐ
さぶろぐ

コンディショナーは香りが△かな


オルビスミスターシャンプー&コンディショナー|効果

X@6neguranohato9さんの投稿

X@balloobabさん@10bel_Onigiriさんの投稿

X@mike_sabiさんの投稿

オルビスミスターシャンプー&コンディショナー|使い方

効果的な使い方

もつれを梳く

手櫛やブラシで簡単に髪を梳かしておきます。

予洗い

シャワーで大まかな髪の汚れを落とします。

シャンプー

手に取ってまんべんなく髪を洗います。

コンディショナー

軽く手で水気を切った髪にコンディショナーを馴染ませシャワーで流して完了です。

くせ毛

オルビスミスターシャンプー&コンディショナーはくせ毛に悩む人にもおすすめ。

特に、シャンプー後に寝ぐせや髪の乱れを抑える効果があるため、翌朝のセットでくせ毛が扱いやすくなります。

さらに、髪をしっかり潤わせる成分が含まれているため、髪が乾燥して広がったり、セットが乱れるのを防ぎますよ。

抜け毛

オルビスミスターシャンプー&コンディショナーは抜け毛に悩む方にもおすすめ。

頭皮の乾燥や過剰な皮脂が原因で抜け毛が気になることがありますが、このシャンプーは頭皮を乾燥させず、皮脂を適切にコントロールすることで、健康な髪の環境を作ります。

また、血行促進作用を持つ成分(例えば、ローズマリー油やユーカリ油)が含まれており、これにより頭皮が活性化され、髪の毛根が強くなる働きも。

オルビスミスターシャンプー&コンディショナー|よくある疑問

どんな匂い?

オルビスミスターシャンプー&コンディショナーのシャンプーは爽やかなグリーン&ハーブの香り

爽快感があり心地よい香りです。

一方、コンディショナーについては、香りが少し異なり、基材の香りが強く感じられるという意見もありました。

これは、コンディショナーの成分に含まれる保湿や補修成分が香りとして残りやすいためです。

成分解析一覧

シャンプーの主要成分:

  • ラウロイルメチルアラニンNa
    アミノ酸系の洗浄成分で、髪や頭皮に優しく、低刺激で汚れをしっかりと落とします。
  • コカミドプロピルベタイン
    ココナッツ由来の成分で、泡立ちを良くし、しっとりとした洗い上がりを提供します。
  • グリチルリチン酸2K
    抗炎症作用があり、頭皮のかゆみや炎症を抑える効果が期待できます。
  • イワベンケイ根エキス
    髪や頭皮の保湿を助け、乾燥を防ぐ成分で、髪の質感を整えます。
  • アルテロモナス発酵エキス
    頭皮環境を整えるために役立つエキスで、髪の成長をサポートする可能性があります。
  • アミノ酸系成分(アルギニン、グリシンなど)
    髪の構造を保ちながら、しっとりとした仕上がりに導くために働きます。これらのアミノ酸は髪に必要な栄養を補い、艶やかな髪を保つ手助けをします。

コンディショナーの主要成分:

  • プレスタイリング成分
    髪の水分と油分を適切にバランスし、髪をしっとりまとめやすくします。
  • ポリクオタニウム-10
    髪を柔らかくし、絡まりを防ぐ成分で、髪のツヤや滑らかさを保つ効果があります。
  • ローズマリー葉油、ユーカリ葉油、ラベンダー油
    これらの精油は、爽やかな香りだけでなく、血行促進や頭皮の健康をサポートします。
  • アルギニン、グリシン、アスパラギン酸
    髪の健康を保ち、髪を柔軟に保つためのアミノ酸成分です。
  • 乳酸Na、クエン酸
    髪のpHバランスを整え、髪を優しく保護する成分です。

販売店はどこ?最安値は?

オルビスミスターシャンプー&コンディショナーをコスパ良く手にするなら公式サイトが断然おすすめ。

公式サイトには独自ポイント制でオトクに購入できるシステムがあり、随時セールも開催しています。

また、公式サイトからなら正規品が届くので、類似商品や偽物が届く心配がありません。

解約方法

オルビスミスターシャンプー&コンディショナーの公式サイト定期購入の解約はマイページから。

マイページログイン後、「定期お届けプログラムの確認・変更・解約」より、解約を希望する商品の「解約はこちらから」へ。

解約理由を選択し、解約を確定するボタンを押下後解約になります。

オルビスミスターシャンプー&コンディショナー|メリットとデメリット

翌朝のまとまりが変わるオルビスミスターシャンプー&コンディショナーですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。

デメリット
・店舗にあまり置いていない
・そこまで保湿力は強くない
・コンデの香りが△

メリット
・翌朝の癖が気にならない
・潤ってまとまりやすい
・セット時間が短縮できる
・自然な香りで使いやすい
・重くない程よい保湿感
・ワックスもすっきり洗浄
・メントール非配合

さぶろぐ
さぶろぐ

オイリーな女性の方にも


オルビスミスターシャンプー&コンディショナー|まとめ

オルビスミスターシャンプー&コンディショナーは、成分内容、使用感から特に男性に嬉しい特徴が満載でした。


ワックスもしっかり落ちて、寝ぐせもおとなしく、まとまりやすくなるため、朝のセットに時間がかかって困っている方にぴったり。


程よい保湿感で、しっとりした手触りで寝ぐせも落ち着きやすくなり、オイリーなのに頭皮が乾燥して痒みが出やすい方にもおすすめです。


▼こんな方におすすめ

さぶろぐ
さぶろぐ

・朝のセットを楽したい
・寝ぐせが付きやすい
・女子っぽい香りは嫌
・頭皮までさっぱりしたい
・ワックスを多用する
・乾燥で痒くなりやすい


本日ご紹介したオルビスミスターシャンプー&コンディショナー

興味がある方は是非チェックしてみて下さい!

【口コミ】クーポンはある?Na.be Hミストの評判から使い方まで徹底解説!! 【口コミ】どんな匂い?トラベルキット MOGANS(モーガンズ)の評判から使い方まで徹底解説!! 【口コミ】成分解析!オルビスミスターシャンプー&コンディショナーの評判から使い方まで徹底解説!! 【口コミ】唇にもつけていい?HERBANIENCE ヘアバームの評判から使い方まで徹底解説!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)