Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

【レビュー】どこの国?Lefant N3の評判から使い方まで徹底解説!!

 
さぶろぐ
さぶろぐ

床の水拭きが面倒…


Lefant N3はこんな悩みを解決してくれるロボット掃除機です


▼こんなメリットがあります

さぶろぐ
さぶろぐ

・最大毎分12000回振動するから強力な水拭きが可能
・比較的コンパクト
・静音設計(58dB)
・段差を乗り越える
・自動充電 / 自動再開機能あり
・マッピング機能あり
・フル充電で最大200分清掃可能
・水拭き時カーペットを自動回避



Lefant N3は、1回の掃除で吸引と水拭きができるロボット掃除機です。


水拭き時はカーペットを自動で回避し、吸引時はカーペットを検知すると自動で吸引力を強くしてくれます。


マッピング機能があるため、複数の部屋を効率よくお掃除したい人におすすめですよ。

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、Lefant N3をご紹介していきます!

※Lefant様からLefant N3をご提供いただきました。

Lefant N3|仕様と特徴

dToFセンサー搭載

センサーで室内を把握

Lefant N3はdToFセンサーを搭載しています。

壁までの距離や家具の形など、室内を正確に把握するマッピング方式なので、無駄な動きをせず効率的な掃除が可能です。

また、障害物回避や転落防止機能もあり、安心して使えるのも嬉しいポイントです◎

1回の清掃で吸引と水拭き可能!

水拭き後は意外とすぐ乾く

Lefant N3を使えば、吸引と水拭きが1回の掃除で完了します。

水タンクの容量は160mlで、最大で1分に12,000回振動しながら水拭き可能。

障害物はもちろん、カーペットを検知して自動的に回避するため、気軽に使えます。

一方、吸引モードの場合、カーペットを検知すると自動的に吸引力が強くなります◎

フル充電で最大200分清掃可能

Lefant N3は1回の充電で、200分の清掃が可能です。

フルに充電しておけば、掃除中に充電切れを起こすことはありません。

掃除中に電池残量が20%以下になると、自動で充電ポートに戻り、充電が終わると中断した場所から再開します。

音声アシスタントに対応

Lefant N3は音声アシスタントに対応しているため、掃除を始めたり掃除方法の指示を出したりすることができます。

対応している音声アシスタントは、「amazon alexa」「Google Assistant」です。

※2.4GHz Wi-Fiのみ対応

専用アプリで掃除をカスタマイズ

Lefant専用アプリを使うと、掃除をスタートさせたり止めたりすることが可能です。

そのほか、重点的に掃除してほしい場所や入ってほしくない場所の設定もできますよ。

さぶろぐ
さぶろぐ

仕様を把握したところで、口コミや評判をチェック

Lefant N3|口コミと評判

良い口コミ・評判

Lefant N3の良い口コミや評判を調べてみましたが、今のところありませんでした。

見つけ次第追記します!

悪い口コミ・評判

Lefant N3の悪い口コミや評判を調べてみましたが、今のところありませんでした。

見つけ次第追記します。

さぶろぐ
さぶろぐ

新しい商品だから口コミが少ない…


Lefant N3|使用者の感想

Lefant N3の感想を調べてみましたが、SNS上では確認できませんでした。

まだ新しい商品なので、購入者が少ないようです。

Lefant N3|レビュー

同梱品

Lefant N3の同梱品は下記のとおりです。

  • ロボット掃除機本体
  • 充電台・電源アダプター
  • ダストボックス
  • タンク
  • ドライモップ
  • 回転ブラシ・サイドブラシ
  • HEPAフィルター
  • スポンジフィルター
  • 掃除用のハケ

初めての水拭き機能に感動!

我が家で使用していたお掃除ロボットは、かなり古い製品で7年近く前に型落ちで購入したもので、水拭き機能はなく吸引機能のみが搭載されていました。

肌が荒れやすい体質なので、水拭きするのが結構大変だったのですが、Lefant N3なら水を入れてスタートさせるだけで、自動で水拭きをしてくれるのが嬉しいです。

水拭きした後、床が濡れているものの、割と早く乾くのもいいなと思いました!

子どもがいる家庭にピッタリ

我が家は、毎日汗だくで走り回る子どもたちがいるので床がベタベタしがち。

床拭きは多くて週1という適当さもあって常に汚れている状態でしたが、Lefant N3なら一度の稼働で吸引&水拭き掃除できるのがとても嬉しかったです…!

また、静音設計(58db)で音もそこまでうるさくないので、ドアを閉めればお昼寝の時間でも使えるくらいのレベル。

2歳児の昼寝中に掃除をしていましたが、起きる気配はありませんでした!

お手入れはちょっと面倒…

Lefant N3は水拭き機能があるので、水タンクの入れたり出したり、専用モップを付けたり外して洗ったり、ゴミ捨てのほかにやることが割と多いです。

ただ、自分で雑巾を絞って床拭きするよりは、圧倒的にラク。

洗うのすらめんどくさいという方は、自動でモップの洗浄や乾燥を行なってくれる、ステーション付きのロボット掃除機がいいかもしれません。

リアルタイムマッピング機能が便利!

マッピング機能を利用するのは初めてでしたが、とても便利だなと思いました。

最初はお部屋の把握に時間がかかりますが、一度把握してしまえば次からはスムーズに拭き掃除をしてくれます。

どこをどのような経路で掃除したのか、掃除の時間にどのくらいかかったのかも、しっかり記録。

お掃除完了後は、自分で充電ポートへ帰り充電してくれるのも◎

複数の部屋をお掃除したい人におすすめの機能です!

掃除機の声が大きいから設定変更するのがおすすめ

音量はアプリで調節可

掃除機を充電ポートにセットすると、女性の案内音声が流れるのですが、初期設定で声が大きすぎてビックリ。

個人的には音声なくてもいいかな…と思ったのでアプリでオフに設定しています。

声は機械のような感じではなく、ちゃんと日本人が話している感じで聞きやすい点は◎

「充電をはじめます」「モップを清掃してください」など逐一知らせてくれるので、忘れっぽい人には便利な機能かもしれません。

Lefant N3|使い方

使い方

充電する
側面のスイッチをオンにする
タンクを取り外して適量の水を入れてフタを閉める
モップを取り付ける
スタートする

お手入れ方法と頻度

Lefant N3のお手入れ方法はこちらをご確認ください。

各パーツのお手入れ頻度は下記のとおりです。

パーツお手入れ頻度交換頻度
ドライモップ使用した後50回洗浄後
タンク使用後
サイドブラシ2週間3~6か月
回転ブラシ毎週6~12か月
HEPAフィルター毎週3~6か月

充電できない場合

Lefant N3は自動充電したり、自動再開したりするロボット掃除機です。

万が一充電できなくなった場合、次の対応で改善されるかもしれません。

  • 電源コードをしっかりと差し込む
  • 充電ポートをキレイに清掃する 

以上の対応を試しても充電できなければ、サポートセンターに問い合わせてみてください。

Lefant N3|おすすめの種類比較

M1

Lefant M1は吸引&水拭きタイプのロボット掃除機。

レーザーセンサーによる多層マッピングが特徴です。

P1

Lefant P1は水拭き非対応のカメラ付きロボット掃除機です。

映像や写真を撮影できるほか、通話もできるため、見守りカメラとしての役割も果たします。

F1

Lefant F1は小型&薄型設計のロボット掃除機です。

小型ながら吸引力は4000paと強力で、ダストボックス600mlと大容量な点も魅力です。

M210

Lefant M210は小型設計のロボット掃除機です。

価格が安いので、必要な機能のみを搭載しています。

結局どれがおすすめ?

Lefant N3|よくある疑問

どこの国?

Lefant N3を販売するメーカー「Lefant(レファント)」は中国の家電ブランドです。

スマートクリーニング分野の家電製品に力を入れているブランドで、公式サイトにはさまざまなタイプのロボット掃除機がラインナップしていますよ。

Lefant N3とLefant M210の違い

Lefant N3とM210の違いは下記のとおりです。

N3M210
音声アシストありなし
吸引力4000pa1800pa
サイズ32L x 32W x 9.8H cm28L x 28W x 7.8H cm
物体認識技術dToFレーザー
ナビゲーション
FreeMove 2.0
テクノロジー
水拭き用タンクありなし
特徴・振動モップ
・カーペット自動認識
必要な機能のみを搭載

販売店はどこ?最安値は?

Lefant N3の販売店は下記のとおりです。

現時点での最安値は、Amazonからの購入です。

時期によって価格の変動がありますが、公式ショップのあるAmazon楽天市場からの購入がおすすめですよ。

取扱説明書

Lefant N3の取扱説明書は、こちらから確認できます。

(スマホで見やすいように最適化されているため、PCでは見づらいかもしれません)

Lefant N3|メリットとデメリット

水拭きと吸引が同時にできるLefant N3ですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。

デメリット
・ゴミ捨てが手動
・モップを洗う必要がある

メリット
・最大毎分12000回振動するから強力な水拭きが可能
・吸引と水拭きができる
・ステーションがないから場所を取らない
・静音設計(58dB)
・段差を乗り越える
・自動充電 / 自動再開機能あり
・マッピング機能あり
・フル充電で最大200分清掃可能
・水拭き時カーペットを自動回避

さぶろぐ
さぶろぐ

水拭き機能が欲しい人におすすめ


Lefant N3|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。

普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。

\ 1番お得な支払方法 /

Amazonギフト券をチャージする
さぶろぐ
さぶろぐ

Lefant N3|まとめ

Lefant N3を使ってみて、水拭きができるマッピング機能付きロボット掃除機の便利さに感動しました。


床の水拭きは面倒なので、少しぐらいベタつきがあっても「まだいいか…」と放置していましたが、今はLefant N3を起動するだけで手間がまったくかからないのが嬉しいです。


モップの自動洗浄機能やゴミの自動収集機能はついておらず、若干の面倒くささはありますが、自分で水拭きをするよりは全然いいのでこれからも活躍してもらおうと思います。


▼こんな方におすすめ

さぶろぐ
さぶろぐ

・床の水拭きが面倒な方
・マッピング機能が欲しい
・水拭きと吸引機能が欲しい
・静かなロボット掃除機が良い方


本日ご紹介したLefant N3

水拭きと吸引が一度にできるロボット掃除機に興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇

【2024年4月】おすすめのロボット掃除機10選 【失敗談】寿命は??ブラーバで後悔しないための選び方を紹介! 【口コミ】S6との違いは?ロボロック S5 Maxの評判から使い方まで徹底解説!! 【口コミ】ルンバとの違いは?Eufy RoboVac L70の評判から使い方まで徹底解説!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)