

新しいフライパンが欲しいなぁ
京セラ フライパンはこんな悩みを解決してくれるフライパンです。
▼こんなメリットがあります

・焦げ付きにくい
・熱が伝わりやすい
・持ちやすい
・丈夫で長持ち
・シンプルなデザイン
・リーズナブル
京セラ フライパンは、焦げ付きにくく、熱が伝わりやすいので、調理がスムーズにすすみます。
また、掃除しやすい素材ということもあり、お手入れが簡単なのも嬉しいポイント。
価格も手ごろな値段で、コストパフォーマンス重視の方にもおすすめです。

それでは早速、京セラ フライパンをご紹介していきます!
目次
京セラ フライパン|仕様と特徴
熱伝導の良さ

京セラ フライパンは、熱が急速に素材に伝わるのが特徴。
京セラ セラブリッドフライパンは、セラミック加工に遠赤外線効果も加わり、表面は香ばしく、中身は柔らかく仕上げます。
セラミック塗膜に人体に影響を及ぼす化学物質(PTFE/PFOA)を使用していないのも安心です。
フッ素加工

京セラ フライパンは、焦げ付きにくいフッ素加工を取り入れているのも魅力。
京セラ セラフォートフライパンは、フッ素樹脂加工を施し、スムーズな料理をサポートします。
軽やかに調理ができるので、チャーハンなども簡単に作れます。
手入れが楽

京セラ フライパンは、焦げ付きにくいフッ素加工でお手入れも楽ちん。
100均などに売っているメラミンスポンジでこするだけで、みるみるうちにきれいになります。
こびりついた汚れをはがす手間がないので、気楽に使用できます。
豊富なサイズ展開

京セラ フライパンは、用途に合わせてサイズを決められるのもポイント。
シリーズごとに玉子焼用・20cm・26cm・28cm・28cm(炒め)がラインナップされています。
カラーもさまざまで、多くの選択肢から選べます。
IH/ガス火対応

京セラ フライパンは、IH、ガス火どちらでも対応できるフライパンをラインナップ。
IH/ガス火両用のフライパンがあると、引っ越しなどで火元が変わった際に便利です。
IH専用、ガス火専用もあるので、購入の際はしっかり確認しましょう。

選択肢が多くて迷っちゃう
京セラ フライパン|口コミと評判

良い口コミ・評判
早速使用しました。
Yahooショッピングより引用
評判通り炒め物などもツルツルとフライパンの上を転がるような感じで、美味しく炒め物が出来ました。
メンテナンスも水で洗うだけでも十分かと思いますが、メンテナンスをしっかりして長く使いたいと思います。
蓋のサイズが微妙ですが、近所のホームセンターで見つけてみたいと思います。
ひとまわり大きなサイズのものを使っていて、使い勝手が良く、今回も同じシリーズのものを購入しました。
Yahooショッピングより引用
洗う時にもこびりつきなどがなく、サッと洗えるので便利です。
IHクッキングヒーターでの使用ですが、まったく問題ないです。
Yahooショッピングより引用
見た目もよく、機能も十分で満足しています。
京セラ フライパンの良い口コミ・評判を見てみると、焦げ付きがなくて使いやすいというコメントが多くありました。
カラー展開もされているので、自分の好きな色で選んでいる方もいるようです。
お手入れも簡単なので、長く使えて重宝するフライパンです。

料理の幅も広がるね!
悪い口コミ・評判
せやねんでセラフォートフライパン紹介されてるけど、フッ素コートされてるので使えない。
Twitterより引用
なので私はセラブリッド派。
セラブリッド、1年超使ってるけど全くこびりつかないし、焦げてもサッと洗うだけできれいになる超優秀なフライパンなので鳥飼いさんに全力でおすすめしたい。
白いフライパン 京セラのセラブリッドフライパン 期待してのに、早期に茶色く変色&コゲてくっつく感じに…
Twitterより引用
京セラ フライパンのセラフォートはフッ素加工されているので、抵抗がある方もいるようです。
また、焦げ付いてしまって1年程度で買い替えたという方もいました。
焦げ付きは火加減や油などが関係するので、正しい取り扱い方法を守って使用しましょう。

正しく使えば焦げ付きにくくなる
京セラ フライパン|使い方
効果的な使い方
火が強いと焦げ付きの原因になるので、中火(160~180℃)での調理がおすすめ。
油を使用しないと、焦げ付きの原因になります。
初めて利用する場合は、全面に油を塗ってから使用しましょう。
中火での予熱後、表面温度は上がり続けます。
予熱は中火で1分以内、あたたまったら弱火に落として使用してください。
使用後は水またはぬるま湯で落とします。
焦げ付きはスポンジで軽くこすりましょう。
おすすめレシピ
京セラ フライパンは、さまざまな料理に利用できます。
火加減に注意しながら調理すれば、本格的な料理も楽しめます。
公式サイトでは、ヘルシーレシピも掲載されているので、チェックしてみてください。
お手入れ
京セラ フライパンが焦げ付いたり、汚れたりした場合、水やお湯で洗い流します。
落ちない場合は、ふやかしたあとにスポンジで軽くこすりましょう。
セラブリッドフライパンの手入れには、メラニンスポンジの使用を推奨しています。(くわしいお手入れ方法はこちら)
京セラ フライパン|おすすめの種類比較
京セラ セラブリッドフライパン
京セラ セラブリッドフライパンは、熱伝導の良さと遠赤外線調理が持ち味。
表面は軽やかで、中身はソフトな感触に仕上がります。
京セラ セラフォートフライパン
京セラ セラフォートフライパンは、セラミックとフッ素加工で焦げ付きにくいのが特徴。
お手入れが楽ちんの扱いやすいフライパンです。
THERMOS プラズマ超硬質コートフライパン
THERMOS プラズマ超硬質コートフライパンは、17,000℃の超高温プラズマジェットでコーティングしたフライパン。
コーティングがフライパンからはがれにくく、長持ちしやすいのが魅力です。
T-fal IHブラックストーン フライパン
T-fal IHブラックストーン フライパンは、再生アルミニウムを使用したエコフライパン。
食材を入れるタイミングの分かる「お知らせマーク」付きなのが嬉しいポイントです。
結局どれがおすすめ?
- 料理を上達したい方・・京セラ セラブリッドフライパン
- 焦げ付きが気になる方・・京セラ セラフォートフライパン
- 長く使いたい方・・THERMOS プラズマ超硬質コートフライパン
- エコに興味がある方・・T-fal IHブラックストーン フライパン
京セラ フライパン|よくある疑問

焦げ付く?
京セラ フライパンは、中火で使用しているのに焦げ付くという方もいます。
焦げ付く場合は、予熱を十分していなかったり、十分に油を使用していないことが考えられます。
思っているよりも表面温度が高い場合もあるので、弱火で調理してみましょう。
寿命は?
京セラ フライパンの寿命は、通常のフライパンで「約2年」と言われています。
長持ちさせるコツは、強火で使わないことや、スポンジで強く洗わないことが挙げられます。
日々のお手入れや正しい使用方法を守れば、長く使用できます。
販売店はどこ?最安値は?
京セラ フライパン(セラフォートフライパン 20cm)の最安値は、Yahooショッピングです。
Amazonで購入する場合は、Amazonギフトカードにチャージすると、ポイント還元され、さらにお得に購入できます。
フタがセットになっている商品もあるので、チェックしてみてください。
最小限の手間と時間でおいしい料理を作るには?
献立を考えて、買い出しをし、下ごしらえして料理、余った物は保存・・・。
家事の中でも大きな割合を占める食事の支度は、毎日のことなのでかなりの負担ですよね。
そんな負担を軽くしてくれるのが、レシピと必要な食材がセットになった宅食サービスOisix 。
週に1~2回利用するだけでも心と身体の負担をぐっと減らしてくれるし、なによりおいしいんです。
初回限定お得なキャンペーンを随時行っているのでぜひお試しを!
京セラ フライパン|メリットとデメリット

使いやすい京セラ フライパンですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・はがれやすい
・スペースを取る
・熱が伝わりやすい
・持ちやすい
・丈夫で長持ち
・シンプルなデザイン
・リーズナブル

1つ持っていると料理で重宝するね
京セラ フライパン|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。
普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。
\ 1番お得な支払方法 /
Amazonギフト券をチャージする
Amazonでお得に買い物をする方法はこちらで解説しています。
京セラ フライパン|まとめ

京セラ フライパンを使い始めてから強い火力を必要とする中華料理が上手に作れるようになりました。
また、以前に使用していたフライパンに比べ汚れを落としやすく、洗浄が楽になりました。
価格もリーズナブルで、全体的に満足度の高いフライパンです。
▼こんな方におすすめ

・料理好き
・中華料理を作る
・熱伝導重視
・コスパ重視
・お手入れ重視
本日ご紹介した京セラ フライパン
本格的な料理に挑戦できるフライパンに興味がある方は、是非チェックしてみて下さい👇
【2024年4月】おすすめの魚焼きフライパン10選
【2024年4月】焦げ付かないおすすめのフライパン10選
【2024年4月】登山向けおすすめのフライパン10選
【2024年4月】おすすめの蓋付きフライパン10選