

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。
この記事ではニキビができにくいおすすめのマスクをご紹介していきます。
▼ニキビができにくいおすすめのマスク10選

インナーマスク シルク100%
オーガニックコットンマスク
マルベリーシルクマスク
クールストレッチマスク
セラマスク
転ねん ふんわりやさしい敏感肌マスク
ユニ・チャーム 超快適 敏感肌ごこち
快適プレミアムマスク
洗える3D立体コットンニットマスク
プリーツ型セレブマスク
これから梅雨や夏に向けて、湿度も高くなってくる為、お肌に直接触れているマスクを使用することによって、お肌にダメージを与えていることもあります。
どうしても摩擦やムレが起こってしまうマスクですが、ニキビが出来にくいマスクを選ぶことにより、肌荒れ・乾燥・摩擦による肌トラブルを防止することが可能です。

まずはニキビができにくいおすすめのマスクの選び方を見ていきましょう!!
目次
ニキビができにくいおすすめのマスク|選び方
お肌に優しい素材を選ぶことがポイント

マスクの素材によってはお肌を刺激してしまうこともありますので、第一に素材に着目してみることがポイントとなります。
肌に優しいオーガニックコットンなども肌触りがよいためオススメです。
また、シルク素材も肌への当たりがなめらかな為、お肌へのダメージも少なく心地よく使えます。
形や縫製の仕方も要チェックすることがポイント

形によっても肌に当たる面積がだいぶ違ってきますし、縫製の仕方をよく見てみると肌に直接縫製部分があたっていることがあります。
ですから、肌への当たりが少ない立体型のマスクを選ぶのもポイントとなります。
また、縫製面がまったくないマスクも商品化されていますので、お肌に縫製面が当たることないマスクを選んでみるのもポイントです。
サイズ感が合っているのかを良く確認することがポイント

時々、自分の顔に対して小さすぎる、大きすぎるといったマスクをつけている方を見かけますが、自分にピッタリのサイズを選ぶことも大切です。
あまりにも窮屈にならないように、マスクのサイズにも着目してみましょう。
また、メーカーによってはサイズ感が違いますので、自分に合うメーカーのマスクを選ぶのもポイントです。
使うシーンを考えて選ぶことがポイント

使い方を分けるといったことで、お肌のトラブルやニキビを防ぐことができます。
布製のマスク、ウレタン製のマスク、コットンマスク、不織布マスクと種類が豊富ですから、出勤時や通学時は不織布マスクを使ってみたり、運動する時は通気性の良いウレタン製のマスクを使うなどして見るのもお肌を休ませることができそうです。
国内製造品のマスクにするか輸入品のマスクを選ぶのかを検討してみる

国内製造されているマスクはお肌に優しいタイプの素材や工夫がなされていることが多いです。
また、つけ心地も日本人の顔のサイズを基準に作られていますので、違和感なく使うことが出来ます。
輸入品のマスクについては枚数が多く入っており、お得感はありますが、どちらを重視するべきなのかも大事です。

次に、ニキビができにくいおすすめのマスクのメリットとデメリットを見ていきましょう!!
ニキビができにくいおすすめのマスク|メリットとデメリット

ニキビができにくいおすすめのマスクのメリットとデメリットを紹介していきます。
・肌荒れを起こさない
・ムレない使い心地
・摩擦による肌トラブルを防止
・ニキビや乾燥を防止する
・色やデザインを選べない
・価格が割高になる
・ネット購入となる
・使用感に差が出てしまう

それでは早速、おすすめのニキビができにくいマスクと選び方を紹介していきます!!
ニキビができにくいおすすめのマスク|『さぶろぐ』のイチオシ
インナーマスク シルク100%
日本製で柔らかなシルク100%のマスク。
不織布マスクの下につけるインナーマスクで、蒸れや乾燥を防いでくれます。
冷感効果もあるので、熱い季節に外で使用したいときにもおすすめです。
UVカット効果もあるので、日焼け止め対策に日常の家事で使用するのもおすすめです。

ニキビができにくいおすすめのマスク|人気のおすすめ商品比較
オーガニックコットンマスク
100%オーガニックコットンを使用したマスク。
一般的なガーゼマスクよりも厚手の生地を使っていて、形が崩れにくく洗うほど肌に馴染みやすくなります。
生地の染料も科学的な素材を使っていないので、ニキビや肌荒れに悩む方でも使いやすいマスクだと思います。

マルベリーシルクマスク
最上級6Aランクのマルベリーシルクを使用したマスクです。
ツルリとしたサテン素材の立体マスクで、内側にはマスクフィルターを入れられるポケットがあります。
ノーズワイヤーを調整すると肌への密着具合も変えられます。
顎下までしっかり覆えるので、ニキビができやすい顎のケアもしやすいです。
クールストレッチマスク
接触冷感素材で作られた夏でも涼しい付け心地のマスクです。
蒸れにくく、特殊加工の効果でべたつきも防いでくれるので、マスクで覆われた口元はサラサラを保てます。
UVカット効果もあるので日常の日焼け止めとの併用もできます。
立体的な編み方をしているので、生地が口元に張り付きにくくなっています。
セラマスク
アメリカで開発された、繊維に銅を編み込む特殊加工を施した生地で作られたマスクです。
銅の抗菌効果によりニキビの原因菌の繁殖を抑えます。
ノーズワイヤー入りでストレッチ加工されているので、ほほから口元をしっかり覆えます。
特殊加工されていますが、洗濯ネットに入れて洗濯ができます。
転ねんコットン100%ふんわりやさしい敏感肌マスク
肌に当る部分には天然コットン100%の不織布を使用した使い捨てマスクです。
通気性が良く、余分な水分を吸収してくれる効果があるので、肌のべたつきを防いでニキビ予防効果が期待できます。
不織布マスク着用が求められる場面で使いやすいマスクだと思います。
ユニ・チャーム 超快適 敏感肌ごこち
シルクのような極細繊維で作られた不織布を使用した使い捨てマスクです。
同社の商品と比べて肌への刺激が半分ほどに軽減されていて、1日中つけていてもしっとりサラサラとした使い心地です。
柔らかくて肌当たりが良いのでちくちくせず、マスクかぶれやニキビになりにくいです。

快適プレミアムマスク
柔らかな不織布を使用した使い捨てマスクです。
ノーズワイヤーの他に、センターワイヤーも入っているので口元がゆったりしています。
口元の蒸れを防ぐので、口元やあご周辺のニキビができにくくなります。
耳ゴムは幅広で柔らかいので、マスクの付け外しもしやすく肌への擦れを防いでくれます。

洗える3D立体コットンニットマスク
顔の輪郭になじみが良い3D立体マスク。
よくあるウレタンマスクとは違い、綿ニット素材で高級感があります。
接触冷感素材でひんやりした使い心地、抗菌防臭作用のある素材なのでニキビの原因菌や蒸れによる匂いを軽減します。
立体成形なので口元がゆったりしていてメイク崩れも防げます。
プリーツ型セレブマスク
上質なシルクを使用したプリーツマスクです。
マスク内側には不織布マスクを入れられるポケットがあるので、不織布マスクの効果も十分期待できます。
シルクなので肌当たりが優しく、擦れやニキビを防いでくれます。
高級感があるので、フォーマルな場面でも使いやすいマスクだと思います。

ニキビができにくいおすすめのマスク|まとめ
マスク生活が長引いており、何らかの肌トラブルやニキビ、吹き出物などで悩んでいる人も増えています。
ですが、マスクの選び方を変えるだけでもお肌のトラブルやニキビ、吹き出物等を防ぐことができます。
マスク選びを変えてみるとお肌の悩みも改善されます。
マスク生活の中でもより快適なマスク選びを楽しんでみても良いかもしれませんね!
【口コミ】効果なし?小杉織物マスクの付け心地から評価まで徹底解説!!
【口コミ】100回洗える?西川クールマスクの付け心地から評価まで徹底解説!!
【口コミ】夏用?洋服の青山 マスクの付け心地から評価まで徹底解説!!
【口コミ】怪しい?分子マスクの付け心地から評価まで徹底解説!!