

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。
この記事ではおすすめの朝マスクをご紹介していきます。
▼おすすめの朝マスク10選

N.M.F アクアリング
プレシャスグリーン3S
CICA デイリースージング
サボリーノ 目ざまシート
なめらか本舗
ボタニカルエステ
ドリームグロウマスク
ルルルン Over45
毛穴撫子 お米のマスク
フェイスマスク ルルルン6S
忙しい朝に時間がなくて準備に時間をかけられない中で、化粧水や乳液、クリームなどの保湿を目的としたスキンケアを朝マスクだけでカバーできるので時短でスキンケアができて、その後に化粧をする時もしっかりと肌がうるおっているので化粧のりも改善してくれます。

まずはおすすめの朝マスクの選び方を見ていきましょう!!
目次
おすすめの朝マスク|選び方
保湿力の高いものを選ぶ

朝マスクの効果の1つとして重要なのが保湿力です。
時短でスキンケアができるのがメリットですが、その時短の中でもしっかりと肌にすいついて、一定時間はがれず、保湿力がしっかりあって、潤いが持続するタイプのものを選ぶと化粧のりもよくなりますし、化粧崩れも減るのでおすすめです。
毛穴への効果があるものを選ぶ

しっかりと保湿してくれるマスクの中でもさらに毛穴を引き締めるタイプの朝マスクもあります。
それぞれの悩み別にマスクの効果も実は色々とあるので、もし毛穴の開きで悩んでいる人がいれば毛穴ひきしめ効果もあるマスクをおすすめします。
特に夏場はこのタイプはひんやり気持ちいいので開きやすい毛穴ケアに適しています。
しっかり浸透してくれる朝マスクを選ぶ

朝マスクの利点は時短でスキンケアができることですが、そのためには時短で保湿成分がしっかりと肌の奥までしみこんでくれることが重要になります。
なるべく短時間で効果を得たい人ほど、浸透力が重要になってくるので、浸透力の高い時短につながるものを選ぶことがおすすめです。
価格帯で選ぶ

朝マスクの中でも複合的に効果の高いものに関しては、やはり、値段があがってしまいます。
使う時の用途によって値段別に使い分けてみるのもおすすめです。
特に大事な仕事が入っている時、お肌の調子がかんばしくない時は少しお高めの効果がたくさんあるものを選ぶこともおすすめです。
自分のテンションがあがる好きなブランド品から選ぶ

朝マスクといっても同じような保湿効果があったとしても種類がたくさんあって選びきれないといったことも出てくると思いますが、そんな時は最も自分に合っていて、このブランドのマスクがあるとテンションが上がるなぁ、と思えるマスクを購入することをおすすめします。
スキンケアで肌調子がよくなるのに精神面も関わるためです。

次に、おすすめの朝マスクのメリットとデメリットを見ていきましょう!!
おすすめの朝マスク|メリットとデメリット

おすすめの朝マスクのメリットとデメリットを紹介していきます。
・忙しい朝に時短で保湿できる
・化粧のりが良くなる
・気持ちがあがる
・コスパがいい
・化粧ができない
・時間が必要
・毎日マスクを取り出すのが面倒
・マスク姿だと家族にこわがられる

それでは早速、おすすめの朝マスクと選び方を紹介していきます!!
おすすめの朝マスク|『さぶろぐ』のイチオシ
MEDIHEAL(メディヒール)『N.M.F アクアリング アンプル・マスクパック』
メディヒールは日本でも有名なシートマスクで、最大の魅力は皮膚科医と提携してつくられている点です。
自然由来の『N.M.F』と『ヒアルロン酸』でたっぷりと肌の各層まで潤いを与えてくれるため、朝の乾燥した肌をしっかり保湿してもちもちな肌をつくることができます。
おすすめの朝マスク|人気のおすすめ商品比較
グライド・エンタープライズ ルルルンプレシャスグリーン3S
年齢肌のメンテナンスに適したシートマスクです。
肌を保湿するだけでなく、元々ある肌本来の力を引き出して、肌を整えてくれます。
シートにも特徴があり、美容成分を含んだ貯水層を浸透サポート層というシートで挟んだ3層構造になっているため、より肌に浸透させてくれます。
【口コミ】効果なし??ルルルンパックの評判から使い方まで徹底解説!!

CICA デイリースージングマスク
CICA デイリースージングマスクは『シカリオ』と『シカヒアルロン酸』というCICA独自の美容成分で、肌をしっかりもっちりと保湿してくれます。
また、シートも0.2ミリという薄さであることも特徴です。
薄く軽いため、肌にしっかり密着するのに重さや息苦しさのような不快感もない、快適なマスクです。
【口コミ】取扱店はどこ?CICA パックの評判から使い方まで徹底解説!!

BCL『サボリーノ 目ざまシート』
洗顔不要で、朝起きた瞬間に肌に乗せて60秒でお手入れが完了してしまう優れた点が魅力の商品です。
アルコール成分が入っているため、保湿だけでなく、べたべたせずにさっぱりとした肌を作り上げてくれます。
洗顔せずに使用できるお手軽さが魅力の商品です。
【口コミ】毎日使える??サボリーノ 夜マスクの評判から使い方まで徹底解説!!

サナ『なめらか本舗 モイストシートマスク N』
豆乳発酵液という保湿成分が配合されているスキンケアマスクです。
豆乳発酵液が肌をしっかり保湿して、もちもちに仕上げてくれます。
保湿成分でたっぷりのマスクですが、過度に液体が入っているわけではないので垂れてくる心配もなく、肌につけたまま他の作業ができることも、忙しい朝に魅力的な商品です。
ステラシード『ボタニカルエステ シートマスク エイジモイスト』
20種類のボタニカル成分が配合されており、しっかりと肌を保湿してくれます。
最大の特徴としては、洗顔、化粧水、乳液だけでなく化粧下地まで、基本のスキンケアが1枚で済むことです。
さらに、肌に乗せる時間も55秒で済むため、忙しい朝に最適な朝マスクになります。
FEMMUE(ファミュ)『ドリームグロウマスク RR』
韓国で人気・話題のスキンケアマスクで、ひたひたに染み込んだ美容液が肌の隅々まで潤いを与えて、もちもちな肌に仕上げてくれます。
100パーセント自然由来の極細繊維『ドライバイオセルロースシート』が使われており、肌に優しい素材となっています。
敏感肌で逆に肌が荒れてしまうことがある方におすすめです。
【口コミ】効果なし?ファミュ 美容液の評判から使い方まで徹底解説!!

グライド・エンタープライズ『ルルルン Over45 カメリアピンクS』
ルルルンシリーズの45歳からエイジングケア『Over45』のシートマスクです。
商品名の通り、45歳頃からより気になってくる肌荒れ、ハリの減少、くすみにアプローチしてくれる商品です。
たくさんのエキスが配合されており、ハリとツヤのある肌に仕上げてくれる商品です。
石澤研究所『毛穴撫子 お米のマスク』
100パーセント国産米由来のライスセラムという成分を配合した商品です。
マスクにはその成分が含まれた美容液たっぷりと染み込んであり、肌をしっかり保湿してキメを整え、潤いを与えてくれます。
たっぷり染み込んだ美容液は毛穴のケアもしてくれるため、毛穴の開きが気になる方におすすめの商品です。
【口コミ】効果なし?毛穴撫子の評判から使い方まで徹底解説!!

グライド・エンタープライズ『フェイスマスク ルルルン6S』
人気のルルルンの商品です。
大容量でコスパも良く、取り出し方が広く取り出しやすいため、衛生的にもよいことが魅力です。
無香料・無鉱物脂・無着色であるため、敏感肌の方にとてもおすすめです。
中身は美容液でひたひたになっており、保湿力がとても高いため、乾燥が気になる朝にもってこいの商品です。
おすすめの朝マスク|まとめ
朝の忙しい時にスキンケアの行程をこなしていく時間がない時に時短でしっかりと肌が潤うことで仕事にぎりぎりに向かうこともなくなり、手放せなくなりました。
【口コミ】効果なし?小杉織物マスクの付け心地から評価まで徹底解説!!
【口コミ】100回洗える?西川クールマスクの付け心地から評価まで徹底解説!!
【口コミ】夏用?洋服の青山 マスクの付け心地から評価まで徹底解説!!
【口コミ】怪しい?分子マスクの付け心地から評価まで徹底解説!!