

そろそろ本格的なカメラを持ちたい!
ニコン d780はこんな悩みを解決してくれる一眼レフカメラです
▼こんなメリットがあります

・2450万画素の高画質
・持ちやすい
・軽量でコンパクト
・デザインがかっこいい
・Nikonブランド
ニコン d780は、Nikonの一眼レフカメラで、2450万画素の高機能を備えています。
2021年のデジタルカメラグランプリで金賞を受賞したカメラで、一眼レフカメラとしては、他のメーカーよりも際立った機能性を備えています。
とにかくきれいな写真を撮影できるので、初心者というよりも少しカメラを知っている方におすすめです。

それでは早速、ニコン d780をご紹介していきます!
目次
ニコン d780|仕様と特徴
強化された51点AFシステム

ニコン d780は、前機種よりも51点AFシステムを強化しています。
画像処理エンジンEXPEED 6の高い処理能力と、180KピクセルRGBセンサーを採用することで、3D-トラッキングの動体追尾性能が向上しました。
低輝度下、あるいは被写体が素早く動く状況でも、より確実にフォーカスポイントにとらえ正確なピント合わせが可能です。
常用感度ISO 51200、高感度で実現するノイズを抑制した高い解像感

ニコン d780には、撮像素子に高画質と高感度性能のバランスを追求したニコンFXフォーマット裏面照射型CMOSセンサーが採用されています。
画像処理エンジンEXPEED 6と連携してISO 100~51200の優れた高感度性能を発揮します。
最大約2,260コマ撮影できる低消費電力設計

ニコン d780は、低消費電力設計により、Li-ion リチャージャブルバッテリー EN-EL15bを使用する場合、1回の充電で最大約2,260コマ撮影できます。
インターバルタイマー撮影やタイムラプス動画撮影など、1,000コマ以上撮影するときでも活躍するでしょう。

高機能かつ、高画質です!
ニコン d780|口コミと評判

良い口コミ・評判
野鳥メイン(たまに飛行機)の者ですが、D500からの買い増しです。
APS-C機とフルサイズ機の比較であまり参考にならないかもしれませんが。
価格.comより引用
【デザイン】
ファインダーの覗き窓は丸型が良かったのと、撮影モードダイヤルは四つ葉の方が高級感があって良かったなと。
使っている内にダイヤルが潰れそう
その他は特に不満はないです
【画質】
さすがはEXPEED6
かなり向上してます
多少のトリミングには耐えられます
あと、WBの自然光オートも良い感じです
【操作性】
AFに関してのFn登録ができないため野鳥撮影みたいに即時に切り替えが必要なときは手間取るかも。
(D500が動きものに特化しすぎか?)
【バッテリー】
ずば抜けて優秀です
【携帯性】
決して重たいとは感じません
【機能性】
使用レンズにもよりますが、AFの合掌が速く感じます
また余り使いませんがライブビュー撮影が非常に扱いやすくなった
特にミラーレス機にあるピーキング機能が使えるので、マクロ撮影やオールドレンズを使う際はきっと良い仕事をしてくれます
連写は少し足りないかも
【液晶】
クリアでみやすい
【ホールド感】
グリップも深めなので、手が大きめの私でも握りやすい
【総評】
若干マイナス面も伝えましたが、かなり優秀なカメラでオールラウンダーになれる機体だと思います
このD780及びZから採用されたExpeed6は、これまでのニコンの絵作りとはかなり違う。初期設定のデフォルトは良く言えばヌケが良くハッキリくっきり、悪く言えばまるで塗り絵のよう。
価格.comより引用
Z板でよく見かける常連の方は、この初期設定に更に彩度やコントラストを高めて、あちこちのスレに4枚貼り付けているから目が疲れて仕方ない。
しかし、こんなExpeed6の描写もピクコンを弄りさえすれば落ち着いたフルサイズらしい画像に持っていける。
私はweb上で見つけたカスタムピクチャーコントロールを4ヶほどD780本体とNX-Dに登録している。特に「Nikon Picture Control Editor」は豊富なカスタムピクチャーコントロールが用意されているので使ってみる価値はあると思う。
この中で私のお気に入りは、Fuji Provia 100FとKodak EitleChromeだ。
また、D780とZに搭載されているクリエイティブピクチャーコントロールもかなり良いものがある。
その中で私のお気に入りは、ソンバーとポップとカーボンだ。
ソンバーは深みのある描写にしたい時に、ポップは明るく軽やかな雰囲気にしたい時に、カーボンはノスタルジックな雰囲気にしたい時に使っている。
クリエイティブピクチャーコントロールにはその他にも面白いものがたくさんあるので是非試してもらいたい。
発売日購入から1年が過ぎ 今の冬の白鳥のシーズンはFUJIで狙おうとXH1・XS10FUJIXF100-400mmF4.5-5.6・XC50-230mmF4.5-6.7を持って12月中旬から近くの河原に通いました。
例年より少ないのとタイミングも会わず良い写真が全く撮れずにいました。そんな中1月11日孫娘を連れて白鳥撮りにいきました。
当然孫は初めて 孫にD780+ NIKKOR 80-400mm 爺はX-S10+100-400㎜
結果孫娘の圧勝 AFはD780のほうが断然早い X-S10は飛び立つまではほとんどピントが合わない
翌週今度はX-T3に100-400㎜を付けて撮ってみた結果二枚だけ!!
やはり白鳥は D780+ NIKKOR 80-400mmですね。過去のベストショットを見ていたらD500やD7200 そしてD750など結構きれいなベストショットがありましたよ。【画質】 D750を使用していたので お—–と言うほどでもない(まだ何枚も撮っていないし)
【操作性】 花などを撮るときはをよくチルトをよく使うので LV の位置が変わった事でとても使いやすい。
【バッテリー】 2個あれば十分でしょう
【携帯性】 主に白鳥や草花を撮るのがメインなので全然問題がない
【機能性】 今までも D750で満足していたので、これ以上は望まないがBlutoothが使えるのでタブレットやスマホでも写真を確認できるので便利、内臓フラッシュは有っても良かったかな?
【液晶】 格段に良くなっています。特にチルト撮影するときははっきりと見えやすいので助かります。
【ホールド感】 d750が好きだったので全く問題ないですね 私の手の大きさにピッタリフィットしています。
【総評】 今回はマクロを中心に撮影してみましたが、元々タムQとは相性がいいので何かしっくり来ます。次回機会があれば白鳥にも挑戦して 連射の早さや枚数なども体感できればと思います。本日までのショット数1005枚です。
価格.comより引用
ニコン d780の良い口コミ、評判を見ていると、仕上りについて高評価でした。
やはり、最新技術が取り入れられているからこそ、非常にきれいな映像に仕上りそうです。
また、バッテリーについてもかなり持続し、快適に使用できている様子です。

カメラ好きも満足な画質!
悪い口コミ・評判
出来るだけ毎日のように使っています。
気になった事があります。
ライブビューの性能が、Z6の二回りくらい古いバージョン(動物瞳AFの無い頃)に感じます。恐らくですが、Z6はAFの食いつき等もバージョンアップ(最新でなくても)の時に性能上げてたんじゃないかな、と使ってるとき思いました。D780のライブビューは以前のZ6並に感じます。
それにターゲット追尾の使い勝手もZ6の古いバージョンと同じまま。これは使うまで気づかなかった私が悪いですが、使いにくいですね。
一応問い合わせしてアップデートの予定はあるか聞いてみましたが…やはりこれはレフ機だとアップデート出来ないのか、ミラーレスに力をいれてるからなのかそこは以前Z6を使っていたのでD780でもアップデートしてもらえるとありがたいなぁと思います。
価格.comより引用
なんでもアップデートしてくれると思ってるとは甘いのかもしれませんが(笑)
良いカメラではある。
価格.comより引用
ハイブリッド機として使いやすいと思う。
でも、今の値段でこのレベルのカメラは高いかな。
十五万円位なら☆5つなんだけどね。
ニコン d780の悪い口コミ、評判を見ていると、価格について高額との意見がありました。
確かに他のデジタルカメラカメラなどと比較すると、お財布の負担が大きいと感じてしまう場合があるのかもしれません。
また、性能についても感じ方に個人差がありそうです。

お値段の分だけ高品質!
ニコン d780|作例
Twitter@狐のコンちゃんさんの投稿
凛と#スクエア撮影会#ポートレート #ポートレート撮影 #ファインダー越しの私の世界 #被写体さんと繋がりたい #Nikon #ニコン #D780#私とニコンで見た世界 pic.twitter.com/nC6QHdcj1a
— 狐のコンちゃん (@toriinofox) March 11, 2022
Twitter@お侍さん時々おさむちゃんさんの投稿
Taiji写ん歩(^^)
— お侍さん時々おさむちゃん (@M2Snowboard) March 12, 2022
いつも素敵で綺麗な最明寺さんの花手水を背景に・・・お散歩スタート!#Taijimods#Taijimodsと戯れよう#SamuraiVapors#一眼レフ#ニコン#Nikon_D780#カメラ好きな人と繋がりたい#カメラ越しの私の世界 pic.twitter.com/1I2MVMpiWC
Twitter@Eiji 💉💉💉㏙さんの投稿
「雪里(ゆきさと)に」⑧
— Eiji 💉💉💉㏙ (@matsu0321s) March 11, 2022
昭和村・旧喰丸小学校
モデル: #小林美萌 さん#時空旅行in会津
#行くぜ東北 #東北が美しい
#福島
#昭和村 #福島撮影隊 #会津カメラ部#tokyocameraclub#ふぉと #ポートレート
#身体パフォーマンス #ニコン #d780
pic.twitter.com/ydpVP5G8cQ
Twitter@れんさんの投稿
尾張名古屋の一夜城🏯#岐阜 #キリトリセカイ #岐阜大好き #毎日投稿 #関西カメラ部 #一眼レフ #カメラ #Nikon #D780 #ビル #超秒露光 #私とニコンで見た世界 #夜景 #キラキラ #ブラックミスト #岐阜シティータワー43 #墨俣一夜城 #写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/uQrX6rZZXm
— れん (@Wrench0902) March 11, 2022
ニコン d780|使い方
使い方
初心者
ニコン d780は、初心者でもカメラを楽しむことが可能です。
ISO100-51200の高感度と2450万の有効画素数に、最高7秒/コマの連続高速撮影・最高シャッタースピード1/8000など、スペックは前機種より大幅にアップグレードしています。
スポーツや夜景撮影にも、幅広いシーンにしっかりと活躍してくれるでしょう。
動画撮影
ニコン d780は、動画撮影にも最適なカメラです。
4K動画はクオリティが高く、機能性も相まって見事な仕上がりとなっています。
おすすめレンズ
説明書
ニコン d780の説明書は、以下よりご覧いただけます。
https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/products/539/D780.html
ニコン d780|よくある疑問

後継機はある?
ニコン d780の後継機について確認しましたが、2022年3月現在発売されておりません。
今後発売される可能性は十分ありますので、公式からの発表をお待ちいただければと思います。
生産国はどこ?
ニコン d780の生産国について確認しましたが、見つけることはできませんでした。
情報がわかり次第追記いたします。
中古でも買える?
ニコン d780の中古品について確認したところ、Amazonにて在庫がありました。
情報は、常に更新されているので、購入を検討している方はこまめなチェックをおすすめします。
販売店はどこ?最安値は?
ニコン d780は、家電量販店の他にもネットショップにて購入いただけます。
Amazonなら、ギフト券での支払いが可能な他、不定期でお得なセールが開催されている場合があるので、ぜひ確認してみてください。
ニコン d780|メリットとデメリット

高品質が特徴なニコン d780ですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・人によってはオーバースペック
・デザインに好みが分かれる
・持ちやすい
・軽量でコンパクト
・デザインがかっこいい
・Nikonブランド

きれいな写真を撮影しよう!
ニコン d780|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。
普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。
\ 1番お得な支払方法 /
Amazonギフト券をチャージする
Amazonでお得に買い物をする方法はこちらで解説しています。
ニコン d780|まとめ

ニコン d780を使ってみたいと思い、少しカメラについて勉強した後に購入しました。
動く被写体に対して、高機能な画像処理をしてくれるので、子供の運動会やスポーツ大会などに重宝しています。
特にサッカーなど動きの早いスポーツで正確に被写体を撮影することができるので、驚いたと同時にお気に入りになりました。
▼こんな方におすすめ

・高画質なカメラがほしい
・少しでもカメラの知識がある
・重量にこだわる
・瞳AF対応のカメラが良い
・カメラが好き
本日ご紹介したニコン d780
ニコン d780に興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇
【レビュー】耐荷重は?クランプ式三脚 MAMBAPODの評判から使い方まで徹底解説!!
【口コミ】納期は?xf27mm f2 8の使い方から評判まで徹底解説!!
【口コミ】作例付き!yi 4kの使い方から評判まで徹底解説!!
【口コミ】アプリ設定は?zhiyun crane m2の使い方から評判まで徹底解説!!