Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

【2024年4月】旅行用におすすめの加湿器10選

さぶろぐ
さぶろぐ

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。


この記事では旅行用におすすめの加湿器をご紹介していきます。


▼旅行用におすすめの加湿器10選

さぶろぐ
さぶろぐ

MZUB-PWM10
TF93-HF-PA
山善 MZUB-D04
UB1132
aJDF-BD01B-BL
PB-T1827DW
カドー MH-C20
PR-HF027
KWV-051B
GH-UMSEG-WH

旅行用の加湿器なら、旅先で加湿器がなくても適度な湿度を保って過ごすことが可能です。

旅先では普段と空気が違い、エアコンによる乾燥などから体調を崩してしまう人も少なくありません。

そんなときに旅行用の加湿器を使うことで、喉の乾燥を防げる上、肌の乾燥なども理想的な状態にすることができます。

さぶろぐ
さぶろぐ

まずは旅行用におすすめの加湿器の選び方を見ていきましょう!!

旅行用におすすめの加湿器|選び方

USB充電のできるもの

中にはコンセント式もありますが、旅先で使用可能なコンセントが常にある状態かわからないため、USB充電式がおすすめです。

これなら充電さえしておけば、いつでもどこでも使用することができます。

ホテルや旅館以外に、キャンプやちょっとしたお出かけなどスタイルを問わず使いやすいのがメリットです。

卓上タイプを選ぶ

携帯可能な加湿器にはスティックタイプのものもあります。

こちらのほうがより小さくて持ち運びやすいように見えますが、そのぶん性能的にも劣る傾向にあるため、加湿器としての機能を最低限得たいならば卓上タイプのものをおすすめします。

コンパクトかつ加湿器としての役割を果たしてくれるのが良いです。

出来るだけお手入れしやすいものを選ぶ

携帯用加湿器の中には、あまり分解できずお手入れしにくいものもあります。

そういったものは安価だったりおしゃれだったりする反面、洗いにくいため衛生的に使用し続けることが難しくなります。

やはり構造がシンプルであり、分解などして中をしっかり綺麗にできるものが安心です。

静かなものを選ぶ

旅行先では他の旅行客と居合わせることもあるかもしれないため、あまりうるさい加湿器は避けたほうが良いでしょう。

静かな加湿器であれば、他の人に迷惑をかけず使用することができます。

例えば超音波式であれば、気化式などよりも静かに稼働するためおすすめです。

電気代もそんなにかかりません。

タイマー付きのもの

旅行先では、疲れてしまい寛いでいる間にうっかり寝てしまうこともあるでしょう。

そんなときにはタイマー機能が役立ちます。

タイマーをかけておけばいつ寝てしまっても安心。

無駄に充電を消費することもありません。

お風呂に行く間にちょっとだけ加湿しておきたい、なんて使い方も可能になります。

さぶろぐ
さぶろぐ

次に、旅行用におすすめの加湿器のメリットとデメリットを見ていきましょう!!

旅行用におすすめの加湿器|メリットとデメリット

旅行用におすすめの加湿器のメリットとデメリットを紹介していきます。

メリット

旅行先で風邪をひきにくくなる
旅行以外のお出かけに使える
場所をとらない
電気代があまりかからない

デメリット

広範囲に効きにくい
こまめに水を入れる必要がある
機能が少ない
お手入れしにくい

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、旅行用におすすめの加湿器と選び方を紹介していきます!!

旅行用におすすめの加湿器|『さぶろぐ』のイチオシ

山善/MZUB-PWM10

真っ白なボディに木目調のパーツがお洒落な山善の旅行向けの加湿器です。

湿度状況に合わせて片側だけの運転も可能な2つの噴射口で効果的に空間を加湿していきます。

USB電源に対応しており、本体重量わずか400gの軽量コンパクトサイズで持ち運びにも大変便利です。

【口コミ】結局どれがおすすめ!?山善の加湿器の使い方まで徹底解説!!

【口コミ】結局どれがおすすめ!?山善の加湿器の使い方まで徹底解説!!

旅行用におすすめの加湿器|人気のおすすめ商品比較

ラドンナ/TF93-HF-PA

☆ LADONNA ラドンナ Toffy 超音波アロマ加湿器 TF93-HF-PA ペールアクア

一見しただけでは加湿器に見えないレトロなデザインが特徴のラドンナの旅行向けの加湿器です。

水タンクにアロマオイルを使用することができる便利な加湿器で、フル充電で連続加湿時間約10時間の強力パワーを誇ります。

水量が少なくなると自動停止する安全性の高さも魅力です。

山善/MZUB-D04

ホワイトボディの円筒形デザインがお洒落な山善の旅行向けの加湿器です。

USB端子で接続できる手軽さが魅力で、コンパクトサイズながらも400mlの大容量給水タンクを採用しています。

フル充電で連続10時間運転が可能で、安全性に配慮した蒸気が出ない超音波式の加湿器です。

ウェルリッチ/UB1132

加湿器 卓上 おしゃれ 充電式 ポータブル加湿器 うるおいbottle UB-1132 LEDライト搭載 かわいい 乾燥対策 家電

間接照明として使用することもできるウェルリッチ製の便利な旅行向けの加湿器です。

柔らかいフォルムのスッキリしたシンプルなデザインで、和室洋室を問わずどんな空間にも馴染みやすい点が魅力です。

設置場所を選ばないワイヤレス設計や2種類の加湿モードが大変便利です。

HEC/agreen JDF-BD01B-BL

缶ジュースをモチーフにしたユニークなデザインが特徴のコンピューケースジャパンの旅行向けの加湿器です。

「連続・断続」の2種類加湿モードによる効果的な加湿と、ケーブル不要で使用できる使い勝手の良さが魅力の加湿器で、2千円以下で購入することができるリーズナブルな価格も嬉しいポイントです。

スリーアップ/PB-T1827DW

ダークウッド調の球型フォルムがスタイリッシュなスリーアップの旅行向けの加湿器です。

ペットボトルやコーヒーカップなどに挿して使用するスティックタイプで、使用場所を選ばない汎用性の高さが魅力です。

安全性に配慮したモデルで、連続使用8時間後に自動停止します。

【口コミ】大容量でオシャレ!!スリーアップ 加湿器の評判から使い方まで徹底解説!!

【口コミ】大容量でオシャレ!!スリーアップ 加湿器の評判から使い方まで徹底解説!!

カドー/MH-C20

室内だけでなく車内でも使用することができるカドーの旅行向けの加湿器です。

アロマテ?ィフューサ?ーとしても使用することができる便利なモデルで、においや細菌、ウイルスなどを効果的に除去する除菌消臭剤ピースガードを採用しています。

シャンパンゴールドに輝くデザインがとてもスタイリッシュな加湿器です。

【口コミ】故障しやすい?カドー加湿器の評判や使い方をチェック!!

【口コミ】故障しやすい?カドー加湿器の評判や使い方をチェック!!

ライフオンプロダクツ/PR-HF027

5百円前後で購入することができるリーズナブルな価格が魅力の旅行向けの加湿器です。

本体重量わずか165gのコンパクトサイズの超音波式加湿器で、3時間で自動的に電源が切れるオートオフ機能を搭載しています。

便利なUSB給電方式の手のひらサイズの加湿器です。

DOSHISHA/KWV-051B

超音波式加湿器 【送料無料の特典】小型 充電式 超音波加湿器ランタン ミニ ディフューザー コードレス 充電式 USB ポータブル 小さい コンパクト おしゃれ かわいい 可愛い 携帯 ピエリア Pieria KWV-051B

ランタンを思わせる柔らかいフォルムのお洒落なデザインが特徴のドウシシャ製の旅行向けの加湿器です。

握りやすい丈夫な取っ手が付いているので持ち運びに大変便利で、USBと内蔵バッテリーの両方で給電することができます。

室内を優しく照らすライトアップ機能も魅力の一つです。

【口コミ】音がうるさい??ドウシシャ 加湿器の評判をチェック!!

【口コミ】音がうるさい??ドウシシャ 加湿器の評判をチェック!!

グリーンハウス/GH-UMSEG

ユニークなたまご型デザインがスタイリッシュな旅行向けの加湿器です。

手のひらサイズのため設置場所を選ばず、静音性に優れた設計なので寝室などでも活用することが可能です。

約5時間の連続使用で自動的に電源を停止する機能を備えた安全性に配慮した加湿器です。

旅行用におすすめの加湿器|まとめ

旅行先に加湿器があるか、気にする必要がなくなります。

旅先の選択肢が増えたり、過ごしやすくなったりするという変化もあります。

また旅行以外にも使えるため、お出かけがより楽しくなります。

【2024年4月】おすすめのコードレス加湿器10選 【2024年4月】寝室用無印のおすすめ加湿器10選 【2024年4月】ダイソーで買えるおすすめの加湿器10選 【2024年4月】象印のおすすめ加湿器10選