Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

【口コミ】折り畳みできる?無印良品 マットレスの評価から体験談まで徹底解説!!

 
さぶろぐ
さぶろぐ

長く使えるマットレスが欲しい…


無印良品 マットレスはこんな悩みを解決してくれる無印のマットレスです


▼こんなメリットがあります

さぶろぐ
さぶろぐ

・長く使う人が多い
・品質にハズレが無い
・無難な寝心地
・シンプルで馴染む
・大きいサイズもある

・比較的安い



無印良品 マットレスは中材の種類が多いのが特徴で、超高密度ポケットコイル、ポケットコイル、スプリング、ノンコイル、ウレタンマットから寝心地の好みで選べます。


また静音性と使用感で家電メーカーを脅かした無印サーキュレーターと同様、品質と耐久性にこだわって作られ、SNSでは10年以上も使い続けられている方も。


脚付きと脚なしが選べ予算やスペース、使い勝手の良さなども考慮できる上、無印良品の最大の特徴であるシンプルさの魅力も活かし、主張のないインテリア性で洋室でも和室でも部屋の雰囲気を邪魔せず馴染みます。

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、無印良品 マットレスをご紹介していきます!

無印良品 マットレス|仕様と特徴

シンプルで洗練されたデザイン

無印良品 マットレスの特徴のひとつに、シンプルで飽きないデザイン性があります。

温度を感じさせない無機質なデザインは一見すると退屈にも感じますが、他のインテリアや小物、雑貨のテイストをさりげなく引きたてています。

無駄を省いたシルエットは、部屋をスッキリ見せたい方やミニマリストにもぴったりです。

寝心地で選べる

無印良品 マットレスは好みの寝心地で多くのタイプが選べます。

柔らかめの寝心地が特徴のポケットコイルタイプ、硬めで通気性に優れるボンネルコイルタイプ(スプリング)、揺れや軋みがなく、軽い為扱いやすいノンコイルタイプ。

体圧分散に優れ、ダニがつきにくく手入れが比較的簡単なウレタンタイプがあります。

脚付きもラインナップ

無印良品 マットレスとベッドフレームが一体になったタイプも。

マットレスとフレーム別々で揃えるより安いのでコスパを気にされる方におすすめです。

また、一体型タイプもコイルタイプが選べます。

柔らかい寝心地のポケットコイルタイプはスモールシングルからシングル、セミダブル、ダブルまで4つのサイズ。

硬めで通気性の良いボンネルタイプはシングルサイズのみの展開になります。

サイズはクイーンまで

無印良品 マットレスはスモールシングル、シングル、セミダブル、ダブル、クイーンサイズがラインアップ。

ポケットコイルタイプは、スモールシングルからクイーンサイズ、ボンネルコイルタイプのスプリングマットレスはシングルからダブルサイズまでを用意。

クイーンサイズまであるウレタンタイプマットレスは中材がシャワーで洗え、カバーは洗濯機で洗えます。

ぴったり合うベッドフレーム

無印良品 マットレスでは脚なしタイプとぴったりなベッドフレームを用意。

同じブランドで作られるので規格はもちろん雰囲気もデザインも相性よくマッチ。

さらに上に同ブランドのマットレスを置いて使う事を想定しているので、重さ、形のバランスも完璧です。

さぶろぐ
さぶろぐ

口コミもチェック

無印良品 マットレス|口コミと評判

良い口コミ・評判

無印の脚付マットレス、寝心地が良いので「特にこだわりのないアイテムはとりあえず無印で買えば少なくともハズレを引かない」という耳毛が抱く無印への信頼感をより強めることになった。

Twitterより引用

ベッドも、15年前で、まだ就職したてで貧乏な時期に、無印良品で「えいっ!」って思って(とはいえ、マットレス含めて5万くらい)のを買って、最初はマットレスを上下とか裏表とかひっくり返して、偏って沈まないように使ってたけど、もうここ何年もやってないけど、全然偏ってない。

Twitterより引用

学生時代に買ってもらって、そのまま社会人時代も使い続けて、10年以上経ちますが、へたる気配が無いです。

さぶろぐアンケート

無印良品 マットレスの良い口コミや評判を見ていくと、寝心地は値段相応だけど、耐久性が抜群という声が多い印象。


しっかりした耐久性で、学生や新社会人時代から使い続け歴10年以上という方も少なくありません。


デザインも主張が無いので、コスパ良く無難なレベルの家具を揃えたいという方に向いているようです。

さぶろぐ
さぶろぐ

丈夫で長持ち


悪い口コミ・評判

無印のマットレス、圧縮してないタイプを買ったもんだから、階段の幅狭くて運べないと言われた。
返金してもらいにまた店に行かなきゃならない・・。

さぶろぐアンケート

無印の脚つきマットレス、ベランダから吊って搬入しか出来なかったから、処分も自分達じゃ出来なさそうだし…で何年経つんだろ。
子供も大きくなってきて、本当に狭い。

Twitterより引用

無印良品 マットレスの悪い口コミや評判を見ていくと、運びにくいという声がちらほら。


購入後、圧縮タイプや畳めるタイプでないと家の作りの問題で運搬が難しい事があるようです。


事前にこちらで実際の梱包寸法を確認の上、購入されるのをおすすめします。

さぶろぐ
さぶろぐ

特に折りたためないタイプは確認必須


無印良品 マットレス|効果(体験談)

Twitter@kamnhshiiさんの投稿

Twitter@buiapoさんの投稿

Twitter@macha56oさんの投稿

無印良品 マットレス|おすすめの種類比較

低反発ポケットコイルタイプ

無印良品 マットレスの低反発ポケットコイル仕様のマットレスは、スプリングの密度が選べます。

より柔らかな寝心地で、負担を感じず眠りたい方はよりコイル数の多い超高密度がおすすめ。

超高密度タイプはまるで星付きホテルのベッドのような心地よさを提供します(※シングルは人気商品につき欠品率高し)

高反発ボンネルコイルタイプ

無印良品 マットレスの高反発ボンネルコイルタイプの「スプリングマットレス」はより固い寝心地が好みの方に。

サイズはポケットコイルタイプより少なくシングル、セミダブル、ダブルでクイーンサイズは選べません。

ですが通気性が良く「面」で支える為、沈み込みが少ないく、寝返りがしやすいメリットも。

体格の良い方、汗を良く方、楽に寝返りをしたい方におすすめ。

フレームつきタイプ

無印良品 マットレスのフレーム付きタイプはよりコストを抑えたい方におすすめです。

ポケットコイル仕様タイプはスモールシングルからダブルまでのサイズが選べ、ボンネルコイル仕様タイプはシングルのみ選べます。

Amazonでは別売り対象の脚もセットで販売していますよ。

【セット】無印良品 脚付マットレス・本体・ボンネルコイル・シングル+木製脚・20cm/ブラウン(M8) 4本
無印良品

結局どれがおすすめ?

無印良品 マットレス|よくある疑問

寿命は?引き取りしてくれる?

無印良品 マットレスはへたり難く、長持ちするという声が多く10年以上使われいる方が多いです。

引き取りは無印良品サイトにある通り、ご注文商品と「同種」かつ「同数」で、 3,000円 (税込)×個数の作業料で引き受けていますよ。

また、不用品のみの承りはしていません。

折り畳みできる?

無印良品 マットレスでノンコイルタイプのマットレスは折り畳みが可能です。

それ以外のマットレスは折り畳みは出来ません。

敷いたままにしておくか、立てかけて収納してください。

腰痛でも大丈夫?

無印良品 マットレスは腰に痛みを感じやすい方でも使えますが、腰痛対策用マットレスはありません。

ですが、高反発のボンネルコイルタイプ「スプリングマットレス」は腰痛の方にもおすすめできる使用感です。

洗濯できる?

無印良品 マットレスの中材は洗濯出来ません。

カバーのみ取り外してネットに入れて洗えます。

また、中材の汚れが気になった時はうすめた中性洗剤を浸した布で叩くように落とし、その後水拭きで洗剤分を落とし、しっかり乾燥させでください。

販売店はどこ?最安値は?

無印良品 マットレスはAmazonギフト券現金チャージがお得でポイントも付くAmazon公式ストアがおすすめです。

無印良品 マットレス|メリットとデメリット

丈夫で長持ちな無印良品 マットレスですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。

デメリット
・寝心地に特徴がない
・デザイン性がない
・搬入しにくいタイプもある

メリット
・長く使う人が多い
・品質にハズレが無い
・無難な寝心地
・シンプルで部屋に馴染む
・大きいサイズもある

・比較的安い

さぶろぐ
さぶろぐ

まぁまぁな寝心地でも長持ち


無印良品 マットレス|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。

普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。

\ 1番お得な支払方法 /

Amazonギフト券をチャージする
さぶろぐ
さぶろぐ

無印良品 マットレス|まとめ

無印良品 マットレス自体に脚が付いてるタイプは、わざわざベッドフレームを別で購入する必要がなくコスパが良いです、またフレーム分のスペースを広く使えるので部屋がスッキリします。


あまりインテリアに凝ってないので、脚つきですが、シンプルなデザインで部屋がごちゃつかないのは良いですね。


固いタイプを5年以上へたりも無く使ってます・・・コスパが良いと言えばものすごく良いのでしょうが捨て時が分からないマットレスです・・。


▼こんな方におすすめ

さぶろぐ
さぶろぐ

・長持ちさせたい
・寝心地を選びたい
・シンプルなのが好き
・コスパも気にする
・無印良品が好き


本日ご紹介した無印良品 マットレス

興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇

【口コミ】腰痛悪化?モットンマットレス使い方から評判まで徹底解説!! 【口コミ】販売中止?オクタスプリングの使い方から評価まで徹底解説!! 【口コミ】ダブルの取り扱いは?エアツリーマットレスの使い方から評価まで徹底解説!! 【口コミ】おすすめは?AIR CUBEの使い方から評価まで徹底解説!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)