

スマホで綺麗な写真がとりたい
mate 10proはこんな悩みを解決してくれるスマートフォンです
▼こんなメリットがあります

・ハイパフォーマンス
・Leicaレンズ採用
・生体認証に対応
・高い防水/防塵性能
・大容量バッテリー搭載
mate 10proは、HUAWEIから発売れているパフォーマンスの高いスマホです。
CPU性能が高いのはもちろん、Leicaのレンズを搭載したカメラなど、魅力的な機能も搭載。
ディスプレイも綺麗なので、動画視聴もゲームも様々な用途で便利に使えます。

それでは早速、mate 10proをご紹介していきます!
目次
mate 10pro|仕様と特徴
ハイパフォーマンス

mate 10proは、高性能な「HUAWEI Kirin 970 オクタコア」CPUを搭載。
高速処理と省電力を実現しています。
また、128GBのストレージを内蔵しおり、大容量データを保存することができます。
安心の大容量バッテリー

mate 10proのバッテリーは、4000mAhの大容量です。
スマホのハードワエアも省電力化設計のため、バッテリーが長持ち。
さらに、急速充電技術「HUAWEI Super Charge」により、短時間で充電できるので長時間使用でも安心です。
Leicaレンズ

mate 10proのカメラは、Leicaのダブルレンズを採用しています。
このカメラの最大の特徴は、AIプロセッサによるリアルタイムの被写体認証。
約1億枚以上の写真を学習したAIが、瞬時に被写体を判断して最適な撮影方法を自動で選択します。
耐水・防塵性能

mate 10proは、IP67等級の耐水・防塵性能を備えています。
水辺でスマホを使っていて、うっかり水に濡らしてしまっても慌てる必要はありません。
「PC MODE」対応

mate 10proは、パソコンのように使える「PC MODE」が搭載されています。
USBーHDMIケーブルで、mate 10proとディスプレイを接続するだけで、モニター上でマルチウィンドウが展開でき、パソコンのように使えます。

特徴を把握したとことで口コミをチェック
mate 10pro|口コミと評判

良い口コミ・評判
ゲームで使用するが本当にスムーズでぬるぬる動く。
価格.comより引用
処理が早いのがよく分かります。
また、顔認証・指紋認証の早さに驚き。
カメラが素晴らしい。
価格.comより引用
ライカも伊達ではありません。
高角で撮影の細部の描写とブルーの美しさに魅とれてしまいました。
バッテリーが、スペック一覧や他の方のレビューの通りさすがに持ちますね。
価格.comより引用
仕事で数本の電話やメールチェックとweb閲覧くらいでは1日持ち歩いても89%までしか減りません。
さすがです。
mate 10proの良い口コミや評判を見ると、スペックの高さを評価する声が多数見つかりました。
毎日頻繁に使うスマホなので、サクサク動作することは欠かせないポイント。
さらに、ディスプレイやカメラの性能に満足している方も多い印象です。

高いパフォーマンスが好評
悪い口コミ・評判
誤動作が多く、知らないうちにLINEしたり、知人に電話したりが多発しています。
価格.comより引用
スペックはよいかもしれませんが、意図しない動作を繰り返すということは耐えられませんでした。
欠かせないものになっていますので、基本的な製品の安定性が大切であると感じました。
使用年数1年半で、ある日バッテリーが突然膨らんで使用不能になった。
価格.comより引用
mate 10proの悪い口コミや評判では、不具合に関する不満がチラホラと見うけられました。
特に、動作不安定やバッテリー不具合が多いとする口コミが多いような印象です。
スマホの使い方によっても故障の状況は様々ですので、一概に他製品と比較して故障が多いということではないようですが、スマホは精密機器ですので、取扱いには注意が必要ですね。

不具合が多いという声も・・・
mate 10pro|できること
YouTubeチャンネル 「Zukiのスマガジェ!」さんの
Twitter@youichi_uedaさんの投稿
スマホで撮ったとは思えない紫陽花(^^)#写真好きな人と繫がりたい #Mate10pro#紫陽花 #アジサイ #あじさい pic.twitter.com/o5qiKoq8cS
— 植田 洋一 (@youichi_ueda) June 18, 2022
Twitter@xiaoxiao009さんの投稿
HUAWEI mate 10 pro
— tama (@xiaoxiao009) August 17, 2021
かれこれ使いだして3年になりますが、これが好きすぎて次の機種が見つかりません。
しょうがないので、今日2度目のバッテリー交換しました。
だれかいい機種教えてください😢#mate10pro #Huawei
mate 10pro|スペック
画面サイズ
mate 10proのディスプレイは、6.0インチの有機ELです。
解像度1080×2160pxのフルHDで綺麗な画像を映し出します。
カメラ画質
mate 10proのメインカメラは、1200万画素カラーセンサー と 2000万画素モノクロセンサーのダブルレンズ仕様。
Leicaのダブルレンズを採用して、色鮮やかな写真が撮影できます。
本体ストレージ
mate 10proは、ROM:128GB、RAM:6GBのストレージを内蔵しています。
大きな容量のデータも十分に保存できる、余裕のあるメモリサイズです。
バッテリー容量
mate 10proは、4000mAhの大容量バッテリを備えています。
持続時間も長く、急速充電にも対応しているので、バッテリー残量を気にすることも少なくなります。
mate 10pro|よくある疑問

P20 Proとの違いを比較
mate 10proとP20 proとの主なスペックを下表で比較します。
CPU・内蔵ストレージは同じで、スペック上はほぼ同等の性能となっています。
mate 10pro | P20 Pro | |
本体サイズ | H154.2mm×W74.5mm×D7.9mm | H155mm×W73.9mm×D7.8mm |
CPU | HUAWEI Kirin 970 2.36GHz+1.8GHz(オクタコア) | HUAWEI Kirin 970 2.36GHz+1.8GHz(オクタコア) |
ストレージ | RAM:6GB / ROM:128GB | RAM:6GB / ROM:128GB |
バッテリー | 4000mAh | 3900mAh |
本体カラー | ミッドナイトブルー チタニウムグレー | ブラック ミッドナイトブルー |
mate 10proとP20 proとの機能上の比較では、カメラ性能の違いが特徴的。
両機種のカメラ性能の差を下表に示しますが、P20 proの方が性能が高いことがわかります。
カメラレンズは両機種ともにLeicaと共同開発したレンズを採用していますが、mate 10proはダブルレンズ仕様であるのに対し、P20 proはトリプルレンズ仕様。
インカメラの画素数もP20 proは2400万画素と、より高画質の写真が撮影できます。
mate 10pro | P20 Pro | |
アウトカメラ | 1200万画素(RGB, f/1.6) 2000万画素(モノクロ, f/1.6) | 4000万画素(RGB, f/1.8) 2000万画素(モノクロ, f/1.6) 800万画素(3倍ズーム, f/2.4) |
インカメラ | 800万画素(f/2.0) | 2400万画素(f/2.0) |
楽天モバイルは使える?
mate 10proは、楽天モバイルでも使用可能という情報が確認できましたが、条件によっては一部の機能が使用不可となるなど注意が必要です。
また現在、mate 10proは楽天モバイルでの販売が終了しており、公式サイトで確認できる楽天回線対応製品にも含まれていません。
おサイフケータイ搭載?
mate 10proはFelicaに対応しておらず、おサイフケータイ機能を使用することはできません。
今後アップデート予定はある?
mate 10proは、現在では後継機種も発売されており、今後のアップデートに関する情報を確認することができませんでした。
販売店はどこ?最安値は?
- Amazon
- 楽天市場・・・取扱いなし
- Yahooショッピング・・・取扱いなし
mate 10proは現在、楽天市場やYahooショッピングでは取扱いがありませんでした。
Amazonでは取り扱っており、ポイント利用などでお得に購入することもできますので、是非ご検討ください。
中古で買える?
mate 10proの中古品は、フリマサイトや中古品販売店などで購入することができます。
中古品は、機器の状態や保証条件などにバラツキもありますので、購入前に販売店に十分に確認されることをおすすめします。
mate 10pro|メリットとデメリット

高性能なmate 10proですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・Felica非対応
・イヤホンジャックなし
・Leicaレンズ採用
・生体認証に対応
・高い防水/防塵性能
・大容量バッテリー搭載

機能も充実!
mate 10pro|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。
普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。
\ 1番お得な支払方法 /
Amazonギフト券をチャージする
Amazonでお得に買い物をする方法はこちらで解説しています。
mate 10pro|まとめ

mate 10proの機能は、ほんとうに多彩です。
アプリの動作も早いし、ディスプレイも綺麗なので大満足なのですが、特に気に入っているのがカメラのモノクロモード。
mate 10proのカメラに搭載されているモノクロセンサーで、味わい深い本物のモノクロ写真が撮れるので、フルカラーにはない雰囲気の写真を楽しんでいます。
▼こんな方におすすめ

・綺麗な写真を撮りたい
・コスパにこだわる
・パフォーマンス重視
・電池の持ちが気になる
本日ご紹介したmate 10pro
ハイパフォーマンスのスマホに興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇
【口コミ】バッテリー交換は?スマートクールの評判から申し込み方法まで徹底解説!!
【口コミ】バッテリー交換は?スマートまっくすの評判から申し込み方法まで徹底解説!!
【口コミ】やばい?スマホスピタルの評判から申し込み方法まで徹底解説!!
【口コミ】店舗は?スマホ修理王の評判から申し込み方法まで徹底解説!!