

軽くて持ち運びやすい
ノートPCが欲しいなぁ
hp dragonflyはこんな悩みを解決してくれるノートPCです。
▼こんなメリットがあります

・軽くて薄い
・高級感のあるデザイン
・バッテリー持ちが長い
・充電時間が短い
・セキュリティ機能が高い
・ディスプレイが明るい
・タブレットにもなる
hp dragonflyは、持ち運びに最適な軽量で薄型のノートPCです。
360°回転するので、利用シーンに合わせてタブレットのように使用できます。
プライバシースクリーン機能が内蔵されているので、外出先で仕事や作業する場合も安心です。

それでは早速、hp dragonflyをご紹介していきます!
目次
hp dragonfly|仕様と特徴
コンバーチブル型

hp dragonflyは、360°回転するコンバーチブル型のノートPCです。
ノートPCとしてだけでなく、タブレットとしても使えます。
タッチ操作ができるので、直感的な作業にも向いています。
軽量で薄い

hp dragonflyは、重量1kgを切る軽さが魅力のノートPCです。
持ち運びしやすい設計になっているため、外出先や出張にも最適。
薄いので、バッグの中でも場所を取りません。
プライバシースクリーンを搭載

hp dragonflyは、外出先でも安心して使用できるよう、プライバシースクリーン機能を搭載しています。
ボタン一つで、横からの覗き見を防げるので、情報漏えいの心配も減りますよ。
また、Webカメラにシャッターを掛ける「HP Sure Shutter」機能もあり、セキュリティ性能の高いノートPCです。
スタイリッシュなデザイン

hp dragonflyは、機能性だけでなく、見た目にもこだわって作られたノートPCです。
高級感があり、洗練されたスタイリッシュなデザインが魅力。
また、マグネシウムボディは、軽さと耐久性を備えています。
高輝度のディスプレイ

hp dragonflyは、1000nitsと高輝度のディスプレイを搭載。
太陽光の強い屋外や、外出先でも見やすいのが特徴です。
また、ベゼル幅を狭くし、ディスプレイを極限まで広げました。

持ち運ぶのに最適
hp dragonfly|口コミと評判

良い口コミ・評判
てかHP Elite Dragonfly G2 の画面が最低照度でも明るい
Twitterより引用
中1のパソコン、予算オーバーだけど、hpのdragonflyにしよう。
軽いし、丈夫そうだし、画面が360℃回転するし、タッチパネルだし、バッテリーもまあまあ。
初hpだー。
楽しみ。
テレワーク用のモニターも欲しいなー。
Twitterより引用
15万円より少し高いけど。
HP Elite Dragonfly G2
すごく薄くて軽い(1㎏切り)
めちゃめちゃ明るいディスプレイ(野外でも使用可能)
充電がとんでもなく早い(電池持ちは8~9時間くらい)
HPアクティブスタイラスが使える(筆圧感知4,096)
LTEモデルも選べる
Wi-Fiモデルで¥165,000から
Twitterより引用
hp dragonflyの良い口コミや評判を見ていくと、「とても軽い」との声が多かったです。
屋外でも使いやすいディスプレイや、充電速度が早い点も好評!
また、タッチパネルが使いやすいとの声もあり、満足度が高いノートPCです。

軽量で高性能なノートPC
悪い口コミ・評判
HPのラップトップはspectreがフラッグシップモデルと思っていたけど、dragonflyの方が高いな。
軽いからか?
そのうち円で給与所得を得ている労働者には買えなくなるかも?
Twitterより引用
hp dragonflyの悪い口コミや評判を見ていくと、「値段が高い」との声がありました。
しかし、軽量で高性能のため、値段相応という印象です。
外出先でも仕事をしたい方や、バッテリーを気にせずに使いたい方にオススメ!

値段はやや高め
hp dragonfly|できること
YouTube@戸田覚:ガジェット【辛口】点数評価さん
Twitter@チャーくん.mexw64さん
HP Elite Dragonfly G2
— 🏁チャーくん.mexw64🏎️ (@h3chr) April 9, 2022
めっちゃええ色しとる… pic.twitter.com/L9dy4yOizY
Twitter@Yorkさん
本日衝動買いしたノートPCはこちら
— York (@Yorkfield_XE) April 7, 2022
HP Elite Dragonfly(ランクC)
45,000円弱
Windows 11 Pro
Intel Core i5 8265U
LPDDR3 8GB
256GB SSD M.2 NVMe
4セルモデル
裏面ゴム足にはがれが見られるもののそれ以外は比較的良好 pic.twitter.com/vV9Pv0DPho
Twitter@FREGATA TECHさん
ノートPCはかなりの重量級(2㎏オーバー)のばかり使っていましたが、久しぶりのモバイルPC、HP dragonfly G2を入手. ペン入力可、2つ折りでタブレットにもなります.電池の持ちもよいので気にせず機体のそばなどに持っていきやすいので実験中にも触りやすそうです.いろいろ使い方を模索中. pic.twitter.com/jtJM8wBBON
— FREGATA TECH (@FregataTech) January 20, 2022
hp dragonfly|使い方
使い方
メモリ増設
hp dragonflyは、購入後のメモリ増設ができません。
そのため、容量が足りるか不安な方は、大きい容量を選ぶのがオススメです。
キーボード交換
hp dragonflyのキーボードが傷んだり壊れてしまった場合、自身でパーツを交換する方もいらっしゃるようです。
しかし、難易度が高いため、慣れていない方は修理に出したほうが良さそうです。
hp dragonfly|よくある疑問

HP DragonflyとHP Spectre x360の違いを比較
- 重量 約1.15kg〜
- ディスプレイ FHD
- バッテリー 最大17.6時間
- 重量 約1.36kg
- ディスプレイ IPSまたは有機ELタッチ
- バッテリー 最大15時間
ファンクションキーの設定方法
hp dragonflyでF1〜12までのファンクションキーを使えるようにするには、設定変更が必要です。
設定の詳細については、こちらを参照してください。
故障した場合は?修理できる??
hp dragonflyが故障してしまった場合は、修理してもらえます。
サポート窓口に問い合わせてください。
販売店はどこ?最安値は?
hp dragonflyを最安値で購入するなら、Amazonがオススメ!
Amazonギフト券にチャージしてから購入すると、さらにお得ですよ。
中古で買える?
hp dragonflyは中古品も販売されています。
購入を検討されている方は、動作確認済みかを必ずチェックしてくださいね。
取扱説明書
hp dragonflyの取扱説明書は、こちらから閲覧可能です。
左側のユーザーガイドからPDFファイルをクリックしてください。
hp dragonfly|メリットとデメリット

持ち運びに最適なhp dragonflyですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・画面の映り込みが気になる
・容量は少なめ
・高級感のあるデザイン
・バッテリー持ちが長い
・充電時間が短い
・セキュリティ機能が高い
・ディスプレイが明るい
・タブレットにもなる

デザイン性も高い
hp dragonfly|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。
普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。
\ 1番お得な支払方法 /
Amazonギフト券をチャージする
Amazonでお得に買い物をする方法はこちらで解説しています。
hp dragonfly|まとめ

とにかく軽いノートPCが欲しくてhp dragonflyを購入しました。
常に持ち歩きたいので、1kgを切る軽さはとても助かっています。
360°回転しタブレットのようにも使えるので、利用シーンに合わせて使い分けられるのが便利です。
▼こんな方におすすめ

・軽さ重視の方
・高性能なものがいい方
・仕事用で使いたい方
・充電は短時間で済ませたい方
・セキュリティを重視する方
・充電が長くもつものがいい方
本日ご紹介したhp dragonfly
軽くて薄い高性能なノートPCに興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇
【レビュー】安く買える?Macbook Airの評判から使い方まで徹底解説!!
【レビュー】バッテリー交換は?Dell xps13 9380の口コミから使い方まで徹底解説!!
【レビュー】動画編集は?HP envy x360 15の口コミから使い方まで徹底解説!!
【レビュー】なぜ人気?レッツノートの口コミから使い方まで徹底解説!!