

コスパに優れたハイスペックスマホがほしい
OnePlus7 Proはこんな悩みを解決してくれるスマホです
▼こんなメリットがあります

・画面が大きくて見易い
・指紋認証センサがある
・セキュリティ面が安心
・カメラが高性能
・安く売られていることがある
OnePlus7 Proは、有機ELディスプレイを採用したアンドロイドスマートフォンです。
ディスプレイは綺麗で見やすく、指紋認証もあるのでセキュリティ面も安心。
CPUも高速でカメラ性能も高いなど機能はハイスペックなので、様々な用途で快適に使えますよ。

それでは早速、OnePlus7 Proをご紹介していきます!
目次
OnePlus7 Pro|仕様と特徴
高性能CPU

OnePlus7 Proの心臓部には、高性能なSnapdragon 855を搭載。
2.84GHz・8coreのCPUで、いろいろなアプリがストレスなく動作します。
ノッチのない全面ディスプレイ

OnePlus7 Proは、6.7インチのディスプレイ。
大画面でしかもリフレッシュレート90Hzに対応しているので、ゲーム画面も大変スムーズです。
また、インカメラはポップアップ式を採用しているため、ディスプレイ表面にはノッチもパンチホールもなく、全面ディスプレイを実現しています。
トリプルカメラ

OnePlus7 Proのアウトカメラはトリプルカメラを採用し、メインカメラは4800万画素の高画質。
広角から望遠まで、様々な写真を自然な色合いで撮影することができます。
大容量バッテリー

OnePlus7 Proは4000mAhの大容量バッテリーを搭載し、普段使いならバッテリーの持ちも十分。
長時間動画を視聴したりすると、かなりバッテリーが消耗してしまいますが、OnePlus7 Proは急速充電Warp Charegeに対応し、90分程度でフル充電できるので助かります。
生体認証システム

OnePlus7 Proは、画面のロック解除に顔認証と指紋認証の両方が使えます。
顔認証は、画面消灯状態で電源ボタンを押すと、ポップアップカメラがせり出てきて、すぐに認証が完了します。

特徴を把握したところで口コミをチェック
OnePlus7 Pro|口コミと評判

良い口コミ・評判
ポップアップ式のインカメラでカメラがめっちゃキレイ。
Twitterより引用
画面のサイズも大きいので、動画やゲームをやるのに最適です。
処理能力が早くてサクサク動きます。
さぶろぐ独自アンケート
画面も鮮明でバッテリーも長持ちするので、とても使いやすい。
各種アプリやゲームもフリーズすることもなく快適に使えています。
さぶろぐ独自アンケート
画面の反射が少ないので、屋外でも見やすいのがうれしいポイントです。
OnePlus7 Proの良い口コミや評判を見ると、性能の高さを評価する声が多い印象です。
アプリの動作が遅いのは結構ストレスなので、ゲームや動画視聴メインでスマホを使っている方は、特に高性能であることを重視されていますね。
また、同等の性能を持っている他のスマホと比較すると価格が安いので、コスパの良さを気に入っている方も多いようです。

高性能でコスパが良い
悪い口コミ・評判
OnePlus7 Pro いいなと思っていたけど、イヤホンジャックが無くて少し残念。
Twitterより引用
性能的には満足。
Twitterより引用
でも、Qiが付いていればもっと良かったのに。
OnePlus7 Proの悪い口コミや評判では、機能的な不足が残念という声がちらほらと確認できました。
一般的に必要な機能は十分備わっているスマホですが、使い方は人それぞれですので、使い慣れた機能が備わっていないと残念に感じることは、致し方ないかもしれませんね。
ただし、悪い口コミでも、良い口コミと同じく、スマホ自体の性能には満足している方が多いようです。

欲しい機能は人それぞれ
OnePlus7 Pro|できること
YouTubeチャンネル おきゃくさまぁーんさんの動画
Instagram@massam.08さんの投稿
Twitter@caffeine_1207さんの投稿
Oneplus7着弾!
— かふぇいん! (@caffeine_1207) April 30, 2021
赤かっこいい…! pic.twitter.com/A7H6P4yNKn
OnePlus7 Pro|スペック
画面サイズ
OnePlus7 Proのディスプレイは、6.67インチ AMOLEDです。
大きな画面で綺麗な画像を楽しむことができます。
カメラ画質
OnePlus7 Proのアウトカメラは4800万画素のメインカメラと、1600万画素・800万画素のトリプルカメラ。
自然で色鮮やかな写真を撮影することができます。
またインカメラはポップアップ式となっており、画素数は1600万画素です。
本体ストレージ
OnePlus7 Proの内部ストレージはROM128GB/256GB、RAM6GB/8GB/12GBの組み合わせから選べます。
大容量のデータ保存でも十分な容量となっています。
対応バンド
OnePlus7 Proは、3Gと4Gの各バンドに対応しています。
キャリアによって対応バンドが異なりますので、お使いのキャリア対応バンドをご確認ください。
OnePlus7 Pro|よくある疑問

OnePlus7 ProとOnePlus7の比較
OnePlus7 ProとOnePlus7のスペック上の主な違いは下表の通りです。
パフォーマンスはほぼ同等の性能ですが、本体外観はOnePlus7 Proの方が少し細長のスタイルで、本体カラーの選択肢も増えています。
OnePlus7 | OnePlus7 Pro | |
本体サイズ | H157.7×W74.8×D8.2mm | H162.6×W75.9×D8.8mm |
CPU | Snapdragon 855 | Snapdragon 855 |
メモリ | ROM:128GB/256GB RAM:6GB/8GB | ROM:128GB/256GB RAM:6GB/8GB/12GB |
バッテリー | 3700mAh、ファーストチャージ | 4000mAh、Warp Charge 30 |
本体カラー | ブラック、レッド | ミラーグレイ、ブラック、 ネビュラブルー、アーモンド |
OnePlus7 Proでは、ディスプレイやカメラの性能・機能がアップしています。
OnePlus7でも普段使用には十分な性能を持っていますが、OnePlus7 Proはより多彩な写真撮影ができ、全面ディスプレイで迫力ある映像を楽しめます。
OnePlus7 | OnePlus7 Pro | |
ディスプレイ | 6.41インチ、フルHD+ 有機EL Optic AMOLED | 6.67インチ、QHD+ 有機EL Fluid AMOLED |
アウトカメラ | メイン :4800万画素 F1.7 電子&光学式手ブレ補正 深度測定用:500万画素 F2.4 オートフォーカス固定 | メイン:4800万画素 F1.6 電子&光学式手ブレ補正 超広角:1600万画素 117° 17mm F2.2 望遠 :800万画素 F2.4 光学式手ブレ補正 |
インカメラ | 1600万画素 | 1600万画素 (ポップアップ式) |
クーポンはある?
OnePlus7 Proのクーポンについては、過去に中国の通販サイト「geekbuying」などでクーポン利用でのセールを実施していたとの情報がありました。
しかし、残念ながら現時点ではクーポンが発行されている情報は確認できませんでした。
グローバル版は?
OnePlus7 Proのグローバル版と中国版では、プリインストールされているOSが異なります。
スマホ本体のハードウェアは同じものですが、GooglePlayや各種言語がサポートされていることがグローバル版の特徴です。
もちろん、日本語にも対応しています。
販売店はどこ?最安値は?
- Amazon・・・取扱いなし
- 楽天市場・・・取扱いなし
- Yahooショッピング・・・取扱いなし
- Oneplus公式サイト
OnePlus7 Proでは、Amazonや楽天市場などの通販サイトでは、現在取扱いがありません。
購入される場合は、Oneplus公式サイトで情報を確認してください。
中古で買える?
OnePlus7 Proの中古品は、中古スマホの販売業者で取扱いがあり購入することは可能です。
中古品は本体の状態や保証条件などが新品とは異なることがありますので、購入を検討される場合には、事前に十分確認されることをおすすめします。
OnePlus7 Pro|メリットとデメリット

ハイスペックのOnePlus7 Proですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・使えないSIMもある
・通販サイト等でしか買えない
・指紋認証センサがある
・セキュリティ面が安心
・カメラが高性能
・安く売られていることがある

機能も満載!
OnePlus7 Pro|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。
普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。
\ 1番お得な支払方法 /
Amazonギフト券をチャージする
Amazonでお得に買い物をする方法はこちらで解説しています。
OnePlus7 Pro|まとめ

OnePlus7 Proは本当にパフォーマンスの高いスマホで、普通に使う分にはオーバースペックと感じるほど。
私は動画を見たり、ゲームをしたりするのにスマホを使うことが多いのですが、サクサクと動いてまったくストレスがありません。
ディスプレイが大きく綺麗なのも、動画視聴には欠かせないポイントなので、購入して正解でした。
▼こんな方におすすめ

・高性能スマホがほしい
・綺麗な画面で動画を見たい
・コスパにこだわる
・シンプルなデザインが好み
本日ご紹介したOnePlus7 Pro
ハイパフォーマンスのスマホに興味がある方は是非チェックしてみて下さい!
【口コミ】バッテリー交換は?スマートクールの評判から申し込み方法まで徹底解説!!
【口コミ】バッテリー交換は?スマートまっくすの評判から申し込み方法まで徹底解説!!
【口コミ】やばい?スマホスピタルの評判から申し込み方法まで徹底解説!!
【口コミ】店舗は?スマホ修理王の評判から申し込み方法まで徹底解説!!