

新感覚のお菓子が食べたい気分
珍しいお菓子ないかな
マロッシュはこんな悩みを解決してくれるスイーツです
▼こんなメリットがあります

・新感覚を味わえる
・2つの食感が楽しめる
・爽やかな甘みでスッキリ
・手軽にコラーゲンが取れる
・珍しいので話のネタになる
マロッシュはグミとマシュマロ、2つの食感を楽しめる新感覚スイーツです。
スッキリした爽快感のある味と、もっちりした弾力のある食感でやみつきに!
現在はグレープソーダ味、レモンスカッシュ味、りんごソーダ味の3種類が販売されています。

それでは早速、マロッシュをご紹介していきます!
目次
マロッシュ|仕様と特徴
新感覚スイーツ

マロッシュはグミとマシュマロ、2つの食感を楽しめる新感覚スイーツです。
「15秒でマシュマロになるグミ?」のキャッチコピーの通り、食べているうちに食感が変化します。
3種類の味

マロッシュは3種類のフレーバーが販売されています。
グレープソーダ味とレモンスカッシュ味は通年販売で、りんごソーダ味は2021年11月に発売されたばかりの新商品です。
今後、また他のフレーバーが発売されるかもしれません。
クセのある形

マロッシュは勾玉のような少しクセのある形をしています。
ぷっくりとして見た目もかわいいです。
スッキリ爽やか

マロッシュの表面には爽快パウダーがかけられていて、口に入れると酸味を感じます。
そのため甘すぎず、後味もスッキリしているのが特徴です。
コラーゲン配合

マロッシュは特に女性に嬉しい成分、コラーゲンを1800mg配合。
小腹が空いたときでも罪悪感なく食べられます。

クセになるもっちり食感
マロッシュ|口コミと評判

良い口コミ・評判
マロッシュうま!!!!!!!
なんだこれ!!!!
ズルい食感だぞ!!!!!
Twitterより引用
マロッシュ最近めっちゃハマってて、3日に1個は買ってるレベル
最初は全然「こんなもんか笑そこそこうまいな~」とか思ってたけど気づいたら沼ってた。
抜け出せません助けt
Twitterより引用
フォロワーさんがツイートしてらして気になったのでスーパーにて購入!
裏面の名称がマシュマロだけどグミ食感! 美味しい!
レモンよりグレープの方が酸っぱいw (´ж`;) シュッパイw
リンゴもあるようなのでリンゴも食べてみたい! ( *´艸`)
Twitterより引用
マロッシュの良い口コミや評判を見ていくと、グミのようなマシュマロのような新食感で美味しいと大人気!
あまりに美味しくて、ハマってしまったという人も多くいらっしゃいました。
違う味も試してみたくなりますよね。

美味しくてハマる人が続出
悪い口コミ・評判
マロッシュ食べてみたんだけど、私にはいまいち響かなかった(´・ω・`)
やはりあれは若者の食べ物…
Twitterより引用
マロッシュっていうマシュマログミを買ったら、思ったより固くて全くマシュマロみがないw
Twitterより引用
マロッシュの悪い口コミや評判を見ていくと、「思っていたのと違った」と感じる方も。
イメージと実際食べたときのギャップが大きかったのかもしれません。
商品名称はマシュマロになっていますが、どちらかというと食感はグミが強いようです。

どちらも好きな人にはオススメ
マロッシュ|美味しい食べ方
YouTube@あいうえおのグミチャンネルさん
Twitter@にゆちゃんさん
#日本グミ協会東北支部長 のがじゅまるさん@midori_gummy とリプでグミニケーションしていた時の思いつきで作りました🍋🍫✨
— にゆちゃん🍇 (@211111cyn) September 3, 2021
うまいんだなぁ、これが。#日本グミ協会#日本グミ協会関西支部#グミの日#カンロ #マロッシュ pic.twitter.com/BZOaG5y7Qo
Twitter@葉月 楓さん
マロッシュ、、、、、、、
— 🌿葉月 楓🌿(はづき ふう)🌿 (@_FUU_HAZUKI_) April 2, 2021
チンしたら美味い。#マロッシュ
マロッシュ|おすすめの種類比較
グレープソーダ味
ぶどうの甘みにスッキリした酸味をプラス。
レモンスカッシュ味
レモンの甘酸っぱい爽やかな味が特徴です。
りんごソーダ味
2021年11月に出た新フレーバー。りんごの酸味が強めです。
マロッシュ|よくある疑問

味はどう?おいしいorまずい?
マロッシュは、甘すぎず酸っぱすぎずの絶妙な味でおいしいと大人気です。
食感も変化するので、クセになってしまう人が続出しています。
カロリーはどのくらい?
マロッシュ1粒当たりのカロリーは12.6kcalで、少し高めの印象です。
販売店はどこ?最安値は?
マロッシュを最安値で購入するなら、まとめ買いできるAmazonがオススメ!
アマゾンギフト券をチャージして購入することで、さらにお得に購入できます。
販売している会社は?
マロッシュを販売しているのは、のど飴やグミでおなじみのカンロ株式会社です。
「糖から未来をつくる。」をスローガンに世界中の人を笑顔にする製品作りに取り組んでいます。
マロッシュ|メリットとデメリット

新食感で大人気のマロッシュですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・食感の好き嫌いが分かれる
・2つの食感が楽しめる
・爽やかな甘みでスッキリ
・手軽にコラーゲンが取れる
・珍しいので話のネタになる

一度は食べてみたい
マロッシュ|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。
普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。
\ 1番お得な支払方法 /
Amazonギフト券をチャージする
Amazonでお得に買い物をする方法はこちらで解説しています。
マロッシュ|まとめ

口に入れたときはグミのようですが、だんだんマシュマロに変化する新感覚の美味しいスイーツ。
マロッシュの不思議な食感は中毒性があるので、ハマる人が続出するのも納得です。
人気のため、地域によってはなかなか手に入らない場合もあるのだとか。
▼こんな方におすすめ

・新しいスイーツに目がない
・グミもマシュマロも好き
・珍しいものは試してみたい
・さっぱりした味が好み
・美容にも良いものを選びたい
本日ご紹介したマロッシュ
新感覚のスイーツに興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇
【口コミ】クーポンはある?MISOVATION(ミソベーション)の評判から食べ方まで徹底解説!!
【口コミ】おいしい?ハッチはちみつの評判から食べ方まで徹底解説!!
【口コミ】まずい?桂新堂えびせんべいの評判から食べ方まで徹底解説!!
【口コミ】まずい?格之進ハンバーグの評判から食べ方まで徹底解説!!