Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

【口コミ】結局どれがおすすめ?松山油脂の使い方から評判まで徹底解説!!

 
さぶろぐ
さぶろぐ

肌に優しくてしっかり保湿できる化粧水がほしいな…


松山油脂はこんな悩みを解決してくれる化粧水です


▼こんなメリットがあります

さぶろぐ
さぶろぐ

・肌に優しい
・セラミド入り
・低価格
・シンプルでオシャレな見た目
・べたつかない
・アルコール不使用



松山油脂は石鹸、ボディケア商品、スキンケア商品の製造・販売を手掛ける日本の会社です。


その特徴は、余計なものを加えず丁寧に作られた品質の高さ。


セラミドなどの有効成分をしっかり含んだ化粧水ながら、手ごろな価格なのもうれしいポイントです。

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、松山油脂をご紹介していきます!

松山油脂|仕様と特徴

大豆由来成分配合

松山油脂の肌をうるおす保湿浸透水シリーズには角質層の機能を整える大豆由来成分を配合。

イソフラボンやアミノ酸などの有効成分を効率よく取り入れます。

5種類のセラミド配合

松山油脂の肌をうるおす保湿浸透水シリーズには肌が持つセラミドの構造に近い「ヒト型セラミド」の1・2・3・5・6Ⅱの5種類を配合。

肌の水分量を保ってうるおいのある肌に導きます。

アルコール・パラベン等不使用

松山油脂は余計なものを加えない肌に優しい化粧水。

アルコール(エタノール)・パラベン・香料・着色料・鉱物油不使用で敏感肌の方にも安心です。

グリセリンフリーも

松山油脂のアミノ酸浸透水はアルコールの他、グリセリンも不使用。

肌の状態が不安定な時にも使いやすいシンプルで低刺激な化粧水です。

詰め替え用でもっと手軽に

松山油脂にはほとんどの製品に詰め替え用があります。

ゴミを増やさず、よりお求めしやすい価格で使い続けられるのは魅力ですね。

さぶろぐ
さぶろぐ

口コミと評判は?

肌をうるおす保湿スキンケア
¥2,277 (2025/04/09 23:44:24時点 Amazon調べ-詳細)

松山油脂|口コミと評判

良い口コミ・評判

手に取りしっかり押し込むようになじませて使っています。
シャバシャバすぎず、ほんのすこしとろりとした感じ。
べたべたしたジェルっぽい質感が嫌いですが、こちらは肌にしっかりと水分を届けてくれそうで、現に乾燥による白ニキビが減っています。
アラントインが入っているのもポイント高いです。

@cosmeより引用

大好きで10回程リピートしています。
お値段がとてもお手頃で、他の化粧水を高いと感じてしまうようになりましたし、高価な化粧品を使用してもこちらに戻ってしまいます。
安心して使い続けられる素晴らしい商品です。

@cosmeより引用

肌が荒れやすく、頬の赤みが強く出てニキビも出来ていたのですが、こちらを使いはじめてから日に日に赤みが落ち着いて肌のキメが良くなってきている感じがします。
肌が荒れててもしみないし、ベタつかずスーッとお肌に馴染んでくれるのに乾燥もしないうえに手に入れやすいお値段なのでありがたい化粧水です。

@cosmeより引用

松山油脂を使い始めてから肌が潤った、ニキビや赤みが落ち着いてきたという口コミや評判が目立ちました。


不安定な状態の肌にも使える優しい使い心地が嬉しいですね。


余計な匂いがなく、他のスキンケア商品と合わせて使っても邪魔にならないという意見も多かったです。

さぶろぐ
さぶろぐ

肌が潤う!


悪い口コミ・評判

セラミドがたくさん入っていていいなと思ったのですが、保湿されてるのかはわかりませんでした。

@cosmeより引用

さらさらでバシャバシャ使える系ですが馴染むのに少し時間が要るかも。

@cosmeより引用

松山油脂を使ってもあまり潤いを感じなかった、馴染ませるのに少し時間が必要と感じたという口コミや評判がいくつか見られました。


余計なものを入れていない分、他の化粧水に比べて浸透に時間がかかるように感じる人もいるのかもしれませんね。


しかし、悪い口コミはほとんどなく、多くの人が松山油脂の使用感には満足していました!

さぶろぐ
さぶろぐ

悪い口コミは少ない!


肌をうるおす保湿スキンケア
¥2,277 (2025/04/09 23:44:24時点 Amazon調べ-詳細)

松山油脂|効果

YouTube かずのすけさんの投稿

Twitter@pantychtyさんの投稿

https://twitter.com/pantychty/status/1504057521387933698?s=20&t=XR3cU0cmuwYnKYCAxtVRNQ

Twitter@ohadabusukoさんの投稿

https://twitter.com/ohadabusuko/status/1305710471299825664?s=20&t=XR3cU0cmuwYnKYCAxtVRNQ

松山油脂|使い方

洗顔をして肌を清潔な状態にする
松山油脂の化粧水を適量手に取る

100円玉大くらいが適量です。

肌に優しく馴染ませる
必要に応じて乳液やクリーム等で保湿する

ニキビ

ニキビが気になる方は、洗顔後の清潔なお肌に松山油脂の化粧水を馴染ませます。

毛穴

毛穴が気になる方は、洗顔後の清潔なお肌に松山油脂の化粧水を馴染ませ、しっかりと保湿してください。

肌をうるおす保湿スキンケア
¥2,277 (2025/04/09 23:44:24時点 Amazon調べ-詳細)

松山油脂|おすすめの種類比較

肌をうるおす保湿浸透水 バランシング 

肌をうるおす保湿浸透水 バランシングはセラミドを含む保湿化粧水です。

普通肌~脂性肌の方におすすめ。

肌をうるおす保湿スキンケア
¥1,990 (2025/04/09 23:44:24時点 Amazon調べ-詳細)

肌をうるおす保湿浸透水 モイストリッチ

肌をうるおす保湿浸透水 モイストリッチはセラミドを含む肌をうるおす保湿浸透水シリーズの中でも乾燥肌向きの化粧水です。

とろみのある化粧水で、しっかりと肌を保湿します。

肌をうるおす保湿スキンケア
¥2,277 (2025/04/09 23:44:25時点 Amazon調べ-詳細)

アミノ酸浸透水

アミノ酸浸透水はグリセリン、アルコールフリーの化粧水です。

さっぱりした使い心地が好きな方や敏感肌の方におすすめ。

結局どれがおすすめ?

肌をうるおす保湿スキンケア
¥2,277 (2025/04/09 23:44:24時点 Amazon調べ-詳細)

松山油脂|よくある疑問

敏感肌にはどれがおすすめ?

敏感肌の方は松山油脂アミノ酸浸透水をおすすめします。

脂性肌にはどれがおすすめ?

脂性肌の方は松山油脂アミノ酸浸透水か、肌をうるおす保湿浸透水バランシングをおすすめします。

成分一覧

肌をうるおす保湿浸透水 バランシングの成分一覧です。

水、BG、グリセリン、1,2-ヘキサンジオール、ダイズ種子エキス、ダイズ発酵エキス、加水分解ダイズタンパク、ダイズステロール 、セラミド1、セラミド2、セラミド3、セラミド5、セラミド6II、イノシトール、ヒアルロン酸Na、コメヌカエキス、アラントイン、トレハロース、水添レシチン、キサンタンガム、クエン酸、クエン酸Na

販売店はどこ?最安値は?

松山油脂をお得に買うならAmazonがおすすめ!

Amazonギフトカードにチャージして購入すればさらにお得に買うことができますよ。

肌をうるおす保湿スキンケア
¥2,277 (2025/04/09 23:44:24時点 Amazon調べ-詳細)

松山油脂|メリットとデメリット

肌に優しい松山油脂ですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。

デメリット
・容器がガラス製
・販売店が少ない
・香りがない

メリット
・肌に優しい
・セラミド入り
・低価格
・シンプルでオシャレな見た目
・べたつかない
・アルコール不使用

さぶろぐ
さぶろぐ

低価格なのにセラミド入り!


松山油脂|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。

普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。

\ 1番お得な支払方法 /

Amazonギフト券をチャージする
さぶろぐ
さぶろぐ

松山油脂|まとめ

松山油脂肌をうるおす保湿浸透水 バランシングを使用しています。


サラッとした使い心地ながら、しっかりと保湿されていて、朝から夜まで乾燥しません。


最近は毛穴の開きや肌のざらつきが減ってきて、見た目にツルツルとしたお肌になってきました!


▼こんな方におすすめ

さぶろぐ
さぶろぐ

・シンプルな化粧水を好む方
・エタノール不使用がいい方
・セラミドを重視する方
・さっぱりした使い心地を好む方
・保湿をしっかりしたい方
・安心できるものを選びたい方


本日ご紹介した松山油脂

松山油脂に興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)