

持ち運べる冷蔵庫が欲しい・・・
cw180dzはこんな悩みを解決してくれる冷蔵庫です
▼こんなメリットがあります

・キャスター付で移動しやすい
・3種類の電源に対応
・マキタバッテリー使用可能
・たくさん入る20L
・-18℃〜60℃まで対応
cw180dzは、-18℃~10℃の保冷と、55℃~60℃の保温に対応している、充電式保冷温庫です。
保冷は5段階、保温は2段階で調節できます。
また、500mLペットボトルなら20本、2Lペットボトルなら4本まで入る、大容量20Lです。

それでは早速、cw180dzをご紹介していきます!
目次
cw180dz|仕様と特徴
5段階の保冷と2段階の保温

cw180dzの保冷は、-18℃~10℃の5段階で調節できます。
飲み物はもちろん、ファンジャケットやマスクの保冷剤、タオル等も保冷や冷凍が可能です。
保温は、55℃~60℃の2段階で調節できます。
ホットドリンクや食品を保温しておけます。
どこでも長時間保冷・保温

cw180dzは、バッテリーを2本装着すると、-18℃設定で約5時間、5℃設定で約17時間使用できます。
また、外気温が0℃で60℃設定だと、約4時間使用可能です。
たっぷり入る20L

cw180dzの容量は、たっぷり入る20Lです。
500mLペットボトルなら20本、2Lペットボトルなら4本入ります。
シーンで選べる3電源対応

cw180dzは、シーンによって使用する電源を選べます。
18Vバッテリー(1本でも使用可能)や、家庭用電源AC100V、自動車シガーライターソケットで使用できます。

特徴を把握したところで、口コミや評判をチェック
cw180dz|口コミと評判

良い口コミ・評判
購入してみて思ったことは電池を入れるだけで冷蔵冷凍ができることが想像以上に便利だということです。
Yahoo!ショッピングより引用
保冷剤をいちいち冷凍庫で凍らせる必要がないので手間がかかりません。
容量も20Lということで小さいかなと思ったのですが、保冷剤がいらないので想像以上に入る印象です。
めっちゃくちゃ便利です。
Yahoo!ショッピングより引用
マキタ18Vバッテリーを持ってるんで電源無しで使用できるし、家庭用100v、車のシガーソケットからも使用出来る。
氷を入れる必要がないので小ぶりでも十分です。
とても素晴らしい商品です。
Yahoo!ショッピングより引用
これさえあれば一年中季節に合った、適度な温度の飲み物が飲めます。
今年は、キャンプやバーベキューに役立てたいと思います。
cw180dzの良い口コミや評判を見ていくと、手間がかからず便利、という口コミが見られました。
クーラーボックスと違い保冷剤が必要ないので、手間をかけずに冷たい飲み物が飲めます。
また、バッテリー以外からも使えるのが便利、という口コミも見られました。

氷がいらないので使いやすいです
悪い口コミ・評判
持ち運びには少々重量がありすぎるのと、傾ける角度がきついと制御されてします。
Yahoo!ショッピングより引用
まぁ~移動可能な冷蔵庫としてはいいのではないでしょか。
欠点としては普通のクーラーよりも重いことで、満タンに飲み物を入れると25kg程になります。
Yahoo!ショッピングより引用
大きさも大きい方で、普段軽トラックに乗せていますが横に乗せるとドアが締まりませんので縦に乗せる必要があります。
その他思ったより冷やす能力はありません。
-18℃設定で一晩500mlペットボトルを15本程度冷やしましたがシャーベット状に1/3ほど凍る程度でした。
早く冷やしたいときは予定の温度よりも低い温度設定にしてある程度冷えたら予定の温度にする必要があります。
cw180dzの悪い口コミや評判を見ていくと、重くて持ち運ぶのが大変、という口コミが見られました。
保冷保温機能があるため、普通のクーラーボックスよりも重く、持ち運ぶのが大変です。
しかし、ほとんどの口コミが高評価だったので、デメリットよりもメリットの方が大きいようです。

持ち運ぶのが大変かも
cw180dz|使用者の感想
YouTube@そとそとさんの投稿
Instagram@niwano_mochidaenさんの投稿
Instagram@mi2noliさんの投稿
cw180dz|使い方
電源の使い分け方法
ラッチを開けながら、バッテリ収納カバーを開きます。
バッテリ(1 個または 2 個)を製品の溝に合わせ、赤色部分が見えなくなるまで差し込みます。
カバーを開け、電源ジャックへACアダプタの接続プラグをつなぎます。
ACアダプタの電源プラグを電源コンセントにつなぎます。
カバーを開け、電源ジャックへシガーソケット用コードの接続プラグをつなぎます。
シガーソケット用コードのシガープラグを車のシガーソケットにつなぎます。
バッテリ収納カバーを開き、携帯機器を市販のUSBケーブルでUSB電源端子に接続します。
電源ボタンを押し電源を入れると、USB電源端子から携帯機器への充電が始まります。
冷えない場合の対処法
cw180dzが始動しない場合は、スイッチを切って、再度入れてください。
解消しない場合は、取扱説明書に記載されている手順で解決を試みてください。
取扱説明書
cw180dzの取扱説明書は、こちらです。
使い方やお手入れ方法、故障時の手順などが記載されています。
cw180dz|種類比較
CW180DZ
-18℃の保冷から60℃の保温まで対応の、充電式保冷温庫です。
保冷は5段階、保温は2段階で調節できます。
CW001GZ
40Vmaxと18Vに対応している、充電式保冷温庫です。
カラーは、ブルーとオリーブの2種類あります。
結局どれがおすすめ?
cw180dz|よくある疑問

発売日は?生産中止した?
cw180dzの発売日は、2020年6月です。
発売直後は、手に入れるのが難しかったようですが、現在はネットでも購入できます。
充電時間はどのくらい?
cw180dzに使用できるバッテリー「BL1860B」の充電時間は、約50分です。
バッテリーを2本装着すると、最大約17時間使用できます。
販売店はどこ?最安値は?
cw180dzの最安値は、Amazonでの購入です。
アマゾンギフト券をチャージして購入すると還元率が高いのでオススメです。
故障した場合は?修理できる?
cw180dzが故障した場合、保証期間中なら、保証書の規定に従って修理してもらえます。
保証期間を過ぎているときは、購入した販売店か、マキタの営業所に相談してください。
cw180dz|メリットとデメリット

しっかり冷えて便利なcw180dzですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・値段が高め
・バッテリーの持ちが短め
・3種類の電源に対応
・マキタバッテリー使用可能
・たくさん入る20L
・-18℃〜60℃まで対応

どこでも冷たい飲み物が飲めるのが嬉しい
cw180dz|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。
普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。
\ 1番お得な支払方法 /
Amazonギフト券をチャージする
Amazonでお得に買い物をする方法はこちらで解説しています。
cw180dz|まとめ

cw180dzは、飲み物をしっかり冷やしてくれるので、夏場のキャンプで大活躍します。
ペットボトルがたくさん入るので、家族みんなで使えています。
また、キャスターがついているので、重くても持ち運びに困りません。
▼こんな方におすすめ

・よくキャンプに行く
・アウトドアが好き
・持ち運べる冷蔵庫が欲しい
・外で飲み物を冷やしたい
・運びやすいものが良い
本日ご紹介したcw180dz
しっかり冷やせる冷蔵庫に興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇
【2024年4月】同棲カップルにおすすめの冷蔵庫10選
【2024年4月】東芝のおすすめ冷蔵庫10選
【2024年4月】キャンプにおすすめの冷蔵庫10選
【2024年4月】おすすめのポータブル冷蔵庫10選