Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

【2024年4月】おすすめのガス炊飯器10選

さぶろぐ
さぶろぐ

種類が多すぎてどれが良いか分からない…..。


この記事ではおすすめのガス炊飯器をご紹介していきます。


▼おすすめのガス炊飯器10選

さぶろぐ
さぶろぐ

リンナイ RR-055MST2
リンナイ RR-050FS
リンナイ RR-050VQ
リンナイ RR-050VQT
リンナイ RR-300C
リンナイ RR-200CF
リンナイ 涼厨 RR-S
パロマ PR-M09TR/TV
パロマ PR-09EF
パロマ PR-6DSS

強い火力で美味しいご飯が炊けるガス炊飯器は業務用のイメージがありますが、実は家庭でも使える5合炊きなどの製品も存在します。

直火を使うガス炊飯器はかまどご飯のようなモチモチで旨味のあるご飯が炊けるため、毎日美味しいご飯が食べたい方にはお勧めです。

さぶろぐ
さぶろぐ

まずは、おすすめのガス炊飯器の選び方を見ていきましょう!!

おすすめのガス炊飯器|選び方

使っているガスに適合するかどうかで選ぶ

ガスには都市ガスとプロパンガスがあり、ガス炊飯器にもそれぞれに対応した商品があります。

購入する際には自宅のガスの種類を把握し、適合しているものなのかどうか選びましょう。

都市ガス用とプロパンガス用に型番を分けているガス炊飯器もあるため、スペックを事前に確認しておくと安心です。

用意した場所に収まるかどうか

火を使うガス炊飯器は火災予防条例によって可燃物との距離を確実に引き離すことが定められています。

そのため、置き場所にはある程度の位置取りが必要です。

縦型サイズの高いものや、大きいサイズの炊飯器を選ぶなら左右上下に十分なスペースが取れるか確認しておきましょう。

置き場所が困難な場合には小さなガス炊飯器を選びましょう。

保温機能

ガス炊飯器の中には、ガスだけでなく電機も使用して炊いたご飯を保温できるものがあります。

家族の食事時間が異なる家庭には、暖かいご飯が食べられる保温機能を備えたものがお勧めです。

ご飯を一度に大量に炊いて、ご飯を炊く手間を減らしたい方にはおすすめです。

すぐに美味しいご飯が食べられます。

タイマー機能

朝目覚めたときや外出先から帰宅した時間に合わせてご飯を炊けるタイマー機能があると、炊き上がりを待つことなくすぐに美味しいご飯が食べられます。

時間があるときに米を研いでセットしておくだけで良いので、共働きの夫婦や子育てに忙しい方にとっては必要不可欠な機能でしょう。

多彩な炊飯メニュー

ガス炊飯器にも電気炊飯器のような炊飯メニューを搭載したものがあります。

炊き込みご飯やおかゆ、玄米や煮込みだけでなく、パウンドケーキを作れるものもあるので、様々な味が楽しみたい方は確認しておくべきところです。

時間がないときには早炊きメニューを搭載したものを選びましょう。

さぶろぐ
さぶろぐ

次に、おすすめのガス炊飯器のメリットとデメリットを見ていきましょう!!

おすすめのガス炊飯器|メリットとデメリット

おすすめのガス炊飯器のメリットとデメリットを紹介していきます。

メリット

・高い火力で炊ける
・光熱費を抑えられる
・炊き上がるまでの時間が早い
・ムラがない

デメリット

・商品数が少ない
・ガス漏れする恐れあり
・保温機能の種類が少ない
・ガス代が高くなる

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、おすすめのガス炊飯器と選び方を紹介していきます!!

おすすめのガス炊飯器|『さぶろぐ』のイチオシ

リンナイ/直火匠 RR-055MST2

リンナイ 直火匠 RR-055MST2は、お米本来のおいしさを引き出す『本焚白米モード』を搭載したガス式炊飯器です。

かまどの伝熱性を重視し、釜の下から直火による強い火力で釜全体を加熱します。

もちもちとしゃっきり2種類の仕上がりを選択できる仕様で、玄米などもおいしく炊ける充実した炊飯メニューが魅力です。

おすすめのガス炊飯器|人気のおすすめ商品比較

リンナイ/FSシリーズ RR-050FS

リンナイ FSシリーズ RR-050FSは、蓄熱厚釜を採用し高火力でお米をふっくらおいしく炊き上げるガス式炊飯器です。

1合分が20分で調理できる『洗米すぐ』機能を搭載しており、通常の白米カップに加えて無洗米専用カップも付属しています。

水加減がわかりやすい釜水位目盛で、好みのやわらかさに調節可能な炊飯器です。

リンナイ/こがまる VQシリーズ RR-050VQ

リンナイ こがまる VQシリーズ RR-050VQは、熱効率を高める耐熱塗装仕上げの蓄熱厚窯を採用しているガス式炊飯器です。

釜の中の温度を効率よく上げてお米を高温で一気に炊き上げるので、仕上がりのツヤとふっくら具合が違います。

水加減が見やすい釜水位目盛が便利で、容量100VQのタイプは無洗米炊飯や火力調節が可能です。

リンナイ/こがまる VQTシリーズ RR-050VQT

リンナイ こがまる VQTシリーズ RR-050VQTは、ガスならではの強火力で釜を一気に加熱して炊くガス式炊飯器です。

熱伝導率の高いアルミを炊飯釜に使用し、厚底と薄壁で均等に熱が伝わるように工夫されています。

底の厚みにより保温性にも優れ、炊きあがったご飯も長時間冷めにくいのがうれしいポイントです。

リンナイ/業務用炊飯器 普及タイプ シンプル RR-300C

リンナイ 業務用炊飯器 普及タイプ シンプル RR-300Cは、3升分のお米を一度に調理することができる業務用ガス式炊飯器です。

約24分の炊飯時間で最高70人分のご飯を炊くことができ、『連続スパーク点火』で操作も簡単です。

保温機能ついていませんが、樹脂製の持ち手部分はとても握りやすく、持ち運びやすい点が大きな魅力です。

リンナイ/業務用炊飯器 普及タイプ スタンダード RR-200CF

リンナイ 業務用炊飯器 普及タイプ スタンダード RR-200CFは、コンパクト45シリーズの家庭用兼業務用のガス式炊飯器です。

約19分の炊飯時間で最大40人分のご飯を一度に炊くことができ、手軽な操作が魅力の『連続スパーク点火対応』仕様で、楽に持ち運んで使用できる『ラク取っ手』も付いています。

スタンダードタイプは内釜にフッ素加工が施されているため、お米の焦げつきも防止できます。

リンナイ/業務用炊飯器 αかまど炊き(ハイグレードタイプ) 涼厨 RR-S

リンナイ 業務用炊飯器 αかまど炊き(ハイグレードタイプ) 涼厨 RR-Sは、一度に最大50人分のご飯を調理することができる涼厨仕様のガス式炊飯器です。

強力な火力で沸騰させて一気に温度を上昇させるかまど炊きを採用し、お米ひと粒ひと粒に釜内部の高温水を対流させて加熱していきます。

赤外線効果と保温機能でふっくらおいしい温かいご飯を楽しむことができます。

パロマ/ガス炊飯器 炊きわざ 5合 PR-M09TR/TV

パロマ ガス炊飯器 炊きわざ 5合 PR-M09TR/TVは、スタイリッシュなデザインが特徴のマイコン電子ジャー付きのガス式炊飯器です。

炊き込みご飯や玄米、おかゆなどのお米以外にもケーキなどの多彩なメニューを搭載しており、暗い場所でも見やすい大型パネルで手軽に操作可能で、通常の白米炊飯は38〜48分、早炊きは28〜38分で調理できます。

パロマ/ガス炊飯器 ステンレスタイプ 5合 PR-09EF

パロマ ガス炊飯器 ステンレスタイプ 5合 PR-09EFは、ンプルなステンレス素材のスタイリッシュなデザインのガス式炊飯器です。

スライド式の火力調整つまみにより炊飯量に合わせた微調整が可能で、内釜に記載されている水位線は見やすく、かためとやわらかめの好みで水の調整が可能です。

内面のフッ素加工と、本体に付いているキャリングハンドルも嬉しいポイントです。

パロマ/業務用炊飯器 大型炊飯器 PR-6DSS

パロマ 業務用炊飯器 大型炊飯器 PR-6DSSは、3.3升分のお米を一度で炊くことができる大型のガス式炊飯器です。

ダイヤル式の火力調整つまみで炊飯量に応じた調節が可能で、鋳物厚窯の内釜によりかまど炊きの炊き上がりを再現しています。

また、内釜には固定取っ手がついているので持ち運びも簡単で、自動でガスを止める『立ち消え安全装置』も搭載しているので安全に使用できます。

おすすめのガス炊飯器|まとめ

ガス炊飯器を購入することで光熱費の節約やより美味しくご飯が食べられるでしょう。

ただ、ガス代が高くなります。

特にプロパンガスを使用する場合は特に高くなる傾向がありますので注意しましょう。

【2024年4月】コスパ抜群の5合炊きのおすすめ炊飯器10選 【2024年4月】おすすめのガス炊飯器10選 【2024年4月】一合炊きのおすすめ炊飯器10選 【2024年4月】おすすめの高級炊飯器10選