

コスパのいいノートパソコンないかなぁ…
Lenovo ThinkPad e495はこんな悩みを解決してくれるノートパソコンです
▼こんなメリットがあります

・高性能
・大容量メモリへの交換可能
・デュアルストレージ対応
・機能的なデザイン
・コスパがよい
Lenovo ThinkPad e495は、Lenovoのビジネス用ノートパソコンとして人気のThinkPad Eシリーズから発売したノートパソコンです。
現在は後継機である「ThinkPad E14/E15 Gen2」を中心に販売されており、見かける機会も少なくなってきました。
しかし、2019年発売のノートパソコンのなかでは高性能で、自分でカスタマイズする知識さえあればまだまだ使えるモデルですよ。

それでは早速、Lenovo ThinkPad e495をご紹介していきます!
目次
Lenovo ThinkPad e495|仕様と特徴
コスパのよいビジネスモデル

Lenovo ThinkPad e495は、現在も後継機が発売されている人気シリーズのノートパソコンです。
コスパに優れたビジネスモデルとして愛用者も多く、金属素材の天板を採用したデザインもスタイリッシュ。
インターフェースも実用的な構成となっており、さまざまなビジネスシーンで活躍します。
最大角度180度

Lenovo ThinkPad e495は、多くのThinkPadで採用されている最大角度180度まで開き、水平状態でも操作できます。
これはプレゼンテーションなどで資料を共有する機会の多い方には、あると非常に便利な機能です。
使いやすいキーボード

Lenovo ThinkPad e495のキーボードは、アイソレーション設計なので2つ同時押しなどのタイプミスも少なく、メンテナンスも簡単。
また、日本語配列と英語配列の2種類が用意されており、使い慣れたキーボード配列を選択できます。
便利なトラックポイント付き

Lenovo ThinkPad e495のキーボード中央にある赤い「トラックポイント」により、マウスを使うことなくカーソル操作やスクロールも可能に。
トラックポイントがあるからThinkPadを使い続けているという方も多い、人気の機能をぜひ体感してみましょう!
カスタマイズで快適に

Lenovo ThinkPad e495は大容量メモリへの変更など、自分好みのカスタマイズをしたい方にも人気のモデルです。
安い価格で本体を購入して、自分でパーツ交換するとコスパのいい高性能ノートパソコンの完成!
マニュアルにも分解方法が記載されており、Lenovoから送られた交換部品なら交換後も保証の対象となっています。

仕様がわかったところで、口コミや評判もチェック
Lenovo ThinkPad e495|口コミと評判

良い口コミ・評判
立ち上がり、処理速度はとても早く、もたつくことは無いのでストレスフリー。
液晶画質はそれほど良くは無いが、必要十分。
室内で主に使用だが、一階、二階を持ち歩くのにちょっとだけ重さを感じる。
コスパ最高で、全体に満足です。
価格.comより引用
価格もお買い得で良かったです。
ちょっと重いけど満足してます。
価格.comより引用
出先で使う分には高性能かなと思う
ただ液晶が小さめ
僕の個体だとネジが固く開けにくかったので拡張性はわからないが調べた限り拡張性はいいみたいです
価格.comより引用
Lenovo ThinkPad e495の良い口コミや評判を見ていると、コスパに優れている点に満足している意見が多くありました。
値段の割には高性能で、外出先でのちょっとした作業も快適にできるなど、ビジネスシーンで特に高く評価されています。
便利なトラックポイントによる操作性のアップにも評価が集中しました。

ビジネス用に最適!
悪い口コミ・評判
不満点といえば、バッテリーの持ちですかね。
ライゼンCPUの影響なのか?消耗が早い気がします。
その他は不満なく、土日ユーズの私には最適な形ですね。
価格.comより引用
3980mAhはやはり少ないです。
外で使う場合は念の為、モバイルバッテリーを携行した方が良さそうです。
価格.comより引用
Lenovo ThinkPad e495の悪い口コミや評判を見ていると、バッテリーの持ちについて不満の声がいくつかありました。
メーカーで公開されているスペックに比べると、実際に使用した時のバッテリーの持ちが悪いように感じられるとの声も。
充電しながら使用しない場合は、予備のモバイルバッテリーなどを用意しておくと安心です。

外出先での使用に注意!
Lenovo ThinkPad e495|できること
YouTube Kazuno Momoseさんの投稿
Instagram @linvok.kさんの投稿
Instagram @tantan184さんの投稿
Twitter @esr_orzさんの投稿
2. Lenovo Thinkpad E495
— えーしろ (@esr_orz) December 30, 2020
14インチサイズのノートPCが(CTO最小構成とはいえ)3万円で買えるの、どう考えてもおかしいよなぁ……SSDやらWiFiモジュールやら交換して、今じゃちょっとした用事は全部こいつで足しちゃってます。本当はテレワーク用だったんだけど、業務都合で7月くらいからずっと出勤…… pic.twitter.com/G6zUBqxjH4
Lenovo ThinkPad e495|使い方
使い方
メモリ増設
Lenovo ThinkPad e495は、用途や好みに応じてメモリ増設が可能です。
公式にユーザーによるカスタマイズ・修理が認められており、取扱説明書にも分解・交換方法が記載されています。
バッテリー交換
Lenovo ThinkPad e495のバッテリー交換は有償になりますが可能です。
使用しているうちに充電できなくなるなどの症状が現れた場合は、Lenovo公式サイトのサポートへ問い合わせてみましょう。
Lenovo ThinkPad e495|よくある疑問

ThinkPad E14 Gen2との違いを比較
- CPU:Ryzen 3000
- ストレージ:SSD 512GB / HDD 2TB
- 重量:1.75㎏
- バッテリー:12.2時間
- CPU:Ryzen 4000
- ストレージ:SSD 1.5TB
- 重量:1.59㎏
- バッテリー:14.8時間
ゲームは快適にできる?
Lenovo ThinkPad e495を使用してオンラインゲームをプレイすることもできます。
ただし、ビジネス用のパソコンなので、本格的なプレイを楽しみたい方には物足りない部分もありそうです。
ゲームを快適にプレイしたい場合は、仕事用とは別にゲーミングパソコンの購入を検討しましょう。
故障した場合は?修理できる??
Lenovo ThinkPad e495が故障してしまった場合には、Lenovo公式サイトのサポートへ問い合わせてみましょう。
生産終了モデルですので、交換部品の在庫などによっては修理できない場合も考えられます。
中古で買える?
Lenovo ThinkPad e495は、中古でも購入できます。
確認した時点では楽天市場の中古ショップやフリマアプリなどで3万円以下の安い値段で購入可能でした。
中古品は在庫に変動があるので、こまめに在庫チェックしてみることをおすすめします。
販売店はどこ?最安値は?
Lenovo ThinkPad e495は、公式サイトでの販売は残念ながら終了していました。
Amazonをはじめとしたネット通販では高額ではありますが新品も販売されています。
アマゾンギフト券や貯まったポイントを利用してお得に購入できるAmazonをチェックしてみましょう!
取扱説明書
Lenovo ThinkPad e495の取扱説明書は、こちらから確認できます。
Lenovo ThinkPad e495|メリットとデメリット

低価格でコスパのいいLenovo ThinkPad e495ですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・カスタマイズには知識が必要
・あまり販売されていない
・自分でカスタマイズ可能
・デュアルストレージ対応
・機能的なデザイン
・コスパがよい

コスパ最高のノートパソコン!
Lenovo ThinkPad e495|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。
普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。
\ 1番お得な支払方法 /
Amazonギフト券をチャージする
Amazonでお得に買い物をする方法はこちらで解説しています。
Lenovo ThinkPad e495|まとめ

出先で使用するサブのノートパソコンが欲しくなり、値段が安くなっていたLenovo ThinkPad e495を購入しました。
パソコンに詳しい人ならカスタマイズすることもあるようですが、ライトユーザーなので購入したそのままの状態でも快適です。
トラックポイントは使い慣れると、なくてはならない存在になってしまっています。
▼こんな方におすすめ

・スペックを重視する方
・パソコンに詳しい方
・作業効率を求める方
・コスパも重視したい方
本日ご紹介したLenovo ThinkPad e495
安くて使える中古ノートパソコンに興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇
【レビュー】安く買える?Macbook Airの評判から使い方まで徹底解説!!
【レビュー】バッテリー交換は?Dell xps13 9380の口コミから使い方まで徹底解説!!
【レビュー】動画編集は?HP envy x360 15の口コミから使い方まで徹底解説!!
【レビュー】なぜ人気?レッツノートの口コミから使い方まで徹底解説!!