

小型で軽い扇風機が欲しい・・
マキタ 扇風機はこんな悩みを解決してくれる扇風機です
▼こんなメリットがあります

・風量が強い
・コンパクトサイズ
・持ち運びに便利
・バッテリーの持ちが良い
・屋外でも使える
・お洒落
・充電式もある
マキタ 扇風機は、大風量で首振り機能の付いた扇風機です。
コンパクトサイズで可動式フックも付いているので、手軽に持ち運べます。
風量の調整は3段階で、手動で風向角度を調整することができます。

それでは早速、マキタ 扇風機をご紹介していきます!
目次
マキタ 扇風機|仕様と特徴
コンパクトサイズ

マキタ 扇風機は、本機サンズ長さ185×幅272×高さ284㎜のコンパクトサイズです。
コンパクトですので持ち運びが簡単で、とても手軽です。
可動式のフックも付いているので便利です。
充電式

マキタ 扇風機は、充電式の扇風機です。
1充電当たりの連続使用時間(目安)が約14時間20分とパワフルです。
風量調整3段階

マキタ 扇風機は、風量調整が3段階あります。
また、自動首振り機能が搭載されているので、風がよく行きわたります。
切りタイマー機能付き

マキタ 扇風機は、切りタイマー機能が搭載されています。
1・2・4時間の設定が可能です。
少し風にあたりたい時に便利です。
便利なバッテリー

マキタ 扇風機のバッテリーは、マキタの掃除機などと互換性があります。
マキタの掃除機を持っている方は、バッテリーが一つで済むので物が増えません。

仕様を把握したところで、口コミや評判をチェック
マキタ 扇風機|口コミと評判

良い口コミ・評判
ずっと欲しかったマキタの扇風機でしたが、買ってよかったです。
音や風量はまあ、サイズからしてもこんなもんだと思いますが、アウトドアでもコンセント無しでかなり使えます。
1860互換と純正比べましたが、互換でもかなりつかえます。
風量中で8時間連続使用しても大丈夫でした。
ま、バッテリーの性能次第かと。
また、サーキュレーターがわりに洗濯物の下部から風当てられるのはかなり便利です。
コンセント無いからストレスも無しです。
Yahoo!ショッピングより引用
バッテリーが入りにくく感じましたが、数回使用しているうちになじんできました。
風量は、3段階有り一番強風にすると、想像以上のパワーでビックリしました。
コンパクト感で、こちらを選びましたが、やはり上下の振りも欲しかったかなと感じたくらいで十分に満足しています。
Yahoo!ショッピングより引用
キャンプ、車中泊用で購入しました。
やや重さがあるのと音が大きめですが、風量や首振り機能を考慮すると、許容できるかと思います。
またポータブル電源での使用では、20W弱で、問題無く使用できました。
Yahoo!ショッピングより引用
マキタ 扇風機の良い口コミや評判を見ていくと、さすがマキタ!、風量も問題なしといった口コミが多く見られました。
キャンプや車中泊で利用する人が多いように思いました。
コンパクトなので動かしやすく、快適に使えるアイテムです。

バッテリーは別売りです!
悪い口コミ・評判
レビューで風量は弱いとの事で覚悟はしていたが業務用品との事だし車内での利用なので何とかなるかと思いきや想像を超える弱さでガッカリ
デザインは良い。
Yahoo!ショッピングより引用
コードレスでキャンプに便利なので購入しました。
風量は弱でもそこそこあって、野外で使うには問題ないですが、家や車の中では弱でも結構うるさいです。
Yahoo!ショッピングより引用
マキタ 扇風機の悪い口コミや評判を見ていくと、音がうるさい、風量が弱いなどの口こみがちらほら見られました。
感じ方には個人差がありますが、どちらの意見も同じくらいあったように思います。
しかし、屋外で使う分には十分使えそうです。

バッテリーが高い・・
マキタ 扇風機|使い方
効果的な使い方
また、ACアダプタプラグを接続し、コンセントに電源プラグを差し込みましょう。
最後の風量で運転が開始されます。
マキタ 扇風機は、風量ボタンやタイマーボタン、首振りボタンで設定ができます。
環境や使用状況に合わせて設定して涼みましょう。
車内で使うには
マキタ 扇風機は、車内で使うのに大変おすすめです。
バッテリーを充電しておいて、車内で装着して使用することもできますね。
小型なので車内の好きな場所に置くこともできそうですね。
取扱説明書
マキタ 扇風機の取扱説明書は、PDFファイルとしてダウンロードできます。
使い方をよく見て、使用してくださいね。
マキタ 扇風機|おすすめの種類比較
CF102DZ
マキタ 扇風機のCF102DZは、小型で質量1.3㎏と軽量な扇風機です。
車内やキャンプなどの屋外でも使用できます。
2022年度版 USB扇風機
マキタ 扇風機の2022年度版 USB扇風機は、LEDライト付きの扇風機です。
3段階の光量調節ができます。
CF301DZ
マキタ 扇風機のCF301DZは、キャリングハンドル付きです。
長さ261×幅439×高さ602㎜で、質量3.8㎏です。
結局どれがおすすめ?
- アウトドアな方・・CF102DZ
- 暗い所で光もあてたい方・・2022年度版 USB扇風機
- 室内で安定して方・・CF301DZ
マキタ 扇風機|よくある疑問

電気代は月にどのくらい?
マキタ 扇風機のCF102DZの電気代を紹介しますね。
1時間扇風機を使用した時の電気代の計算式は、以下になります。
消費電力(W)÷1000×使用時間(h)×料金単価(円/kWh)
まず、消費電力(W)の記載がなかったので、計算していきましょう。
消費電力(W)=電圧(V)×電流(A)
マキタ 扇風機は、入力電圧が100V、入力電流が0.6Aですので、
100V×0.6A=60Wで、消費電力は60Wです。
料金単価(地域によって異なります)を27円とし、1時間の電気代を計算していきますと、
60W÷1000×1×27=1.62
よって、1日の電気代は38.88円、1ヶ月の電気代は1205.28円となります。
音はうるさい?
マキタ 扇風機は、弱でも音がうるさいという口コミが多数ありました。
CF300DZは、モーター音がうるさく感じるようですが、異常ではないようです。
CF203DZは、ファンの風切りの音がうるさいというレビューがありました。
可能であれば、店頭で作動音を確認して購入を決めることをおすすめします。
改造・塗装してもいい?
マキタ 扇風機を改造したり塗装したりする方がちらほらいらっしゃいました!
しかし、マキタ 扇風機の取扱説明書には「改造はしない」ことという警告がありました。
ですので、改造はしない方がいいでしょう。
販売店はどこ?最安値は?
マキタ 扇風機のCF102DZで比較してみると、送料別でYahoo!ショッピングが最安値です。
CF102DZは、ヨドバシカメラでは取り扱いはありません。
しかし、購入はAmazonがおすすめですよ!
Amazonは、Amazonギフト券をチャージして購入すると還元率が高いです。
故障した場合は?
マキタ 扇風機が動かなくなってしまったら、以下のことを点検してください。
- スイッチを切って、もう一度スイッチを入れ直してみてください。
↓解消しなかったら・・ - バッテリーを充電する、またはフル充電のバッテリーを交換してみてください。
↓解消しなかったら・・ - マキタ 扇風機を十分に冷ましてください。
これでも改善しなければ、お買い上げ店舗に相談しましょう。
マキタ 扇風機|メリットとデメリット

操作がわかりやすいマキタ 扇風機ですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・見た目が工業用品
・壊れやすい
・コンパクトサイズ
・持ち運びに便利
・バッテリーの持ちが良い
・屋外でも使える
・お洒落
・充電式もある

充電式が嬉しい◎
マキタ 扇風機|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。
普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。
\ 1番お得な支払方法 /
Amazonギフト券をチャージする
Amazonでお得に買い物をする方法はこちらで解説しています。
マキタ 扇風機|まとめ

マキタ 扇風機をいつでもキャンプに持っていけるようになり嬉しいです。
キャンプ場では充電したバッテリーで使っていますが、長時間使ってもバッテリーの持ちが良いです。
キャンプに行かない時は、自宅で部屋干しの洗濯物を乾かすのに使っています。
▼こんな方におすすめ

・マキタ掃除機を持っている
・扇風機が欲しい
・車内で使いたい
・キャンプで使いたい
・充電式で使いたい
・工業用品が好き
本日ご紹介したマキタ 扇風機
持ち運びができてパワフルな扇風機に興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇
【2024年4月】家電芸人が本当におすすめする扇風機はどれ!?
【口コミ】充電の持ちは??フランフラン ハンディ扇風機の評判から使い方まで徹底解説!!
【口コミ】効果ない??AIR Cool 24の使い方から評判まで徹底解説!!
【おすすめ比較】音がうるさい??ニトリ 扇風機の口コミ評判を徹底解説!!