Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

【レビュー】マニュアルは?IOStation 24Cの評価から使い方まで徹底解説!!

 
さぶろぐ
さぶろぐ

音楽の編集作業をより効率的におこないたい!


IOStation 24Cはこんな悩みを解決してくれるオーディオインターフェースです


▼こんなメリットがあります

さぶろぐ
さぶろぐ

・独自のセッションナビゲーター
・スマートな専属編集が可能
・ハイレゾ・サウンド
・人間工学に基づくデザイン
・Studio One Artistが搭載



IOStation 24Cは、人間工学に基づくコンパクト・デザインに、USB-C互換オーディオインターフェースとスタジオ定番コントロールサーフェスをスマートに統合しています。


100mmタッチセンシティブモーターフェーダー、直感的なDAWセッションコントローラー、XMAXプリアンプ搭載の24Bit/192kHzオーディオインターフェースのコンビネーションにより、レコーディングや、ミックス、プレイバックまでもが可能です。


創作空間をシンプル&省スペースで実現するioStation 24cは、シンガーソングライター、トラックメイカー、そしてDAW内部完結派に理想的なステーションといえるでしょう。

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、IOStation 24Cをご紹介していきます!

IOStation 24C|仕様と特徴

24Bit/192kHzハイレゾ・サウンド

IOStation 24Cは、115dBデジタル・コンバーターとトランスペアレントなプリアンプが上質のレコーディング/リスニング体験を提供します。

USB-C互換24Bit/192kHzオーディオ・インターフェース・セクションには、PreSonus XMAXクラスAプリアンプを搭載したXLRコンボ端子マイクロフォン/インストゥルメント/ライン入力を用意しています。

また、TRSライン出力、ハードウェア・ダイレクト・モニタリング、150mW/チャンネルのパワーを誇るヘッドフォン出力も搭載しているので、優れたミキシングとモニタリングが可能です。

編集/ミックスをスマートに

IOStation 24Cのフィジカル・コントローラー・セクションは、コントロール・サーフェスFaderPort シリーズの要素をスマートに統合しています。

タッチセンシティブ100mmストローク・モーター・フェーダー、ラージ・エンコーダー&ボタン、スクロールを提供するセッション・ナビゲーターなどによりDAWでの編集/ミックスをよりスマートに実現します。

Studio Oneネイティブ対応に加えて、Mackie ControlおよびHUIエミュレーションにも対応しており、Pro Tools、Logic Pro X、Cubase、Ableton Liveなど様々なDAWも素早く直感的に制御可能です。

ナビゲーターが専属アシスタントに

IOStation 24C独自のセッション・ナビゲーターは、専属アシスタント・エンジニアとして機能します。

8つの主要機能に素早くアクセスでき、ラージ・エンコーダー・ボタンと関連ボタンを使用すれば、スピーディにエディットやミックスが行えます。

エンコーダーでタイムライン上を、矢印ボタンで小節毎に素早くスクロール、矢印ボタンでトラックを拡大縮小など、DAWを自由自在に操れます。

Studio One Artistをバンドル

IOStation 24Cに搭載されているStudio Oneは、デジタル・ミックスを定義したドイツの敏腕プログラマー達がデザイン・開発したMade in GermanyのDAWソフトウェアです。

圧倒的なサウンド・クオリティ&直感的な操作性に加え、レコーディング/アレンジなど音楽制作に必要なツール全てを用意しています。

ミュージシャン達が開発したミュージシャンのためのソフトウェアであり、シンプルに音楽制作だけに集中できます。

さぶろぐ
さぶろぐ

さまざまな機能が集結!

IOStation 24C|口コミと評判

良い口コミ・評判

ここ数か月、3万円未満のオーディオインターフェイスが全く入手できない状況が続いてるけど、36,800円でこれだけのものが入手できるのなら、すごく買いだと思う

ムービングフェーダーとオーディオインターフェイスが合体したioStation 24cは、想像以上に便利な機材だった

Twitterより引用

Presonus ioStation 24c来た!

音良し、操作性良し、ボディの高さがトラックボールと似た高さで丁度良い!

Twitterより引用

ioStation 24c導入してみたのよね。
見た目カッコイイし!イルミネーションもイイ!
てか付属する5artistがvst使える様になったから、これからstudio one5考えてる人はこれ買えばお得じゃない!
フェーダーがシュコッシュコッて追従して動くのもイイ。音も充分。

Twitterより引用

IOStation 24Cの良い口コミ、評判を見ていると、コストパフォーマンスの良さや操作性にすぐれたところが高評価でした。


また、スタイリッシュで格好いいデザインは、多くの方から受け入れやすいといえるのではないでしょうか。


加えて、肝心の音質についても満足している様子で、好評な内容が多くありました。

さぶろぐ
さぶろぐ

コストパフォーマンスは最高!


悪い口コミ・評判

PRESONUS ioStation 24cを使ってて思う事がありまして

まず根本的にStudio one使わないなら買うものじゃない
ちなみにぼくはCubaseなんですがボタンの幾つかは死にます(機能も少し変わる

そんでもってボタン機能は固定なのでほとんど使わないボタンが出て来て更に死にボタンが出てくるんです

Twitterより引用

iostation 24cファームウェアのアップデートができないぞ!
next押しながら電源オンしてsolo押してからやっても同じ。

エラーは出ないがバージョン上がらない。

Twitterより引用

IOStation 24Cの悪い口コミ、評判を見ていると、使っているソフトによっては、全く使わないボタンが出てきてしまうとの指摘がありました。


確かに、一切使わない飾りだけのボタンが出てきてしまうと、人によってはもっとコンパクトに収めたいと思ってしまうことがあるのかもしれません。


また、バージョンアップができないとのことで、特に最初は操作に慣れることを考慮しといた方が良いでしょう。

さぶろぐ
さぶろぐ

使っているソフトには、確認が必要かも?


IOStation 24C|使い方

効果的な使い方

MyPreSonusアカウント作成する
Universal Controlをインストールする

ドライバー

IOStation 24Cのドライバーは、こちらからダウンロードいただけます。

ループバック

IOStation 24Cは、windows環境では「バーチャルループバック」が可能なモデルがあります。

Universal Contorolを起動し、ループバックを「バーチャル」にすることでおこなえます。

IOStation 24C|おすすめの種類比較

PreSonus AudioBox GO オーディオインターフェイス

PreSonus AudioBox GO オーディオインターフェイスは、PreSonus史上最もコンパクトでリーズナブルな2入出力USB-Cオーディオ・インターフェースです。

マイク/ギター/ライン入力とライン/ヘッドフォン出力を備え、大型のボリューム・ノブやダイレクト・モニタリングMIX機能も搭載し驚きの240gを実現しています。

様々なプラットフォームに対応し使用環境も選ばず、ハイレゾ対応の24Bit 96kHzクオリティ、そして各種ソフトウェアも用意され圧倒的なコスパを誇ります。

PreSonus FaderPort USBコントロール・サーフェス 1フェーダー Studio One Artistバンドル

PreSonus FaderPort USBコントロール・サーフェス 1フェーダー Studio One Artistバンドルは、ミックス・エンジニアだけでなくDAW内部完結させたいユーザーにとっても優れたソリューションであるFaderPortシリーズです

100mmストロークのタッチセンシティブ・モーター・フェーダーや多数の機能をカバーする各種ボタンを、デスクに収まるコンパクトなシャーシに統合した唯一のコントローラーです。

FaderPortシリーズなら、これまでに経験したこともないような素早く効率に優れたワークフローが得られます。

PreSonus DAWコントローラー FaderPort

PreSonus DAWコントローラー FaderPortは、サウンドメイキングやレコーディングを感覚的に行えるMIDIコントローラーです。

マウスを使用することなく、メニューのクリックやオートメーションのエディットを実行する事ができます。

また、FaderPortにはタッチセンシティブのロング・スロー・モーター・フェーダーが搭載されており、ボリューム、ミュート、フェード、パンなどのコントロールをリアルタイムで行うことが可能です。

結局どれがおすすめ?

IOStation 24C|よくある疑問

認識しない・音が出ない場合の対処法

IOStation 24Cが認識しない・音が出ない場合は、USBポートとハブを確認し、USBケーブルをPC/Macから一旦抜いて挿し直してみてください。

また、複数のUSBポートが搭載されたPC/Macをお使いの場合は、別のポートに挿し変えてみてください。

バスパワーのUSBハブにRevelatorを接続している場合は、PC/MacのUSBポートに直接接続する、またはセルフパワーのUSBハブをお使いください。

iPadに直接接続できる?

IOStation 24CをはじめとしたPreSonus製のUSBオーディオ、MIDIインターフェイスやコントローラーはクラスコンプライアントで動作します。

macOS同様にiPadと直接接続して、オーディオ/MIDIのレコーディングが可能です。

iOS/iPadOSでは2チャンネル以上の入出力がサポートされており、使用するアプリケーションによってはオーディオインターフェイスの入出力をフルで活用することができます。

ギターの録音方法

IOStation 24Cにてギターの録音をする場合は、直接本体のインプット1にギターアウトのシールドを差します。

なお、口コミでは、「音もとても良くダイレクトモニタリングもしっかり機能していて弾きやすい」と満足している声がありました。

販売店はどこ?最安値は?

IOStation 24Cは、家電量販店の他にも、ネットショップにて購入いただけます。

Amazonなら、ギフト券での支払いが可能ですし、不定期でお得なセールが開催されているのでぜひ確認してみてください。

マニュアル

IOStation 24Cの英語版マニュアルは、こちらからご覧いただけます。

日本語版製本オーナーズ・マニュアルはエムアイセブンジャパン正規品パッケージに収録されています。

また、DAWでの設定方法を紹介するioStation 24cソフトウェア・マニュアル日本語版はMI7のMYページにてユーザー登録された方へPDFで提供しております。

IOStation 24C|メリットとデメリット

スマートに音楽活動できるIOStation 24Cですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。

デメリット
・スペックの確認が必要
・操作には慣れが必要
・購入場所に限りがある

メリット
・独自のセッションナビゲーター
・スマートな専属編集が可能
・ハイレゾ・サウンド
・人間工学に基づくデザイン
・Studio One Artistが搭載

さぶろぐ
さぶろぐ

編集作業をより、快適にすばやくやろう!


IOStation 24C|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。

普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。

\ 1番お得な支払方法 /

Amazonギフト券をチャージする
さぶろぐ
さぶろぐ

IOStation 24C|まとめ

IOStation 24Cを実際に使用してみて、想像以上に動作もハイレゾナンスの録音も安定しているので驚きました。 


音質についても満足していますが、しいていえばもう少し中低域に厚みが出ればより良いなと思います。


機材が壊れて急ぎで買ったこちらのインターフェイスのおかげで、レコーディングも無事に終われそうです。


▼こんな方におすすめ

さぶろぐ
さぶろぐ

・音質にこだわる
・シンプルなデザインが好き
・コスパ重視である
・難しい操作はしたくない


本日ご紹介したIOStation 24C

IOStation 24Cに興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇

【レビュー】音質が悪い?YAMAHA AG03の評価から使い方まで徹底解説!! 【レビュー】高音質?HiBy R8の評価から使い方まで徹底解説!! 【レビュー】マニュアルは?IOStation 24Cの評価から使い方まで徹底解説!! 【レビュー】ゲーム実況にも使える?Babyface Pro FSの評価から使い方まで徹底解説!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)