

ガンプラ集めています
MGサイサリスはこんな悩みを解決してくれるプラモデルです
▼こんな特徴があります

・古き良きキット
・大胆なギミック
・重量感溢れるスタイル
・豊富な武器構成
・各所精巧に再現
MGサイサリスは、機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORYに登場した機体を再現した古き良きプラモデルです。
原作通りの重量感溢れるプロポーションに各所に加えた、大胆なギミックアクションがしっかりと再現されています。
分割することが可能な長大な武器であるアトミックバズーカが付属している、非常におすすめの商品です。

それでは早速、MGサイサリスをご紹介していきます!
目次
MGサイサリス|仕様と特徴
サイサリスとは

MGサイサリスとは、OVA『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』に登場するモビルスーツであり、ガンダム試作2号機と呼ばれています。
サイサリスはコードネームであり、ガンダム開発計画によって開発された重攻撃強襲型試作MSとなっています。
重量感溢れるプロポーション

MGサイサリスは、肩と足の部分が広がりスラスターが向きを変える重量感を感じるプロポーションに表現されています。
現在のモビルスーツは、比較的華奢なスタイルのものが多いのでこういったごつめの機体は新鮮な感じがしますね。
豊富な武器構成

MGサイサリスにはアトミックバズーカとシールド以外に、腰へ収納されているビームサーベルが2本付いており、長大な武器であるアトミックバズーカは分割可能、その砲身は大型のシールド内へ格納可能とギミックが豊富に搭載されています。
しっかりと色分け

MGサイサリスは、20年以上前に発売された古いキットですがしっかりと色分けされています。
組み立てるだけである程度のクオリティーがでるためスミ入れや塗装が苦手な方でも楽しむことが可能です。

仕様を把握したところで、口コミや評判をチェック
MGサイサリス|口コミと評判

良い口コミ・評判
色合い、装甲の厚さみたいなものが表現されているみたいでいい感じです。
カカクコムより引用
盾だけは塗装しやすい。
カカクコムより引用
MGサイサリスの良い口コミや評判を見ていくと、迫力がしっかりと表現されており気に入っているという声があがっていました。
かなり古いキットでありながらも、手になじむ雰囲気が非常に気に入られている作品なんだなと感じました。

昔のキットでも素晴らしい
悪い口コミ・評判
間延びしたようなスタイルで、劇中のサイサリスの重厚感は無く、
オマケに巨大なパーツの重量により、ポーズも決まらない。
パーツ分割も中途半端で色も塗り辛く、お勧めできないキット。
カカクコムより引用
とにかく重厚さがウリのGP02ですが、このMGはスマート過ぎる気がします。
フォルムはカッコいいのですが、アニメのイメージとは違ってしまっています。
カカクコムより引用
MGサイサリスの悪い口コミや評判を見ていくと、思ったよりも間延びしているという声がちらほらと見受けられました。
しかし、重厚感があるという声もあることからこのあたりは個人の好みや価値観によるものなのかなという印象。
プラモデルにはまっていて、コレクションを増やすために色々と組み立てたいという方には非常におすすめです。

アニメとは印象が異なるようです
MGサイサリス|塗装・完成品
YouTube (アムロのガンプラ制作さん)
Twitter(@naokiti0605さん)
MGサイサリス進捗!!
— なおきち (@naokiti0605) July 22, 2022
バインダーが装着されました!
良き!!! pic.twitter.com/ygKBOJHTRI
Twitter(@zabu72nezu271さん)
MGサイサリスはフロントアーマーと
— 葵月 (@zabu72nezu271) May 23, 2021
上半身しか手をいれてないけど好きなキットで満足してます(´-`) pic.twitter.com/xRUhy8X3lI
Twitter(@TrustDelusionsさん)
意外かもしれませんが、MGサイサリスです!!某プロモデラーさんが言ってくれたんです。『これ、ほしいなぁー』って(涙)#自分の中で最高傑作のプラモあげるタグみた人もやる pic.twitter.com/eIqSqwtm2H
— ガンプラ大車輪 (@TrustDelusions) January 28, 2019
MGサイサリス|組み立て
組み立ての流れ
合わせ目
MGサイサリスの合わせ目が気になる場合は、瞬間接着剤などでパーツ同士を貼り合わせ接着剤のはみ出し部分を紙ヤスリで削り落すと綺麗に隙間が埋まります。
説明書
MGサイサリスの説明書は、web上では取り扱いがありませんでした。
雰囲気を確認したいという方はSNSや動画サイトにて投稿されている写真や動画を参考にすることをおすすめいたします。
MGサイサリス|よくある疑問

ガンダム試作2号機との違い
MGサイサリスとガンダム試作2号機は同一の対象を指しています。
サイサリスというのは花言葉「偽り」をもじった開発コードネームであり、本来はガンダム試作2号機と呼ばれているようです。
発売日はいつ?再販は?
MGサイサリスの発売日は1998年6月とかなり古めですが、発売して時間がたった今現在もコレクターや原作ファンから熱い支持を得ています。
販売店はどこ?最安値は?
最安値は、送料無料で初回限定お得に買い物ができるAmazonです。
手持ちのフィギュアを買取
自宅に眠ったままのフィギュアがあるという方は、カイトリワールドを利用して新しい商品を購入する資金にするのもおすすめです。
MGサイサリス|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。
普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。
\ 1番お得な支払方法 /
Amazonギフト券をチャージする
Amazonでお得に買い物をする方法はこちらで解説しています。
MGサイサリス|まとめ

最近ガンダムのプラモデルにはまっており、かなり古いようですがMGサイサリスを購入してみました。
さすがのガンダムプラモデルで、現代作られている新型プラモデルに引けをとらない完成度に驚きました。
塗装やスミ入れをしたことがないのですが、ただ組んだだけでもかっこよく仕上がったので気に入っています。
▼こんな方におすすめ

・ガンダムが好き
・古いキットに触れたい
・プレゼントしたい
・塗装が苦手
・コレクションしたい
本日ご紹介したMGサイサリス
プラモデルに興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇
【レビュー】割れる?MG ガンキャノンの組み立て方から評価まで徹底解説!!
【レビュー】遅い?VZシャーシの評価から組み立て方まで徹底解説!!
【レビュー】腰が折れる?MGシナンジュの評価から組み立て方まで徹底解説!!
【レビュー】大きさは?デンドロビウムの評価から組み立て方まで徹底解説!!