

コスパのいい海外産のテレビないかな・・・
nano91はこんな悩みを解決してくれる4k液晶テレビです
▼こんなメリットがあります

・Nano Cell Display搭載
・AI機能搭載
・アップスケーリング機能搭載
・輝度自動調節機能搭載
・コントラストが強化
・操作性が良い
・dolby vision IQ搭載
・手軽
nano91は、LGエレクトロニクスから発売されている55v型の4k液晶テレビです。
「Nano Cell Display」を搭載し、コントラストが強化されよりクリアで鮮明な表現が可能になっています。
見たいコンテンツのオリジナル映像ソースの画質をAIが自動認識し、アップスケーリングします。

それでは早速、nano91をご紹介していきます!
目次
nano91|仕様と特徴
ナノレベルで進化したNano Cell Display

nano91での、1nmという極小微粒子を精密に敷き詰めたLGの「Nano Cell Display」は、これまでノイズが多く発生していた赤や緑の濃さや純度が向上。
RGB各色のコントラストが強化され、よりクリアで鮮明な表現が可能に。
AI映像

nano91は、地上波のスポーツや、ネット動画で観る映画など、さまざまな映像ジャンルをAIが自動認識し、適した画質へと自動変換する『AI映像』に対応しています。
AIサウンド / Dolby Atmos 搭載

nano91は、AIが今見ている映像のジャンルを分析し、ニュースなどの音声・映画・音楽 の3つに分類します。
それぞ れのジャンルに合わせたサウンドに調節し、臨場感あふれるバーチャル4.0chサウンドに変換します。
オートサウンドチューニング

nano91は、お部屋のどの位置に座って、どんな角度でテレビを楽しんでいるのかをAIが自動認識します。
部屋の音響特性を見極めながらサウンドを調整するため、どこに座っていても高音質サウンドが楽しめます。
Bluetooth(R)対応機器との接続が可能

nano91は、スマホやタブレットの音楽をテレビで再生したり、テレビの音をヘッドホンやスピーカーへ、ワイヤレスで飛ばすことができます。
行動範囲が広がる快適で便利な機能です。

仕様を把握したところで、口コミや評判をチェック
nano91|口コミと評判

良い口コミ・評判
PS5と接続して問題なく使えます。
価格.comより引用
HDMIポート3,4が4K/120Hz対応ですが、ポート3はeARC対応サウンドバーに使うため、ポート4にPS5を接続しています。
画像の通り、PS5側で120Hzを認識しており、Fortniteの120fpsモードで問題なく表示されます。
音声では、PS5からbit stream出力すれば、対応4K UHD Blu-rayディスクでドルビーアトモス再生可能です。
内蔵スピーカーでは低音が不足しますが。
PS5以外では、リモコンにNetflixとAmazon Prime Videoのボタンがついているので試しましたが、4Kコンテンツも含め、問題なく再生可能です。
テレビを見ていると、よりコントラストが強化されているテレビがいいと思うことがありました。
さぶろぐ独自アンケートより引用
そんな時、クリアな画面で操作もし易いものとして、これを買ったことがあります。
これは、周囲の明るさに合わせて調節出来るのでとてもいいです。
海外の企業が製作しているテレビなので、とにかく安く買える。
さぶろぐ独自アンケートより引用
同じインチのテレビでも国産のメーカーだと20万円近くするので安くテレビを買いたい人にはおすすめだと思う。
ただ、録画機能がイマイチなので録画機能重視な人は気をつけた方がいいと思う。
nano91の良い口コミや評判を見てみると、コントラストがはっきりしているのでクリアな画面を楽しめたり、周囲に合わせた明るさに調節できるという点で評価されているようでした。
また、海外製品なので日本製よりも比較的安く購入できるのもポイントです。
テレビゲームや動画配信サービスとの相性も良いようでした。

コスパは良さそう
悪い口コミ・評判
韓国国内では反日感情を煽っているのに、なぜ日本市場に韓国の会社が進出しているのかすごく不思議。
さぶろぐ独自アンケートより引用
このテレビを買ってみて思ったのは、やっぱり国産メーカーの方がいいなということ。
私が、録画機能をよく使うせいかもしれないが、ちょっとイマイチでした。
国産テレビと比べ、どうしても貧弱に感じてしまうのは録画機能ではないでしょうか。
価格.comより引用
各チューナーの個数などはSONYの液晶上位と変わらないのですが、予約が番組表単位か同時刻曜日指定なので時間の変更や中止は機能しません。
また、気のせいか録画番組の画質も悪いような気がします。
もともと、ニュース番組位しか録画しない自分だから良いですが、頻繁に録画番組を見る人は店頭などで確認ください。
今までの液晶テレビでも地デジ2番組同時録画や地デジ1 BS1録画時にも別放送が見れたのに、それすらできず地デジBS4Kのうち1番組しか録画できないのは残念でした。
nano91の悪い口コミや評判を見ると、映像が音声の質は問題なくても、録画機能に使いにくさを感じる人が多いような印象を受けました。
番組表単位か同時刻曜日指定でしか予約ができないので、録画時間の変更や中止に融通が利かないのがネックになっているようです。

録画機能をよく利用する人には不便かも
nano91|使い方
接続方法
テレビに付属しているテレビスタンドを、テレビ本体に取り付けます。
テレビボードなど、水平な場所にテレビを設置します。
アンテナ工事には技術と経験が必要です。
アンテナの設置・調整については、お買い上げの販売店に相談してください。
電源コードを本体背面のAC-IN端子にしっかりと接続し、電源プラグをコンセントに差し込みます。
初期化方法
nano91の初期化を行うには、「設定メニュー」→「サポート」→「初期化」へ進んで操作してください。
ゲームモード
nano91のHDMIポート3,4などに接続することで、PS5などのテレビゲームを楽しむことができます。
取り扱い説明書
nano91の取扱説明書はこちらからダウンロードすることができます。
nano91|一緒に購入すると便利な物
外付けHDD
テレビにもPCにも使用できる外付けHDD。
ブルーレイレコーダー(録画)
放送時間帯の重なった番組を2番組まで同時に録画することが可能。
サウンドバー
シンプルさを追求してデザインされたコンパクトなサウンドバーです。
結局どれがおすすめ?
- データの閲覧と保存をフルにしたい方・・・外付けHDD
- 長時間録画をしたい方・・・ブルーレイレコーダー
- 臨場感あふれるサウンドを楽しみたい方・・・サウンドバー
nano91|よくある疑問

電源が入らないテレビが映らない場合の対処法
nano91の電源が入らなくなってしまったら、まずは電源プラグがコンセントから抜けていないかを確認してください。
また、操作ができなくなった場合は、電源プラグをコンセントから抜いて 、1分間ほど待ってから 、再度電源プラグをコンセントに入れ 、リモコンで電源を入れてご確認ください。
遅延はある?
nano91は、60Hz入力だと多少の遅延が発生しますが、ほぼ誤差の範囲内です。
販売店はどこ?最安値は?
nano91は、上記のような大手通販サイトで購入できます。
その中でも、ギフトカードにチャージして購入すると、ポイント還元率が上がってお得なAmazonがおすすめです。
保証はある?故障した場合の対処法
nano91が故障してしまった際には、「LGお客様サポート」から問い合わせることができます。
nano91|メリットとデメリット

コスパよくテレビを楽しめるnano91ですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・録画に不便
・どこでも販売していない
・AI機能搭載
・アップスケーリング機能搭載
・輝度自動調節機能搭載
・コントラストが強化
・操作性が良い
・dolby vision IQ搭載
・手軽

録画を重視しないなら使いやすい
nano91|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。
普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。
\ 1番お得な支払方法 /
Amazonギフト券をチャージする
Amazonでお得に買い物をする方法はこちらで解説しています。
nano91|まとめ

nano91の購入により、コントラストがはっきりしているのでよりクリアな画面を視聴することができましえた。
録画機能の面では使いにくいポイントもありますが、私は普段、ニュースを見る程度なので問題ありません。
同じインチのテレビでも、日本製のものよりもずっと安く手に入ったのが嬉しかったです。
▼こんな方におすすめ

・コスパ重視の方
・録画機能を重視しない方
・韓国製品が好きな方
・画質が良いテレビを探す方
・4kのテレビが欲しい方
・AI搭載のテレビが欲しい方
・vod対応のテレビが欲しい方
本日ご紹介したnano91
コスパ重視でクリアな画質のテレビに興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇
【口コミ】防災用に?カイホウジャパン テレビの使い方から評判まで徹底解説!!
【口コミ】すぐ壊れる?ドンキ qledの使い方から評判まで徹底解説!!
【口コミ】保証はある?ピクセラ テレビの使い方から評判まで徹底解説!!
【口コミ】壁掛けできる?th 49ex750の使い方から評判まで徹底解説!!