

魅力的な商品が揃っているサイトを知りたい…
旅する久世福e商店はこんな悩みを解決してくれるオンラインモールです。
▼こんなメリットがあります

・ギフトに最適
・充実した商品数
・日本中を旅している気分になる
・サイトを見るだけで楽しい
・日本が誇る和食文化を発信
・絶品和食ギフトが購入可能
・日本各地の逸品が買える
旅する久世福e商店は”ザ・ジャパニーズ・グルメストア”をコンセプトに、世界を目指して日本が誇る和食文化を発信している「久世福商店」が運営する産直型オンラインモールです。
旅する久世福e商店では、全国から素晴らしき生産者たちが集まり、軒を連ねています。
現地を訪ねることなく、魅力的な商品を手軽に購入することが可能です。

それでは早速、旅する久世福e商店をご紹介していきます!
目次
旅する久世福e商店|仕様と特徴
素材にこだわった食を提案

旅する久世福e商店を手掛ける久世福商店は、バイヤーが日本全国津々浦々を訪ね歩き、真面目でていねいなモノづくりの食の生産者を発掘し、素材にこだわるひと手間二手間かけた食を提案。
そして、新型コロナウイルスや災害で困っている作り手を応援、支援したい、という思いから久世福商店独自のオンラインモール「旅する久世福e商店」を立ち上げています。
新しい日本の食と文化に貢献

旅する久世福e商店は、全国の真面目にていねいに食文化を伝えてこられた作り手を応援し、また。新しく持続可能な食に挑む作り手を支援していきたい、という思いを抱いています。
「ていねいに暮らす」暮らしぶりに沿う提案を広く求め「旅する久世福e商店」を通じて、新しい日本の食と暮らしの文化に貢献しています。
旅する久世e商店の仲間たち

旅する久世福e商店は、こころざしに共感し出店している人々と作り上げられています。
【大切にしていること】
一に作り手の熱い思いとこだわり
二においしさ
三に安心安全と健康への配慮
四に食文化への貢献
世界を目指して

旅する久世福e商店は”ザ・ジャパニーズ・グルメストア”をコンセプトに、”うまいもの”を集めています。
千年の歴史をもつ糀を使用した本物の発酵醸造食品を軸に、海外市場を目指して食文化を発信しており、日本各地の地元で愛される誇り高き生産者の方々と一緒に開発した、だし・調味料・冷凍食品・お菓子などを取り揃えています。
久世福の心意気

旅する久世福e商店は、購入者に生産者の理念まで伝えることで、適正な価格で販売。
購入者、生産者、そして世間の三方にとって有益な商いを理想に掲げています。

仕様を把握したところで、口コミや評判をチェック!
旅する久世福e商店|口コミと評判

良い口コミ・評判
紅まどんな3kgをいただきました。
ゼリーのようなみかんというのを食べて納得!
甘くてジューシーでぷるっぷる。
間違いなく今まで食べたみかんの中で、一番おいしかったです。
Twitterより引用
奥芝商店の海老だしスープカレーをいただきました。
チキンレッグがまるごと入っていて、スプーンでほろっと崩れます。
毎朝2000匹以上の甘エビからだしを取り、道産野菜と数十種類のスパイスを合わせています。
スパイスが効いた深みのある、とってもおいしいスープカレー。
ごはんにレモンをかけてもOK、さっぱりとしてまた違った味わいになります。
この味を求めて行列ができるそうです。
Twitterより引用
佐賀県一粒庵 冷凍おこわ8種をいただきました。
お米はすべて佐賀県産で、具材もボリューミーなおこわでした。
パッケージもかわいく、贈り物にもピッタリ。
「桜えびと高菜のごはん」は冷凍とは思えないくらい、お米の一粒一粒がふっくらしていて、桜えびの香りも良く、高菜は程よい塩気でごはんが進む味でした。
旅する久世福e商店さんは、津々浦々に足を運んで、その土地の本物のおいしさを集めて紹介してくださっています。
オンラインショップでは全国のおいしいものが取り扱われているので、皆さんも覗いてみてください。
Twitterより引用
旅する久世福e商店の良い口コミや評判を見ていくと、「おいしい」の声があふれていました。
旅する久世福e商店では、生産者から直接届くので鮮度抜群、生産量が少なく希少で珍しい商品、ひと手間かけたこだわりの商品を生産者から直接買うことができると大好評。
また、旬の新鮮な魚やみずみずしい野菜・果物、素材を引き立てる調味料、簡単調理できる総菜・レトルト・お菓子など、豊富なラインナップが魅力的ですね。

暮らしがもっと豊かになるオンラインモール!
悪い口コミ・評判
和歌山伊藤農園「訳ありみかん4kg」を注文しました。
キズやサイズ違い?我が家は問題なし。
ノーワックス・防腐剤不使用、安心して食べられ良かったです。
甘みと酸味もしっかり・おいしい蜜柑でした。
Twitterより引用
1万円分のクーポン券が当選し、全国のおいしいものを求めて旅しました。
高級な調味料やお肉など、普段の買い物ではちょっと手を出しにくい贅沢なものをチョイスしてみました。
食べるのが楽しみ♪
Twitterより引用
旅する久世福e商店の悪い口コミや評判を見ていきましたが、ほとんど見当たりませんでした。
商品の中には訳ありのものがありますが、悪い口コミはなく、評価の高い声が挙がっていましたよ。
また、クーポンやポイントを駆使すれば、よりお得に購入できるのもうれしいですね!

ポイントを貯めればもっとお得に買えるよ
旅する久世福e商店|効果
YouTube @金リスのお買物日記 さんの投稿
Instagram @haneyuriiiiiさんの投稿
Instagram @kuzehuku_arcadeさんの投稿
旅する久世福e商店|食べ方
効果的な食べ方(お買い物の基本)
おすすめレシピ
旅する久世福e商店では、旅する久世福e商店で購入できる商品を使ったおすすめレシピが紹介されています。
ここでは、一部のレシピを紹介します。
【だし香るポン酢のカルパッチョ】

材料(2人分)
- ★国産蜜柑と鰹節香る だしポン酢 大さじ1
- オリーブオイル 大さじ1
- 鯛 1柵
- 大葉 3枚
- お好みの葉物野菜 適量
- ミニトマト 2個
- スプラウト 適量
★旅する久世福e商店の商品
作り方はこちら
【焼き茄子の豚みそあん(おかず味噌 国産かつお節)】

材料(2人分)
- 茄子 2本
- ★おかず味噌 国産かつお節 20g
- 豚ひき肉 70g
- 酒 小さじ1
- 油 小さじ1/2
- 薄口醬油 小さじ1/2
- A:片栗粉 小さじ2
- A:水 大さじ4
★は旅する久世福e商店の商品
作り方はこちら
人気商品ランキング
旅する久世福e商店の人気商品ランキングは、現在 以下のラインナップとなっています。
- 「訳あり」貼るかんきつお楽しみ袋5kg 旬の蜜柑詰合わせ
- 牡蠣キムチ200g
- 牡蠣200g・ケジャン300g・チャンジャ100gの海戦キムチセット
ランキング上位には、旬の食べ物が並んでいます。
どの商品にも在庫数が表示されているので、残りの数を確認しながら購入できますよ。
現在の売れ筋ランキングは、こちらからチェックできます。
旅する久世福e商店|よくある疑問

おいしい?まずい??
旅する久世福e商店は、旅するように、ときにはふるさとに帰るように、全国のおいしいものを取り寄せることができます。
口コミには「まずい」という声は見当たりませんでしたので、安心しておいしい商品を味わってくださいね。
クーポンは?
旅する久世福e商店では「100円OFFクーポン」が公式サイトから入手できます。
- 商品レビューを投稿する
- クーポンをGET
- お買い物でクーポンを使う
レビューの注意事項はこちらから確認してください。
成分解析一覧
旅する久世福e商店では、日本全国津々浦々の味を堪能できるサイトです。
また、商品の魅力だけでなく、生産者の人柄にまで惚れ込んだ一品は、プロ仕様でありながら手に取りやすいパッケージに仕上がっています。
特に「風味豊かな万能だし」「贅沢の極み」などのラインナップでは、旅する久世福e商店が自信をもっておすすめしていますよ。
高品質で本物の素材にこだわった”だし”に興味がある方は、チェックしてみてください。
- こだわり商品はこちらからご覧になれます。
販売店はどこ?最安値は?
旅する久世福e商店は、公式サイトから購入できます。
オンラインストア旅する久世福e商店の商品には、「久世福商店」実店舗での店頭販売にない商品が多数揃ってるので要チェックです!
アウトレット商品がある?
旅する久世福e商店には、「訳あり・アウトレット」商品の取り扱いがあります。
- サイズが不揃い、見た目に難がある規格外商品
- パッケージ不良や在庫処分といった、生産者上の都合で安く購入できる商品
- 賞味期限間近で値引きされた商品 など
商品一覧はこちらから確認できます。
購入の際は、各商品ページの説明を必ずチェックしましょう。
旅する久世福e商店|メリットとデメリット

逸品のみを集めている旅する久世福e商店ですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・実店舗に売っていない品もある
・支払いはクレジットカードのみ
・充実した商品数
・日本中を旅している気分になる
・サイトを見るだけで楽しい
・日本が誇る和食文化を発信
・絶品和食ギフトが購入可能
・日本各地の逸品が買える

生産者の人柄にまで惚れ込んだ商品がズラリ!
旅する久世福e商店|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。
普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。
\ 1番お得な支払方法 /
Amazonギフト券をチャージする
Amazonでお得に買い物をする方法はこちらで解説しています。
旅する久世福e商店|まとめ

旅する久世福e商店で注文したのは、氷見うどん。
モチモチでコシがある細麺だから、ざるうどんで食べるのが一番!
麵つゆもお出汁がきいていて、口あたりがまろやかでおいしかったです!
▼こんな方におすすめ

・ギフトの品を探している
・質のいいものを食べたい
・メイドインジャパンが好き
・生産者の顔が見たい
・日本の生産者を応援したい
・自分にご褒美をあげたい
・旅の気分を味わいたい
本日ご紹介した旅する久世福e商店
素材にこだわった商品が豊富なオンラインモールに興味がある方は是非チェックしてみて下さい!
【口コミ】クーポンはある?MISOVATION(ミソベーション)の評判から食べ方まで徹底解説!!
【口コミ】おいしい?ハッチはちみつの評判から食べ方まで徹底解説!!
【口コミ】まずい?桂新堂えびせんべいの評判から食べ方まで徹底解説!!
【口コミ】まずい?格之進ハンバーグの評判から食べ方まで徹底解説!!
アンスリーファームで佐藤錦 特秀品 600g 6,480円で購入したが届いてすぐ開封したらカビが生えてたり傷んだものが1/3位あった。最悪で物も艶がなくへにゃっていた。
楽しみにしていたが、今までふるさと納税などで佐藤錦を返礼品で頂いたが、今回買ったものはドン・キホーテで売っている物より悪かった。電話を掛けたら対応した人が若いお兄さんで代用品か返金しか対応できないと言い、適当に謝り、悪かったという態度ではなかった。二度と旅する久世福e商品では購入しない!!