

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。
この記事ではおすすめの立体マスクをご紹介していきます。
▼おすすめの立体マスク10選

超快適マスク スマートカラー
立体型スパンレースマスク
マスクコード マスク 3Dマスク
ビースタイル マスク 立体タイプ
血色マスク 立体マスク
3D立体 ビューティ小顔マスク
3D 超立体構造マスク
冷感 3D 華やぎ美人
デイリーフィットマスク
モテますく カラーマスク
マスクが顔に密着し、せっかくのメイクが崩れてしまうことに悩んでいましたが、立体マスクによって、メイク崩れが気にならなくなりました。
また、普通のプリーツ型のマスクよりも立体型のマスク方が、スマートに小顔に見えるところも嬉しいポイントだと思います。

まずはおすすめの立体マスクの選び方を見ていきましょう!!
目次
おすすめの立体マスク|選び方
色味

いろいろなカラーマスクが販売されているのですが、イエローベースの色味とブルーベースの色味があるので、自分に合った色味を選ぶことで表情の明るさや小顔効果に違いが出てくると思います。
ファッションに合わせてマスクのカラーも変えると、マスクがファッションの一部、アクセントになったりもします。
個包装

持ち運びに何かと便利で、カバンに予備用として入れておくことも出来ます。
使用するときに1枚1枚新しく開封するので、衛生的にも安心だと思います。
個包装だと、1箱あたりの枚数が少なくなったりもしますが、マスクケースなどの必要もなく、快適に使用出来るのは良いと思います。
平ゴム

丸ゴムだと、長時間はめ続けていると、耳が痛くなったりして苦痛を伴うこともありますが、平ゴムは比較的耳に優しく、長時間つけていても負担が少ないと思います。
ゴムの長さ自体が短くても、耳が痛くなる原因になってしまうかもしれないので、購入するときには、ゴムの種類と柔らかさ、長さ等に配慮すると良いと思います。
小顔効果

3D設計のものは、シルエットが美しく見えます。
それは鼻の高さが出て、輪郭にフィットし、顎のところがシャープに見えるからだと思います。
例えばフェイスラインが入っているなど、マスク自体のデザインによって、フェイスラインがすっきして見えるのでより小顔に見えるものもあります。
大きさ

販売元によっては、大人サイズ、レディースサイズ、普通サイズ、やや小さめサイズ、大きめサイズ、子どもサイズなど、さまざまなサイズを選べることがあります。
自分に合ったサイズを見つけることで、変に隙間が出来たりせずに、よりシルエットを美しく見せることができると思います。

次に、おすすめの立体マスクのメリットとデメリットを見ていきましょう!!
おすすめの立体マスク|メリットとデメリット

おすすめの立体マスクのメリットとデメリットを紹介していきます。
・メイクが崩れない
・息がしやすい
・小顔効果がある
・折りたたんで置いておける
・飛沫や花粉などを防げない
・1箱あたりの枚数が少ない
・値段が高い
・種類や色が少ない

それでは早速、おすすめの立体マスクと選び方を紹介していきます!!
おすすめの立体マスク|『さぶろぐ』のイチオシ
超快適マスク スマートカラー
ナチュラルベージュとアッシュグレーの2色展開のマスクです。
女性には使いやすいカラーであるのが特徴です。
また、普段小さめを使用している人でも、普段普通サイズを使用している人でも使いやすいサイズ感です。
普通の不織布マスクと比べ息がしやすく、化粧が付きにくいのも特徴です。

おすすめの立体マスク|人気のおすすめ商品比較
立体型スパンレース不織布カラーマスク
カラーの種類が豊富で、男女問わず使えるのが特徴です。
また、近くの薬局に置いてあることが多く、発売店舗が多いという印象があります。
7枚入りのものもあれば、30枚と大容量での展開があるのも特徴かと思います。
立体型マスクにしては値段もお手頃で、日常使いしやすいマスクだと思います。
【口コミ】どこで売ってる?スパン マスクの使い方から評判まで徹底解説!!

マスコード マスク 3Dマスク
カラーの種類が豊富にあることが特徴です。
こちらのマスクは耳にかける紐の部分が、マスクとは違ったカラーになっており、他の立体型マスクと比べお洒落な作りとなっているのも特徴です。
また、サイズもMサイズだけでなく、Lサイズでの展開もあるのが特徴かと思います。

ビースタイル マスク 立体タイプ
白とピンクの2色展開のマスクで、とてもシルエットが綺麗なのが特徴です。
そのため、小顔効果もあるかと思います。
また、さりげなくハートがついているので、女性にとっては可愛い商品です。
シルエットが綺麗かつ、息がしやすく、メイクが付きにくいのも特徴です。
【口コミ】結局どれがおすすめ?小顔マスクの使い方から評判まで徹底解説!!

血色マスク 立体マスク
とにかくカラーの種類が豊富です。
商品名にあるように、血色カラーでの展開であるため、とても顔なじみが良く、洋服にも合わせやすいカラー展開となっています。
楽天市場で購入することができ、誰でも購入できる商品なのが特徴です。
立体型マスクのなかでは低価格で、日常使いがとてもしやすいマスクです。
【口コミ】小さめ?血色マスクの付け心地から評価まで徹底解説!!

3D立体 ビューティ小顔マスク
お値段がお手頃なマスクです。
かつ、ネットで購入することが出来るのが特徴です。
カラー展開種類も豊富で、男女問わず使えるのが特徴かと思います。
また、名前の通り小顔に見えるようなシルエットになっており、見え方を気にする人には持ってこないなマスクになっているかと思います。

3D 超立体構造マスク
こちらも立体型マスクにしてはお手頃な値段で購入することが出来るのが特徴です。
男女兼用製品で、誰でも使いやすい作りとなっているのが特徴かと思います。
また、ホワイト・ピンク・ベージュといったカラー展開で、使いやすいカラー展開になっているのも特徴かと思います。
冷感 3D 立体不織布マスク 華やぎ美人
冷感立体不織布マスクというのが大きな特徴です。
普通の不織布の立体型マスクと比べると、涼しく感じます。
そのため、夏のような暑い時期にはもってこいな商品かと思います。
カラー展開も豊富で、男女問わず使いやすい商品になっているのではないかと思います。
デイリーフィットマスク
アイリスオーヤマの商品。
マスクは中国製品が圧倒的に多いため、機能を含め、安心して使えるというが大きな特徴かと思います。
また、カラー展開が豊富であり、男女問わず使用出来ます。
また、個包装となっているので、持ち運びにもとても便利という点も特徴です。
モテますく 3D特殊立体形状 4層不織布カラーマスク
手に入れやすいお手頃な価格で、カラー展開が多いのが特徴です。
7枚入りや5枚入りのマスクが多いかと思いますが、こちらの商品は10枚入りとなっているのも特徴です。
ロゴがついてはいますが、さりげなく付いているので、あまり気にせず使用することが出来ます。
おすすめの立体マスク|まとめ
おしゃれな一部として取り入れられること
【口コミ】効果なし?小杉織物マスクの付け心地から評価まで徹底解説!!
【口コミ】100回洗える?西川クールマスクの付け心地から評価まで徹底解説!!
【口コミ】夏用?洋服の青山 マスクの付け心地から評価まで徹底解説!!
【口コミ】怪しい?分子マスクの付け心地から評価まで徹底解説!!