

快適な扇風機欲しいなぁ
カモメファンはこんな悩みを解決してくれる扇風機です。
▼こんなメリットがあります

・風が遠くまで届く
・持ち運びやすい
・シンプルなデザイン
・角度調節がしやすい
・風が自然
・清涼感
カモメファンは、人気メーカーから誕生した羽に特徴がある扇風機です。
回転させて上下に角度を調節することができる上で、風が自然なので冷えすぎず気持ちよく過ごすことが出来ます。
また、リモコンを本体に収納でき、外枠がハンドルになっていて持ち運びやすいことなど細かい部分まで考慮されています。

それでは早速、カモメファンをご紹介していきます!
目次
カモメファン|仕様と特徴
心地よい風

カモメファンは、窓の外から吹き込んでくる、ふんわりとした風を送ってくれる扇風機です。
心地よい風を送ってくれるため、より自然を感じることが出来ます。
トップクラスの技術

カモメファンは、世界トップクラスのシェアを誇るメーカーの技術力を取り入れることで、空気を大きなかたまりとして継続的に送り出すことを可能にしています。
最高峰の技術と自然からの学びを利用し、生み出された心地よい風を体験することが出来ます。
最大距離

カモメファンの到達距離は、最大で約17メートルにも及びます。
カモメファン特有のカモメ羽根は、ふんわりとしたやさしさだけでなく、遠くまで届く風をもたらしてくれます。
持ち運びしやすい軽さ

カモメファンの特徴として、軽量な点が挙げられます。
その質量は約2.1kgほどなので、簡単に持ち運ぶことが可能です。
抜群の扱いやすさ

カモメファンは、種類にもよりますが真ん中に操作ボタンがある商品もあります。
それによって、今までしゃがみ込んで操作をしていた手間を省くことが出来るので、体の負担も軽減させてくれます。

仕様を確認したところで口コミをチェック
カモメファン|口コミと評判

良い口コミ・評判
扇風機には、アタリとハズレがありますが、これはアタリだと思います。
風量がないと記述がありますが、微弱設定でもそよ風がくるので安心しました。
動作音も、静かで気にならないレベルですが、強風時の反響音も気になりませんでした。
色はホワイトとグレーとありますが、迷ったあげくグレーを購入し、カッコイイので満足しています。
本体を写真で見るより、実際はひとまわり大きいなと感じました。
色々な扇風機を検討しましたが、この扇風機を買って良かったです!
Yahoo!ショッピングより引用
カモメファンは2台目の購入です。
前回は30センチを購入しましたが大きさの違いは感じません。
カモメファンは回しているのも気付かず外出してしまうほど静かで気に入っています。
バルミューダも使っていますがオモチャのような見た目の悪さがあり、個人的意見ではありますが、カモメファンの方見た目が良く風の心地よさは抜群です。
なので次回もリピすると思います。
Yahoo!ショッピングより引用
組み立ては簡単にでき、すぐに使用することが出来ました。先ずびっくりなのが音が全く気になりません。
つけているのを忘れそうなくらいです。
風も自然に近い風なので身体に当たって不快に感じることはありません。むしろ心地良いです。
デザインもシンプルでおしゃれです。
ガードを外して隅まで掃除が出来るようですし、満足です。
Yahoo!ショッピングより引用
カモメファンの良い口コミを見ていくと、とにかく音が静かで心地よいという声が多数見られました。
また、風も自然のように心地よい風量で快適に過ごすことが出来ている、という声が見られました。

期待しすぎるとがっかりするかも
悪い口コミ・評判
風量調整がすこし大雑把な気がしました。
一番弱い風量でも、かなりの風があり、音も結構します。
寝室で使用することを考えた場合、もう少し弱い風量で静かなモードがあってもよかったかなと思います。
Yahoo!ショッピングより引用
デザインはスマートで満足ですが、上下の動きもあるものだと勝手に想像してましたので、手動か!とは思いました
Yahoo!ショッピングより引用
カモメファンの悪い口コミを見ていくと、音が大きくて気になるという声が見られました。
しかし、ほとんどの口コミは良い評価で、音が気になるという声が全体のわずかでしたので、音の感じ方は個人差がありそうです。

総合的には高評価!
カモメファン|使い方
効果的な使い方
前ガードが外れない場合
カモメファンの前ガードを外すには、ネジを外す必要は無く、はまっている箇所をずらすことで外すことが出来ます。
後は、後ガードにある4カ所の凹部をちゃんと外しているかを確認し、左に回して外すようにしましょう。
掃除方法
カモメファンの本体の汚れは、ぬるま湯か食器用中性洗剤に浸して、布で拭き取ります。
なお、樹脂部分は強く擦らないようにしないと、傷が付いてしまう場合があるので注意しましょう。
取扱説明書
カモメファンの取扱説明書はこちらのリンクから見ることが出来ます。
カモメファン|おすすめの種類比較
FKLW-281D WH
FKLW-281D WHは、カモメファンの中でも大きめの扇風機です。
シンプルなデザインで、お部屋にも馴染みやすくなっているので、大きくても圧迫感を感じにくいです。
FKLW-231B
FKLW-231Bは、カモメファンの中でコンパクトサイズの扇風機です。
バッテリーが付属しているコードレスの扇風機なので、移動をする際に毎回電源コードをつなぐ必要が無いため、移動先でもすぐに使用することが出来ます。
FKLW-251D
FKLW-251Dは、操作ボタンの場所が扇風機の中間地点にあるため、操作しやすい扇風機です。
また、アロマ対応しており、好みのアロマオイルやエッセンシャルオイルの香りを風に乗せて楽しむことが出来ます。
結局どれがおすすめ?
- シンプルなデザインが好きな方・・FKLW-281D WH
- コンパクトサイズが好きな方・・FKLW-231B
- 操作性を重視している方・・FKLW-251D
カモメファン|よくある疑問

電気代は月にどのくらい?
カモメファンの電気代は、使用頻度や種類によって異なります。
FKLW-251Dの場合でいうと、1日8時間を1ヶ月使用で約98円です。
1ヶ月の多くの時間を使用していても100円程度で使用できるのであれば、かなりコスパも良いと思われます。
壊れやすい?故障した場合は?
カモメファンの口コミを見ると、壊れやすいという声が見られませんでした。
もし故障した場合は、まずは取扱説明書の症状について確認し、故障が確認できた場合は、販売店またはお客様相談窓口に連絡するようにしましょう。
販売店はどこ?最安値は?
カモメファンは、様々なサイトで販売がされています。
商品の種類によっては、値段が異なるので最安値の断言をすることはできませんが、購入を検討しているならば、送料が無料になりやすいAmazonでの購入がおすすめです。
ミニの取り扱いがある?
カモメファンには、サイズの小さいミニも販売しています。
ミニは、電源コードが無いコードレススタイルでバッテリーに充電することで使用することが出来ます。
重さも軽めなので、よく持ち運びをする方や場所をあまり取りたくない方におすすめです。
カモメファンとリビングファンの違い
カモメファンとリビングファンの違いは、大きさです。
リビングファンは名前の通り、リビングでの使用に適しているため、通常のファンよりも大きくシンプルなデザインのものが多いです。
カモメファン|メリットとデメリット

名前が特徴的なカモメファンですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・お手入れの手間がかかる
・人によっては重く感じる
・持ち運びやすい
・シンプルなデザイン
・角度調節がしやすい
・風が自然
・清涼感

風が自然なのは嬉しい!
カモメファン|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。
普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。
\ 1番お得な支払方法 /
Amazonギフト券をチャージする
Amazonでお得に買い物をする方法はこちらで解説しています。
カモメファン|まとめ

カモメファンは、シンプルですっきりしたデザインというところが気に入っています。
また、リモコンを本体に収納できるので、どこに置いたか忘れて探すことも無くなりました。
使いやすく、音も静かであればストレスフリーで快適な生活を送ることが出来そうですね。
▼こんな方におすすめ

・快適な風を浴びたい
・デザイン重視
・簡単に扱いたい
・リモコンの置き場所を忘れる
・清涼感が大事
・機械音痴
・スペースを取りたくない
本日ご紹介したカモメファン
カモメファンに興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇
【2024年4月】家電芸人が本当におすすめする扇風機はどれ!?
【口コミ】充電の持ちは??フランフラン ハンディ扇風機の評判から使い方まで徹底解説!!
【口コミ】効果ない??AIR Cool 24の使い方から評判まで徹底解説!!
【おすすめ比較】音がうるさい??ニトリ 扇風機の口コミ評判を徹底解説!!