【口コミ】受講生サイトは?まなびネットの評判から申し込み方法まで徹底解説!!

 
さぶろぐ
さぶろぐ

医療に興味があるけど
学校に通う時間がない


まなびネットはこんな悩みを解決してくれる医療・介護の資格講座です


▼こんなメリットがあります

さぶろぐ
さぶろぐ

・医療介護資格が充実
・通信コースも選べる
・クラス数が多い
・授業の質が高い
・学習サポートが手厚い



まなびネットは大手であるニチイ運営で、信頼できる医療介護系の資格講座です。


専門性が反映された分かりやすい教材と授業内容で、通学コースと通信コースから自分に合う学び方が選べます。


働きながら、新たなキャリアを目指したい方や、専門職に就きたい方におすすめです。

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、まなびネットをご紹介していきます!

まなびネット|仕様と特徴

医療・介護系の資格が充実

まなびネットは医療・介護系の資格講座が豊富となっています。

人気の医療事務を初めとして、調剤薬局事務や医科コンピュータ専修コースなども取り扱っています。

全国の医療機関や介護事業所の最新事例をカリキュラムに反映しているため、質の高い講座が特徴です。

通学か通信か選べる

まなびネットの講座は通学または通信のコースから、自分のスタイルに合わせて選ぶことができます。

通学コースは全国の教室の中から近隣の教室を選べて、最短1.5ヶ月(週2回の授業)で資格が取れます。

また通信コースなら、標準3ヶ月で場所や時間にこだわらずに学び、資格を取得可能です。

学習サポートが手厚い

まなびネットには、無料聴講制度や無料延長制度など、学習サポートが手厚くなっています。

サポート内容は講座によるものの、どうしても休みたい場合でも安心です。

また、まなびネットでは修了生に向けて希望の就業先も案内しています。

資格を取得しただけで終わらせず、その資格を活かすためのサポートも十分です。

さぶろぐ
さぶろぐ

仕様を把握したところで口コミをチェック

まなびネット|口コミと評判

良い口コミ・評判

働きながら資格取得を目指すということで、時間に融通の利く、通信コースを選びました。基本的にはテキストを見て自分で学習というスタイルでした。しかし3回まで無料でスクーリングが受けられるということで、わからないところの復習として利用しました。
運よく受講生が一人しかいなかったので、あれこれ質問したのですが、とても分かりやすく教えてくださいました。
添削などもいつも丁寧で理解できていないところをしっかり指摘してもらえて、役立ちました。自分のペースで無理なく進められて、とても学習しやすかったです。

みん評より引用

8年前に介護事務の通信講座を受講しました。子どもたちが学校へ行っている間を利用して勉強しようと始めました。テキストはポイントを色分けしてあるわけではなく淡々としている印象ですが、だからこそ自分でじっくり読みこんで理解し、自分なりに大事な箇所をマークしていけたのが良かったかもしれません。

みん評より引用

資格を持っていなかったので、大学とのダブル通学で医療事務の資格を取りたいと思い通いました。
多くの講座がある中からニチイを選んだ理由としては、クラスが多くあり時間に制限があった私にとっては通いやすい曜日・時間を選ぶことができた事とアフターケアも充実していた事でした。
平日の午前クラスの通学コースに通っていました。

みん評より引用

まなびネットの良い口コミや評判を見ていくと、曜日や受講時間を選べて通いやすいという声が多くありました。


クラスが多くあるため、時間に制限がある方でも利用しやすいようです。


質疑応答や添削などの対応も充実しており、通信でも問題なく学べる点が高評価でした。

さぶろぐ
さぶろぐ

自分のスタイルに合わせやすい


悪い口コミ・評判

講師がこなくて、今から近隣教室に移動か振り替えと言われたので、近隣教室に移動して授業を受けて1日を終えたが、後日途中からだったので、もぅ一度その授業を受けないと終了できないと言われた。
すべてあちらの都合なのに、不信感しかありません。

みん評より引用

とにかく対応が最悪
学びネットを使ってやりとりをしても
返事に数日もかかる
テストを受けたいと相談しても
返事がなく申し込み期限を過ぎていたことがあります。
そして私が受けれませんでした。

みん評より引用

まなびネットの悪いを見ていくと、事務的な対応が悪いという声が目立ちました。


連絡が遅いことや講師との連携ができておらず、スムーズに受講が進まないこともあるようです。


全国に教室があって、対応の質には差があるため、事前に評判のチェックが必要です。

さぶろぐ
さぶろぐ

教室ごとに評判に差あり


まなびネット|体験談

まなびネットのSNS体験談はありませんでした。

見つけ次第、また追記します!

まなびネット|申し込み方法

申し込みの流れ

講座を選ぶ

医療の講座または介護の講座の中から、希望の講座を選びましょう。

クラスを選ぶ

通学コースの場合は教室・日程一覧の中から、クラスを選びます。

必要事項を入力する

氏名や住所、連絡先など必要事項を入力しましょう。

料金

まなびネットの料金は、講座によって異なります。

下記で通信コースのある講座の一部を紹介します。

通学コース通信コース医科コンピュータセットコース
医療事務講座64,000円47,850円96,000円
調剤薬局事務講座45,049円36,667円
医療事務講座(はじめての病院受付)20,000円
介護事務講座40,333円

ログイン

まなびネットで講座を受講すると、受講生サイトにログインできます。

メールアドレスまたは、まなびIDが必要です。

まなびネット|よくある疑問

受講生サイトは?

まなびネットの受講生サイトは「https://sys.e-nichii.net/edu/ed00/Student_Login」から、メールアドレスまたは、まなびIDを入力してログインできます。

または「https://www.e-nichii.net/jukousei/」から、講座を選んでクリックしてください。

意味がない?

まなびネットは「意味がない」という口コミはありませんでした。

ただし、受講後に資格試験を受ける必要があるものについては、自分でしっかりと復習する必要があります。

運営会社と問い合わせ先

まなびネットの運営会社と問い合わせ先は、下記のようになっています。

運営会社株式会社 ニチイ学館
問い合わせ先https://www.e-nichii.net/inquiry/form/ (問い合わせフォーム)
電話での問い合わせは各教室へ

まなびネット|メリットとデメリット

医療・介護系の資格講座が受けられるまなびネットですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。

デメリット
・受講料がお高め
・対応が悪いことも
医療介護以外の資格がない

メリット
・医療介護資格が充実
・通信コースも選べる
・クラス数が多い
・授業の質が高い
・学習サポートが手厚い

さぶろぐ
さぶろぐ

自分のペースで学べる


まなびネット|まとめ

まなびネットで医療事務の資格を取得し、希望の就業先も紹介してもらえました。


通信コースでしたが、無料で通学コースの授業を聴講でき、質の高い授業が受けられたと思います。


事例を交えての講義のため、分かりやすく、未経験でも安心して学ぶことができました。


▼こんな方におすすめ

さぶろぐ
さぶろぐ

・医療系の資格を取りたい
・介護系の資格を取りたい
・通信コースを選びたい
・授業の質を重視する
・仕事に繋げたい


本日ご紹介したまなびネット

医療介護系の資格に興味がある方は是非チェックしてみて下さい??

【口コミ】合格率は?スタディング簿記の評判から申し込み方法まで徹底解説!! 【口コミ】落ちた・ダメという声が多い?フォーサイト宅建の評判から申し込み方法まで徹底解説!! 【口コミ】怪しい?SARAスクールの評判から申し込み方法まで徹底解説!! 【口コミ】怪しい?formieの評判から申し込み方法まで徹底解説!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)