Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

【2024年4月】無洗米モード搭載のおすすめ炊飯器9選

さぶろぐ
さぶろぐ

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。


この記事では無洗米モード搭載のおすすめ炊飯器をご紹介していきます。


▼無洗米モード搭載のおすすめ炊飯器9選

さぶろぐ
さぶろぐ

象印 NL-BB05
タイガー JPC-A100
パナソニック SR-SPX107
日立 RZ-SG10J
象印 NW-LA10
タイガー JPC-G100
ヒロコーポレーション EasyHome HK-RK5
AONCIA S-RC012
糖質カット炊飯器 LOCABO

無洗米でご飯を炊くと、焦げやすく、吹きこぼれにも注意しないといけません。

また、吸水時間が足りないとおいしいお米に炊きあがらず困っていましたが、無洗米モードを選ぶことで、ふっくらとしたつやのあるご飯に炊きあがります。

手間がかからずムラなく炊けます。

さぶろぐ
さぶろぐ

まずは無洗米モード搭載のおすすめ炊飯器の選び方を見ていきましょう!!

無洗米モード搭載のおすすめ炊飯器|選び方

熱伝導性の高い厚釜

しっかりと炊き上げることができるため、ご飯がより美味しくなります。

無洗米だけでなく、玄米や雑穀米もおいしくなります。

厚みがある釜で炊メリットは、熱が逃げにくいことです。

そのため、ふっくらとしたご飯に炊き上がります。

蓄熱性も高くなり、炊き立ての状態が長く続きます。

容量

容量を確認します。

家族の人数に見合ったものを探すのがポイントになります。

炊飯器のサイズは大きく分けて、3~3.5合炊きと5~5.5合炊き、1升炊きがあります。

家族の人数が多い家庭や、まとめ炊きをしたい方には大きなサイズがピッタリです。

ご飯は冷凍保存もできます。

圧力IH炊飯器

IHヒーターで、内釜に圧力をかけることができる炊飯器です。

火力が強いのが特徴で、弾力とねばりをひき出して、米の旨味や甘味が感じられる美味しいお米に炊き上げることができます。

白米以外にも対応します。

玄米や雑穀米もモチモチに炊けます。

お米本来の味を楽しむことができます。

米以外の機能が付いている

ご飯を炊くだけではなく、パンやケーキを焼いたり、おかずを作ることができる炊飯器が人気があります。

炊飯器を使うと火を使う必要はなく、温度管理もしてくれます。

調理中は他の用事ができます。

多機能な炊飯器は大変便利です。

中には、パンの発酵から焼き上げまで行える炊飯器もあります。

AI搭載

AI搭載の炊飯器は、季節を問わず同じ炊き上がりになります。

季節が異なると水温や室温が違ってきます。

微妙な調節をAIが判断してくれます。

おいしさが変わらないように、お米の状態を把握したり、時間の経過による黄ばみを抑えることができます。

保温の調節も行ってくれます。

さぶろぐ
さぶろぐ

次に、無洗米モード搭載のおすすめ炊飯器のメリットとデメリットを見ていきましょう!!

無洗米モード搭載のおすすめ炊飯器|メリットとデメリット

無洗米モード搭載のおすすめ炊飯器のメリットとデメリットを紹介していきます。

メリット

・ムラにならない

・ツヤが出る

・ふっくらと炊きあがる

・手間がかからない

デメリット

・吸水時間が必要

・水加減が難しい

・べちゃべちゃになる

・値段が高め

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、おすすめの無洗米モード搭載の炊飯器と選び方を紹介していきます!!

無洗米モード搭載のおすすめ炊飯器|『さぶろぐ』のイチオシ

象印 NL-BB05

こちらの商品では熱伝導性の高い黒厚釜を使用しており、独自の技術でふっくら炊き上げられるようになっています。

加えて「極め炊き」という技術のおかげで雑穀米でも無洗米でも玄米でも炊けるような仕組みになっています。

どういったお米でも基本的には対応しているので無洗米も問題ないです。

【口コミ】まずい?圧力IH炊飯器『象印 極め炊き NW-JU10』をレビュー

象印 極め炊き NW-JU10 【口コミ】まずい?圧力IH炊飯器『象印 極め炊き NW-JU10』をレビュー

無洗米モード搭載のおすすめ炊飯器|人気のおすすめ商品比較

タイガー JPC-A100

こちらの商品はIH炊飯製法を導入しており、「可変W圧力炊き」採用しています。

本格的な炊き上がりになり、無洗米でも美味しく炊き上げることが可能です。

見た目もスタイリッシュでインテリアを圧迫しないデザインとなっており、引っ越しを機にインテリアにこだわりたい人はいいと思います。

【口コミ】まずい??タイガーの炊飯器の評判から使い方まで徹底解説!!

【口コミ】まずい??タイガーの炊飯器の評判から使い方まで徹底解説!!

パナソニック SR-SPX107

パナソニック 炊飯器 5.5合 圧力IH式 Wおどり炊き スノークリスタルホワイト SR-SPX107-W

こちらの商品は加圧追い焚きを導入しており、玄米や雑穀米などにも対応してくれる炊飯器です。

Wおどり炊きで偏りなく炊飯してくれます。

スピード炊飯機能もあり、無洗米と一緒に使うことで家事が少しでも楽になると思います。

共働きの家庭に特におすすめです。

【2024年4月】お米マイスターがおすすめする炊飯器10選

【2024年4月】お米マイスターがおすすめする炊飯器10選

日立 RZ-SG10J

こちらの商品は107度の高温スチームで素早く炊ける商品です。

スチームを使った保温に適しており、いつでも炊き立てツヤツヤのお米が食べたい人におすすめです。

保温状態にしていてもおいしさを維持してくれるので忙しく家族が別でご飯を食べるご家族におすすめです。

【2024年4月】お米マイスターがおすすめする炊飯器10選

【2024年4月】お米マイスターがおすすめする炊飯器10選

象印 NW-LA10

こちらの商品はAI人工知能が組み込まれている炊飯器でお米の種類や季節、気温に応じていつでも一番いい状態で食べられるようにできるのが特徴です。

時間が経ってもおいしさが続くように工夫されており、黄色くなるお米に抵抗感がある人に特に向いています。

【2024年4月】おすすめの炊飯器メーカー10選

【2024年4月】おすすめの炊飯器メーカー10選

タイガー JPC-G100

こちらの商品は米食味分析鑑定コンクール 国際大会で採用された炊飯器です。

可変W圧力IH+釜包みIHでコンクールに出たことを納得するふっくらツヤツヤな炊き上がりを味わうことができます。

コンクールに出た炊飯器を味わってみたい人に特におすすめです。

【2024年4月】冷凍ご飯コース搭載のおすすめ炊飯器10選

【2024年4月】冷凍ご飯コース搭載のおすすめ炊飯器10選

ヒロコーポレーション EasyHome HK-RK5

HIRO CORPORATION(ヒロコーポレーション) ワンタッチライスクッカー 5合炊き 4562350985704 EasyHome HK-RK5 (BK)

こちらの商品はブラックで洗練されたスタイリッシュなデザインが特徴的です。

機能がシンプルで無洗米や雑穀、玄米など、メニューを選ぶだけで何の問題もなく綺麗にふっくら炊き上がります。

あまり複雑な機能や設定が好きではない方に特におすすめの商品です。

【2024年4月】早炊き機能付きおすすめの炊飯器10選

【2024年4月】早炊き機能付きおすすめの炊飯器10選

AONCIA S-RC012

炊飯器 一人暮らし 2合 多機能 新生活 おしゃれ ホワイト 予約炊き 早炊き 銘柄炊き 炊き分け 玄米 雑穀米 炊込み 牛乳温め 蒸し おかゆ 極うま 省エネ コンパクト レビュー特典 送料無料 あす楽 AONCIA S-RC012-W

こちらの一番大きな特徴は多機能なところです。

蒸したり煮込んだり、煮詰めたりができるメニューがあって、炊飯する以外にたくさんの使い道があります。

炊飯器調理もしてみたい方の入門としておすすめです。

インテリアとしても遜色ないデザインなので、インテリアにこだわりたい方にもぴったりな商品です。

【2024年4月】おしゃれなおすすめ炊飯器10選

【2024年4月】おしゃれなおすすめ炊飯器10選

糖質カット炊飯器 LOCABO

こちらの商品は女性にぴったりな商品です。

見た目が炊飯器とは思えないくらい可愛らしく洗練されたデザインで、インテリアの一部に溶け込みます。

糖質を45%カットしてくれる機能もあるので、ダイエットをしている方の大きな味方になってくれる炊飯器です。

【2024年4月】おすすめの糖質カット炊飯器10選

【2024年4月】おすすめの糖質カット炊飯器10選

無洗米モード搭載のおすすめ炊飯器|まとめ

無洗米はお米を洗う手間を省くことができます。

時短調理になり、おいしいご飯を食べることができます。

【2024年4月】コスパ抜群の5合炊きのおすすめ炊飯器10選 【2024年4月】おすすめのガス炊飯器10選 【2024年4月】一合炊きのおすすめ炊飯器10選 【2024年4月】おすすめの高級炊飯器10選